セイレーンの日常

復帰してからすべてが新しくて楽しい+゚。*(*´∀`*)*。゚+
ただの日記なので面白さも役立つ情報もありません

復帰組チームは慣れてきたら強いです( ー̀ωー́ )b

2022年07月14日 | 戦闘

先週私が頭痛でお休みになってしまいました復帰組メンバーでのグラガナに行ってきましたよ

 

今回は助っ人に星さんに来てもらい、前回全敗したピョートル1世からスタート

グラガナで一番苦手です><

というか強すぎ

 

前回はポンプや水密が付いていないウィダーで行ってダメだったので、ポンプ付きで気持ちは装甲MAXの白兵艦のマルタガレーで挑戦

初めてやった時もこの船だったので行けるはず(`・ω・´)キリッ

でも心配なので船霊のペンダントも使っておきましたよw

 

なんとか1隻残しまで耐えて

 

ピョートル1世を停船させて

前回の最後、一斉射撃で失敗したのでドキドキしながらピョートル1世の耐久を見守り

 

削り終えて一斉射撃

成功でした

やっと勝利( o ̄▽)o<※*:'゚。.お*:゚・め'゚゚:。で'・:+と"。*・う':゚:*♪:'゚`。+:

今回勝てなかったら先に進むのを優先して、魔法効果有効でやろうと思っていたので、勝ててホントよかった(´;ω;`)ウゥゥ

 

そしてそのまま次の戦いへ

次はイタカの賢人王だと思って準備してたら鄭成功だったみたいで、鄭成功は弱かったイメージしかなかったので、敵の大砲とかも確認しないで戦闘開始

 

今回の相手はぶどう弾だったみたいです

ぶどう弾防御の副官はいないので、どちらにしても準備できなかったからOKですね(☆≧∀゜)b

もうみんなも慣れて幹部戦も簡単に突破

 

ボス戦は今回も私が引きつけている間に落として行ってもらったのですが

 

事前に確認してなかったから1隻残しなのをわかってなくて、鄭成功を停船させることができませんでした(´・ω・`)

 

一斉射撃できないので鄭成功の耐久を削り、援軍を出してみんなで撃破

そして今度こそ停船・・・と思ったのですが、ここでも1隻残しだったみたい

 

もう停められないから白兵で

と挑んでみましたが、白兵準備してきてないので全然削れないし、白兵じゃんけんも負けてばかり・・・

 

白兵を諦めて、もう一回停船させてみようとやってみたら停まらないけど、同じ場所でクルクル回って船首砲しか撃ってこない位置を偶然発見

 

みんなに撃ってもらってなんとか勝つことができました(๑˃̵ᴗ˂̵)وヨシッ

事前準備は大事ですね

でもみんなの戦い方がすごく上手なのでなんとかなりましたε-(´∀`*)ホッ

8年もブランクがあるとは思えない

 


錬金術でたくさん古代研究と強化だー!

2022年07月14日 | 航海日誌

アトランティス浮上してから、今回も錬金術で古代研究の箱を集め開始です

 

この前は白い鉱石の実験ばかりやってたんだけど

 

グラガナの装備とかも増えたので、色々強化してみましたよ(*бωб*)

 

そして、最高級ルビーがけっこう貯まっていたので、初めて板の強化もやってみようと思い、

8年前くらいから装甲鍛錬具で強化して+11で止まっている遠洋ビーチ板3枚を郵送箱から取り出し、20板作成に挑戦です(`・ω・´)キリッ

 

材料が

・無色の昇華薬 20個

・探検家の常備薬 20個

・最高級ルビー 30個

 

昇華薬とルビーはたくさんあるので、探検家の常備薬を作りに久しぶりにパラちゃんのところに行ってきました

よく考えず、ひとまず3000個ちょっと作ったんですけど、錬金術スキルの熟練度すごく入るのでビックリ

あとでこの話をしたら、錬金術上げにお奨めと教えてもらいました

今度これを使って錬金術の錬成までやってみようかな?

