セイレーンの日常

復帰してからすべてが新しくて楽しい+゚。*(*´∀`*)*。゚+
ただの日記なので面白さも役立つ情報もありません

航海日誌☆模擬船造り開始~♪まずは装材

2022年03月08日 | 造船

大海戦やBCとかに出たくて色々準備がんばってはいるんですが、模擬を全然してなくて禁断症状が(゜д゜;)

 

2年前に復帰した時に造って、乗らずに終わった急襲式サプライズもあるんですけど、なんか船員がマイナスに

きっとその頃みんな乗ってる船がアドベンチャギャリばかりだったので、別にいいだろうと考えていたんじゃないかな?その頃の私

 

この船も乗ろうとは思いますが、アガメムノンとか新しい船?(私の中では新しい)が出てて、新しく黒紫装材(これも新しくない?)というのも出てるので黒紫アガメムノン造ってみることにしました

 

最初に使う装材がないと船すら造れないので、まずは装材について調べてみると・・・また錬金術

材料は

・貴賓用金属装材

・叡智の根源 3個

・特殊船塗料 1個

・イグニスの原液 10個

・ソフィア1700

材料の装材、原液、ソフィアはあるので大丈夫そう

でもまたレガシーテーマの素材集めかぁ~

特殊船塗料もないから集めに行かないと

 

まずは叡智の根源から

叡智の根源はレガシーテーマ「数の叡智・世界の計算機」で入手できるようです。

ピース集めの難易度がピエタちゃんでは無理そうなのでトリプ出撃

 

最初にレガシーテーマ開放クエスト

【的確な砲撃用計算器具】

必要スキル 考古学R3 探索R1 イタリア語

クエスト受注 ロンドン・アムステルダム

発見物 ガリレオの軍事コンパス

発見場所 モロッコ西岸

 

前提もなかったのですぐに受けれました( ´∀`) /

 

クエストでプリマスに行くとここにも見たことないキャラが

アシュリーさんの着てる服懐かしいw

昔着てました

このクエストはプリマス⇒ピサ⇒プリマス⇒モロッコ西岸

レガシーテーマ関係は往復するの多いですね

 

そのままピース集め開始~

まずはマルセイユのクエスト

 

【学識欲を満たすために】

必要スキル 考古学R4 視認R2 オランダ語

クエスト受注 マルセイユ

発見物 プラハのオルロイ

発見場所 バルト海南西

 

次にこの後マッサワの奥地に行かないといけないので奥地クエを受け

【プレステ・ジョアンの国】

必要スキル 宗教学R3 視認R1 イタリア語

クエスト受注 セビリア マルセイユ ヴェネツィア

発見物 アクスム石柱群

発見場所 エチオピア北部

 

2年前にやっててたまたま持ってたトレジャーハントのクエストでもレガシーピースが手に入るのでクエ受け

【古代の英知の粋】

必要スキル 考古学R11 探索R9 ギリシャ語

クエスト受注 トレジャーハント

発見物 深海の歯車

発見場所 ラビュリントス

 

ラビュリントスに潜って16Fより先にある特別な部屋まで行くんですけど、敵も弱いしと思って軽装で行ったら1回殺されましたw

 

やり直して無事発見

16Fでも地味に時間かかりますね

2週目からは11Fからなので時間短縮(*´_ゝ`)

 

そして次が難関でした><

シラクサ教会で探索してアルキメデスの像の発見

中々でなくてゴミばかり出てものすごく時間かかりました

wikiに探索R20ですぐ出るって書いてたのに~

 

そしてこの場所にアルキメデスの像を捨てていく嫌がらせも受けました。。。

という感じでシラクサ教会が一番大変でした><

 

あとはセビリアの書庫に行ったり

ジョン・ディーさんに愚痴を聞いてもらったり

マッサワ奥地で弱い者いじめしたり

マスカットでメモを生産してピース集め完了

今回、南蛮貿易で保管とかしてる人の真似をして、ポセイドンの加護で運河と陸路を渡って持って行った材料をマスカットに副官バザーにしておいたのでメモ生産は楽でした(☆≧∀゜)b

 

これを3周したんですけど、何年か前から永遠に使わなそうと思っていたスットゥングの密酒が初めて役に立ちました^^

 

そして3周終わる間際にとちんさんに「何してるの?」と声をかけられ、装材あげるよと言われ自分で作ることなく装材作り完了

 


航海日誌☆天空の衣できた(=´∀`)人(´∀`=)

2022年03月06日 | 航海日誌

栄光のオリーブ枝を集めることができたので、天空の衣のソフィア覚醒をやってみました(,,•﹏•,,)ドキドキ

 

