赤間神宮 と 亀山八幡宮
平清盛の孫 安徳天皇を祀っている赤間神宮には 少し哀しいおはなしがあります
今回の旅では 亀の池がある氏神様 亀山八幡宮を訪れました
唐戸市場から望む全景です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/4e/ca3949eee3a0ef6d0aa76ee41df251b9.jpg)
山口県下関市中之町1-1
御影石鳥居としては 日本最大 高さ12,7mもあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/12/b3295c3a14b98838aabfc5d751cf8fcc.jpg)
亀山八幡宮 の ご由緒 (リンク先もかわいいイラストだよ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/33/c7800480306e0fafe602d55e44901ab2.jpg)
石段のそばにある 山陽道の起点 九州渡航の起点の石標
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/89/795a59813dd9bfd6a69dd2e17b5d4083.jpg)
石段を登りましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ad/4b9e9189d448107eb2f6b3a16b8609e1.jpg)
そして境内へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/4d/56d2e6fb390b4ebbeb997f306d07f06b.jpg)
神殿 (祭神は応神天皇 神功皇后 仲哀天皇 仁徳天皇)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/cf/9b97a8d3d04888e19c18c1dcf8ccea39.jpg)
フクの絵馬に 下関らしさを感じます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/6a/8a4b6578c782305c0811ce97f110fd4b.jpg)
亀山砲台跡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/4b/acd1659a346302d770e7a8b21c00adf9.jpg)
お亀の石像は まだ新しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c7/86eace2fa06057a6e9a46a6b08cdbb1a.jpg)
お亀茶屋跡 (出会いがドラマチック)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/71/6fc816281fb5773d83d87b31deb3c925.jpg)
日本一で世界一の ふくの像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/21/9fb8c22484d1ac9e81d35593dd6eebb4.jpg)
カモンワーフ方面の眺めです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/36/69b75dd57f1bbf370347ecc37014d11d.jpg)
この日は たくさんの「ふく」が 風に泳いでいましたよ