goo blog サービス終了のお知らせ 

閑話休題~しまいづのブログ~

播州赤穂駅~赤穂城跡

梅雨の晴れ間 昼下がり、赤穂へ











駅ビルっぽい プラット赤穂 に駐車。 





播州赤穂駅




















観光客が少ないせいか 駅のKIOSKも 昼間は閉店。町全体が シエスタ状態。・・・ゆとり。






そんな中 駅ターミナルのこのお店だけが営業中。観光客相手というより、町のホットステーション。







お城通り















大石邸








大石神社














赤穂城跡 お濠周辺。 城跡なので何にもない。










遠くにアンテナ









帰り道





  撮影機種:FUJIFILM FINEPIX F11



いつものことながら 思いつき。

              下調べなし。

                  やっつけ。

訪れる季節と時間を間違った感じは否めない。でも 一度は行っときたい町。

ちなみに 「塩ラーメン」 を一押ししているらしい。







今日のひとこと・・・・・他人に起こっている間はすべてがおもしろい。     (ウィル・ロジャーズ)

コメント一覧

いづ
☆ akiさんへ ☆
「大津トンネル」・・・ちょっと調べてみたら

いやいやいや。。。スゴイじゃないですか!!!

やっぱり、計画性のない行動力頼みの旅は、

後々「チェッ!ここ行っときゃよかったぁ~。」

が 残念です。

これからは、akiさんに「旅の申請」をしてから

出かけようかな。

ありがとう!!
aki
大津トンネル
http://blog.goo.ne.jp/reserved500
こんばんは。

赤穂IC近くに新幹線のチョ~名所。

「大津トンネル」があるのです。

今度行ってみて下さいね。
いづ
☆ かんちゃんさんへ ☆
実は、帰りに「海の駅」に寄りました。

あまりの睡魔には勝てず、ついついここに

吸い寄せられるように入りました。

15分ほど駐車場で寝ました。

ひなせの花火には行ったことがありません。

またかんちゃんさんの写真を期待しています。
いづ
☆ ドラさんへ ☆
おっしゃる通り、海浜公園も計画には入っていました。

しかしながら、暑さと前日からの眠さと

赤穂市の店舗営業時間帯の都合のため

断念してしまいました。

よって、たこやきはいたってフツーのものになって

しまいました。

今後の課題でもあります。
かんちゃん
こんばんは。
http://blog.goo.ne.jp/kanbow/
こんばんは。

また 知らない街を 見せて くれて ありがとう。

今回は 海の駅は スルーだったのですね。

赤穂城跡 ・・・ ずいぶん前に 行ったような 記憶が。

街が シエスタ状態には 笑えました。

ひなせ ・・・ ひなせの花火を 待ってるあいだ ずっと この文字を 見ています。

今年は 行けるかなぁ。


ドラ
海浜公園
梅雨の晴れ間を有効利用されているようですね。

赤穂のたこ焼きの味はいかがでしたか。

時間が有れば、海浜公園にも行かれるの良かったと思います。

お濠の亀が可愛いですね。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「旅行」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事