古墳が世界遺産に登録された国内最初の 新原・奴山古墳群(しんばる・ぬやまこふんぐん) 福津市勝浦(新原・奴山地区一帯) 2017年(平成29年) 「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群の構成資産の一つとして 世界遺産に登録されました 前方後円墳が5基・円墳42基・方墳1基と 県内でも有数の規模を誇るものです 私の生まれた「福岡」に また一つ誇らしいものが増えました( ´∀` )