⑥ 妙法寺 明治20年、備前焼で作った「狛犬」 ⑦ いかしの舎 五十橿舎→いかしのや 「盛りに足りておごそか」の意。 ここでお抹茶の接待をうける。 ⑧ 薬師院 ここではボランティアガイドさんから写真撮影の指導をいただく。 ガイドさんは写真同好会の会長さんでもあった。