山口県下関市大字蒲生野(かもの)字深坂(みさか)
目的は 「円筒分水」 のみだったんだけど
施設や ため池 登山コースなど
自然がいっぱいの 静かで落ち着いた いい公園でしたよ
ここが入り口

ため池の記念碑

元の 県知事の碑

尽力したらしい人が 木陰でひっそり

案内板 竜王山までの地図

たくさんの野鳥や動物が観察できる

キジって・・・・マジでいるの?
きれいな湖面

たくさんの鯉が 寄ってくる

白鳥も

うわ! 何か泳いでる

鯉 亀 鯉

絶対 気になるよね 「今日の水位」

え?なんない? ふ~ん
奥には 水神様

公園入口から堰堤(ダム)の対岸
ここからの 眺め

堰堤

アースフィルダム・土堰堤 だね
そして 発見!!!

円筒分水
正しくは 半円もしくは 扇みたいなんだけどね
ここのため池は
農林水産省の 「ため池100選」 に選ばれたばかりなんだからね!
あー でも 知らない人は知らないんだろーなー 「ため池100選」 なんて
ため池の取水口

堰堤から 下関市内を眺める

降りてみよう

出水口かな

結構深い

溝田式巻揚機

古いね
扉の開閉器

おおっ 新しいね

下の道から


堰堤を見上げて

好きだなぁ こんな場所
円筒分水 ダム まだ見たことのないキジ
季節ごとに また訪れてみたい場所
本日のおまけ

玉野市 珈琲館