閑話休題~しまいづのブログ~

「道の駅世羅」が心残りの 山田川ダム

え~ さんざんっぱらの寄り道のあげく(笑)

やっと到着!!

山田川ダム



広島県世羅郡世羅町








まずは管理事務所











そして記念撮影










ダム湖は播磨湖です











竣工直前には「すずらん湖」の予定だったのですが










地名の「播磨」にするようにとの

地元住民からの意見で決まったそうです










ダムの概要



一級河川・芦田川水系山田川に建設されたダムです








堤頂を渡ります











堤頂の欄干がおもしろいね












広島県で初めての 生活貯水地のために建設されたダム











上流側堤体










高さ32.10メートル









下流方向













芦田川水系では 最新のダムです
 










山田川ダムを後にして 尾道自動車道に沿って南へ10分

5月23日(土)にグランドオープンしたばかりの

道の駅世羅 



広島県世羅郡世羅町川尻2402‐1

この日はイベントをやっている様で 大変賑わっていましたが

「これ以上の寄り道はダメです」 という事なので

後ろ髪を思いっきりひかれつつ 次を急ぎます(泣)



今回の予定はこう  なので

1・・・弥栄ダム

2・・・小瀬川ダム

3・・・温井ダム

4・・・大長見ダム

5・・・浜田ダム 

6・・・第2浜田ダム 

7・・・三瓶ダム 

8・・・山田川ダム ← イマココ

9・・・野間川ダム

10・・御調ダム

11・・四川ダム


世羅町と言えば 「フルーツロードにトトロのメロディーロード」 です

コメント一覧

いづ
くめきちさんへ
http://blog.goo.ne.jp/trance-tenshi
おはようございます。
中国地方のダムはどこも高速道路で移動できますし
道の駅も楽しめるところが多いです。
おまけに相方は運転がとても上手なので・・・( ´∀` )

沖縄のダムでさえ街中からすぐに行けます。

酷道とは違いますが「隠岐の島」のダムだけは大変でした。

見ててくださって、コメントをありがとうございます。
くめきち
広島県のカード配布ダム
こんばんは。
1番の酷道だったダムってどこでした?
もし、覚えておられたら教えて下さい。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「∟広島県」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2025年
人気記事