閑話休題~しまいづのブログ~

おもしろい名前でしょ! 下関の老舗 ふく処きんかん

下関といえば・・・「ふく」 でしょ

ふく処もたくさんあるけど

創業61年 下関のふく料理店の老舗

だけど 比較的お手頃価格な ふく処 きんかん



山口県下関市竹崎町3-5-22







前は きんかん食堂 って言ってたんだって

おもしろい名前だね









下関に来て 「ふく」 を食べないわけには いきません

JR下関駅から 歩いて2分










メニューは いろいろ豊富だね










コースも充実してる










今日のメイン ふく刺し











ねぎを巻いて ポン酢を付けて・・・何とも言えない歯ごたえ











席は1階と2階 2階はお座敷で個室です









ふくのから揚げ











新鮮なうにも 大満足!!









捕鯨でも有名な下関 鯨刺しは外せない



熊本にいた時は 「馬刺し」だったよね









鯨の竜田揚げは 小学生の時 地元の味として福岡で食べたことがあるんだ










卵焼きも絶品









あら炊きも美味しい











いづは ふくのひれ酒にチャレンジ










あじやきすや野菜の天ぷら










お腹いっぱい 下関の味










それでは 夜景を楽しんできます・・・・・またね!!

コメント一覧

いづ
ふく!!
ふく刺・・・食べたことないって!?

信じられない。福岡では普通にスーパーでもどこでも売ってるよ。

冬は、「つのぎ」や「たら」みたいに、お鍋にするよ。

岡山に来たとき「さわらを食べたことない」って言ったら驚かれた感じかな。
aki
「ふく」って刺身では食べたことないかも...

唐揚げも美味しいよね!!




沖縄から下関、そして山口へ 次は何処?
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「旅グルメ(山口)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2025年
人気記事