材料は

・天空の衣

栄光のオリーブ枝 1個

・ウェントゥスの還元液 10個

・最高級染料 5個

 

次の画面で錬金術初心者の私はいいもの発見

秘術設定というボタンで成功率変えられたんですね(゜д゜;)

材料が2倍になるみたいですが、栄光のオリーブ枝も予備の分も用意してたので使ってみました

 

97%でシップリビルド失敗するから怖かったけど無事できました

以前やってた黒い砂漠mobileというゲームが強化成功するか装備失うかという過酷なゲームだったので、そのトラウマで強化したり作ったりするのがホント怖いです

でも無事できてよかった(*бωб*)

 

早速試着

かわいい

紫好きなので元の色よりこっちのほうが好きかも

 

天空の衣の覚醒が終わって、調子に乗った私は「古代神官の靴」「アンブロージア」がショップに売っているのを確認済みだったので、買ってきて陸地移動速度上昇R5にするため、こちらもソフィア覚醒しちゃいましたよ~

 

材料

・古代神官の靴

・女神の月長石 1個

・アンブロージア 5個

・テッラの抽出液 10個

 

女神の月長石はエフェソス一杯やってるから余ってるので、こちらも80%にして覚醒(`・ω・´)キリッ

 

いい靴が出来ました

この靴、回避+2なんですね

 

この2つを作ってソフィアがなくなってしまったので、またソフィア集めの旅に・・・

大砲が出来て大海戦に出れるようになるのいつになるんだろう(遠い目)

永遠に準備してそうww

 


航海日誌☆航行速度UP計画

2022年03月05日 | 冒険

最近は大砲のためにがんばってソフィア集めをしています

 

順調にソフィアは貯まっていっているんですけど、ピエタちゃんの漕船スキルがまだ錬成してなくて船の速度が遅くて時間が。。。

 

何かいい方法はないかなぁ~と考えていたら、2年前にとちんさんに借りたことがある航行速度上昇の装備を思い出して、調べてみたらソフィア覚醒で作れるものがある事を発見

 

「天空の衣」をソフィア覚醒すると航行速度上昇R4に

そして奇跡的に素材となる服は2着持っていたのでソフィア覚醒に初挑戦

 

・・・と思ったらソフィアは足りているけど「栄光のオリーブ枝」という素材がなくてできませんでした

 

栄光のオリーブ枝はどうやって手に入れるのか調べてみるとレガシーテーマの「競技の聖地オリンピア」でもらえるみたいです。

レガシーテーマ開放やっててよかったε-(´∀`*)ホッ

 

今後のよりよいDOL生活のためエフェソスから変更して競技の聖地オリンピアをやることにしました(*бωб*)

 

レガシーピースはアスワン南部も行かないと行けないみたいなので、まずは奥地クエを受けて

【ラムセス2世の神殿】

必要スキル 宗教学R7 視認 R5 アラビア語

クエスト受注 イスタンブール

発見物 アブ・シンベル神殿

発見場所 アスワン南部

 

クエストの途中、ヴェネツィアに行くついでにナポリでレガシーピースもらえるクエも受け

【ギリシャの競技の像】

必要スキル 美術R4 探索R2 ギリシャ語

クエスト受注 ナポリ

発見物 円盤投げ

発見場所 ヴェネツィア

 

そのままヴェネツィアで発見

 

アスワン南部でレガシーピースをもらって、アブ・シンベル神殿も発見

 

次はマルセイユからカレーに行き、ロンドン書庫、アントワープ、アムステルダムでレガシーピースゲット

 

ここまではいいんですけど、エフェソスと違いEU圏だけでピースを全部集められないみたいなので、大西洋を渡ってボストンに

 

そのまま汽車に乗ってサンフランシスコに行き、戦闘用の船に乗り換えて出航~

サンフランシスコから北西にちょっと行ったところに出る金強奪艦隊を討伐します(`・ω・´)

 

サンフランシスコに戻ろうとしたらなんか可愛い艦隊が

 

気になって仕掛けてみたら光の矢みたいな大砲でたくさん撃たれて地味に強くいし可愛いくなかったです

 

こんな感じで7つのピースを3周して「栄光のオリーブ枝」3つ入手できました(*бωб*)

 

あと、サンフランシスコまで行ったついでに食品商に転職

グアムのマグロで保管上げもしてピエタちゃんも保管錬成R15になりましたよ~(☆≧∀゜)b

 

次はアパートに戻っていよいよ天空の衣のソフィア覚醒初挑戦

 


