閑話休題~しまいづのブログ~

大阪市営地下鉄御堂筋線(みどうすじせん) 本町(ほんまち)駅付近

新幹線新大阪駅下りて 

なが~~~い道のりを歩いて(笑)地下鉄御堂筋線に乗り換えます













本町で下りて 散策を始めたとたん

「町」 の顔が見えてきます

坐摩神社(いかすりじんじゃ)付近






















阪神高速の高架下に見つけました




















明治40年(1907)に市内電車敷設により坐摩神社内に移転されています























この地域には 戦前 陶器店が150軒あったそうです





















街歩きにはホントいい季節

長いお休みが待ち遠しいです

コメント一覧

いづ
nanacoさんへ
「ざまさん」 って呼んでたりもするよね。

こんなうやうやしい名前だったなんて今回知りました。

コメダやスタバのビルを1本入っただけでもう時代が違った感じ。

いいとこにお住まいだったんですね。今度詳しく・・・。

いづ
ひなはるこ さんへ
毎年この季節は黄砂とPM2.5で必ず体調を悪くします。

連休を楽しんだっていう記憶はほぼありませんね~。

黄砂の本場に近い山口・・・・。

3月だって関門橋は霞んでましたよね。

nanaco
うわ~懐かしい!坐摩神社。ここの近所でオフィスを構えてました。
私達は「ざまじんじゃ」って呼んでました。この裏手に陶器市が開かれて何度か行きました。
始めての一人暮らしは新大阪のお隣の「東三国」に住んでいて、
岡山迄、ドアtoドアでホントに「あっ!」と言う間で便利だったな。
ひなはるこ
長いお休みなにするの??
山口くる??U+2661U+2661U+2661
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「産業遺産・近代化遺産・遺構」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事