一畑電鉄出雲大社前駅を通過して約2K
平成2年(1990)3月31日に廃止されたJR大社線
出雲大社を模したつくりの
大社駅
島根県出雲市大社町北荒木
明治45年(1912)に国鉄大社駅の開通により開業され
大正13年(1924)2月に新たに改築
島根県有形文化財に指定され
日本の建築200選に選ばれている旧大社駅舎は
平成16年(2004)に国の重要文化財に
平成21年(2009)には 近代化産業遺産にも指定されています
珍しいのは石製の改札口
当時はたくさんの団体さんが訪れていたようです
大正ロマンのような灯籠型
漆喰のデザインも素晴らしくきれいです
廃止時の普通旅客運賃表
当時の鉄道用品に惹かれます
3本目のホームに
D51774号蒸気機関車が保存されています
デゴイチが煙を上げて走っていたんですね
凝った装飾が屋根にまで施されています
動輪マーク入りの鬼瓦は国鉄マーク!!
瓦の上にある6つの亀は 少しづつ違うようです
大正ロマンの建築美を誇る駅舎
目をつぶってたたずむと
たくさんの人々が出雲大社へお参りするために降り立っていた頃に
タイムスリップしそうな感覚になりました
最新の画像もっと見る
最近の「鉄道・駅」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 鉄道・駅(433)
- ランチ(146)
- 食べたもの(453)
- 修理(137)
- 新幹線・ドクターイエロー(127)
- コーヒー(93)
- 自衛隊・基地(47)
- 産業遺産・近代化遺産・遺構(112)
- ダム(総合)・マンホール(54)
- ∟岡山県(40)
- ∟山口県(23)
- ∟鳥取県(15)
- ∟島根県(22)
- ∟北海道(5)
- ∟広島県(42)
- ∟福岡県(4)
- ∟大分県(7)
- ∟佐賀県(1)
- ∟熊本県(5)
- ∟鹿児島県(1)
- ∟沖縄県(1)
- ∟香川県(14)
- ∟徳島県(2)
- ∟愛媛県(3)
- ∟高知県(4)
- ∟岩手県(1)
- ∟兵庫県(3)
- ∟富山県(4)
- 発電所(6)
- 日記(821)
- イオンモール岡山(103)
- 旅行(256)
- お役所グルメ(19)
- ボランティア・講座(36)
- 無線・中継局・アンテナ(42)
- 医療関係・講座(63)
- 高速道路・サービスエリア(41)
- 飛行機・空港・飛行船・気球(43)
- 港・船舶(79)
- 車・装備(13)
- 旅グルメ(岡山)(43)
- 旅グルメ(山口)(46)
- 旅グルメ(鳥取)(5)
- 旅グルメ(島根)(6)
- 旅グルメ(広島)(18)
- 旅グルメ(北海道)(6)
- 旅グルメ(福岡)(11)
- 旅グルメ(愛媛)(3)
- 旅グルメ(熊本)(8)
- 旅グルメ(沖縄)(2)
- 旅グルメ(香川)(16)
- 旅グルメ(大阪)(1)
- 旅グルメ(大分)(3)
- 道の駅・直売所(90)
- 旅グルメ(東京・兵庫・京都)(4)
- 宇宙(28)
- 名水百選(6)
- イベント(187)
- 工場萌え(5)
- バス(58)
- スーパーマーケット・お買い物(88)
- イオンモール岡山(建設状況)(41)
- 散歩(206)
- アクアクララ(8)
バックナンバー
人気記事