閑話休題~しまいづのブログ~

下関の銘菓 おそいぞ武蔵と厳流焼の巌流本舗

山口県で 1番好きなお菓子といえば

いづはコレ   招きふく



パイの中に とっても上品な甘さの小豆が たっぷりと詰められています



巌流本舗



勢いで 工場まで行ってみます



山口県下関市長府扇町 6-44




 



お店に入ります











サッパリと潔い店内では

















お茶のサービスがあって ここで食べることもできます












これが 「厳流焼」 






いただきました



サンプルも本物みたいだから これで許して








「遅いぞ武蔵」



これまた 食べちゃって写真がないけど・・・・

巌流本舗は 白餡のドラ焼き「巌流焼」が先

満を持して作った黒餡のドラ焼きが 「おそいぞ武蔵

皮も ちょっと違うんだ

面白いでしょ



ちなみに 山口特派員は「遅いぞ武蔵」

いづは モチロン 白あんの「巌流焼」





巌流本舗の本社工場では 窓越しに工場を見学できます

童里夢工房










ここが見学路



壁に 写真の展示もあるぞ










殺菌室 着替えの部屋











厳流焼の皮が どんどん出来てる~










餡・・・充填工程











上の皮をのせて~












包装して 出来上がり





お得情報を1つ

ここで買うと 1割引き なおかつ スタンプカード付き

そして 何よりも 新しいから 美味しいよ~

山口は おいしいものがいっぱいです



HPはここです → 巌流本舗



本日のおまけ



アリオ倉敷 青い吉野家 天蕎麦
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「食べたもの」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2025年
人気記事