航海日誌☆愛しのトロンプ様のために

2022年03月03日 | 航海日誌

模擬装備もほぼ錬金強化が終わってきて、順調順調~♪

と最近ニコニコのトリプさんだったのですが、気づくとA鯖全キャラのお弁当が全部で26個に(゜д゜;)

錬金術って行動力消費すごいですねぇ

またマカ和えを作りにリマに籠らなきゃ

 

せっかくなので調理も錬成して、調理上げも一緒にやることにしました

最初、いつも通りに作ってて、ブースト込みですぐマカ和え作れるくらいまでランクは上がったけど、ジャガイモとかトウモロコシとかもったいないきがしてきて食料品取引も上げることにしました( ´∀`) /

取引量が1万を超えるとこんな表示になるんですねぇ~知らなかったw

こんなに取引できるから残りの熟練度5600はすぐかと思ってたら、結構かかりましたよ

石の調達とか暇なのでダラダラとやってて、どれくらいかかったかは忘れましたが、無事調理も食料品取引も完了~

そしてその暇な時間にある考えが

 

いつもお金をくれるマールテン・トロンプさんなのですが、太陽の護符の耐久が削れないように保管R20にするんです。

その時アクセの所に装備している宝石箱(保管+2)これの管理が面倒なんですよね~

安いし、いつも使い捨てにしてるんですけけど、たまに売ってないことがあるから常に予備を用意していて、アイテム枠がもったいない

 

ということでマールテン・トロンプ様のために保管も錬成することに

早速リマから移動して保管を錬成

 

何で上げるか迷ったのですが、樹皮のR14の生産してみていい感じなら南米とかでやろうと思ったんですけど、最初ショップの樹皮を買い漁って実験したら微妙だったのでザダールに行ってマグロで上げることにしました

すごい勢いで上がって、あっという間にR15に(๑˃̵ᴗ˂̵)وヨシッ

1時間もかからなかったと思います

マグロよき

 

でもよく考えるといつも戦闘中は非優遇だからR10でよかった気も・・・

金庫も作れるから良しとします(`・ω・´)キリッ

 


航海日誌☆どこまで続いてるの?

2022年03月02日 | 戦闘

にゃむりさんとまたポセイドン神殿に潜る約束をしたので、もう少し Triptych をパワーアップさせるためにまずオリジナルスキルの完全回避を作ってみました

なんかいい感じで作れないけど、まぁ弱いからだろうと思いこれで決めたんですけど、にゃむりさんが作り方教えてくれて範囲の広い完全回避が完成しました(≧▽≦)

そして次はテク上げしたけど覚えてないテクをローマで覚えて

拳銃テクは滝シリーズクエストやってないからロッキー地方で覚えることにしました

これがロッキー地方へ行くための奥地クエです。

【北米大陸を貫く山脈】

必要スキル 地理学R5 視認R3 北米諸語

クエスト受注 サンフランシスコ

発見物 ロッキー山脈

発見場所 ロッキー地方

行く途中にテント発見

やっぱりDOLでもキャンプブーム来てる!

そしてロッキー地方に入れたのはいいんですけど、観察スキルもアイテムも持ってくるの忘れてしまい、勘で探しましたが中々見つからなくて困りました

けっこうウロウロしてローラー作戦でやっと発見

やっと本題の拳銃テクの師匠探しに(*бωб*)

 

今回の師匠は

ベントナーさん(36)

北米在住

息子2人との3人暮らし

趣味はお菓子作り

です。

順調にミステリーショットラピッドドロウを習得

この調子でワイルドバレットをと思ってたんですけど、1時間経っても覚えない。。。

というかワイルドバレット・改は使ってくるけどワイルドバレットは使ってこない・・・この人まさかワイルドバレット知らないんじゃ・・・

さらに30分やってもダメだったので帰りました(怒`Д´怒)

 

約束の時間がやってきたのでポセイドン神殿へ!

今回もいい感じで巨人と3-1で戦い、有利な体制で戦えましたw

写ってないですが、後ろではにゃむりさんが1-3の不利な戦いしてますww

 

そんな有利な戦いをしてばかりで油断してたのか、黒巨人相手にサラちゃんを助けに行こうと思ったら巻き込まれて死んだりも

という感じでボロボロになりながら200F到達~

キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!

こんな深くまで来たのは初です(*≧∀≦)

にゃむりさんも新記録だったみたい

 

ですが、今回はまだ終わりません(`・ω・´)キリッ

さらに深部へ

遂に222F(にゃんにゃんにゃん)に辿り着きましたよ~+゚。*(*´∀`*)*。゚+

この神殿、一体何階まであるんでしょうね

そしてこの後、前回同様にゃむりさんが間違えて223Fまで行きましたww