 

出来上がった常備薬を持ってアパートに戻り板の強化に挑戦

 

2枚まで+20に強化成功です*゚✲ฺ٩(ˊᗜˋ*)و ✲゚ฺ*

 

でも3枚目が+19でどうしても最後の強化がうまくいかないまま最高級ルビーが切れちゃって

最後は装甲鍛錬具でやるしかない

 

フフフ

 

 

最近の私は運がいいんですよ(*´_ゝ`)

 

 

 

じゃーーーーーーーん

 

 

 

 

破壊!

 

 

ショックでしばらく板の強化する気がなくなりました

 


張さん久しぶり~( ´∀`) /

2022年07月13日 | 戦闘

ボン・アミーゴ商会のみんなとも久しぶりにグラガナに行ってきましたよ~

そして対戦するのも久しぶりの張宝髙

 

久しぶりでしたけど、張さんとの追いかけっこも特に事件もなく

 

無事停船まで持っていけて

 

勝利+゚。*(*´∀`*)*。゚+

 

この後の戦いも、誰も修理してくれなくて私が死んだりとかはありましたけど、ちゃんと勝つことができましたよ

 

前はすごく苦戦してて、動画とかを見て勉強してたんですけど、今では倒しやすい敵の部類になりました

でも事件起こる方が面白いんですけどねw

 

そういえば最近、Triptych が所属しているプリンパフェ商会に、いつもグラガナの参考にさせていただいていた動画の毒野豚さんのサブキャラが入会して、お知り合いになれましたよ

 

毒野豚さんの動画は、グラガナの仕様が変わってからの最近の動画なので、すごくお奨め

 

毒野豚さんのチャンネル

 

後、最近星さんに教えてもらって知ったんですけど、こちらもいつも参考にさせていただいている、Corazones de Cristal 商会さんの HP なのですが、グラガナについて書いている方がフレの SERENA さんだったみたいです(゜д゜;)

 

Corazones de Cristal商会 HP

 

すごく細かく記載されていてとてもわかりやすいので、こちらもお奨めです

 

2人の動画とHPを見れば、グラガナをやったことがない方でもすぐにできるようになると思いますよ♪o(^▽^*)人(*^▽^)o♪

少なくとも下手な私よりはすぐできるようになると思います

 

 


大砲職人の道は険しすぎ

2022年07月10日 | 航海日誌

地道に貯めていた大砲職人の習熟度が遂にMAXになりました

 

早速大砲を造りたいところなのですが、大砲を造るにはソフィアランクがR5必要なんですけど、ピエタちゃんのランクはまだR4で、R5まで2900ちょっと足りなくてまだ造れませんでした( ノД`)シクシク…

 

ソフィアが足りない時はいつものエフェソス回ししかない

でも今回はアルテミス神殿があまり出なくて不調・・・

 

そして貯まり方もなんかR5にギリギリ届かないくらいな嫌な貯まり方しそうと思ったら・・・やっぱり

あと30・・・

 

面倒だけどもう一回行って、やっとR5になったよ(๑˃̵ᴗ˂̵)وヨシッ

大砲造るときに使うソフィアも5基で8000ちょっとくらいなので大丈夫そうかなε-(´∀`*)ホッ

と安心してたのですが、ちょっとトリプティクにCCしたら、ちょうどレベッカさんが榴弾砲の話をしてて、ナルさんからの情報で運にもよるけど特製砲は10回に1回くらいしかできないという衝撃的な情報が(゜д゜;)

 

運・・・私全然ないんですけど・・・

 

大砲鍛錬具もまだそんなにないので、2基か3基できる事を祈って造るしかない

ひとまず材料を買ってきて造ってみることに

 

そしてなぜか作れない

と思ったら、フレアハウザー砲を作ろうとしてたのにアーマーハウザー砲の材料を準備してました

いつも高確率で何かを間違っちゃうw

 

鉄材を急いで作って今度こそ(*´_ゝ`)

 

今度は大丈夫そう(*бωб*)

特製砲できますように

お願い

 

だよねw

でもまだ@4回はチャレンジできるからどれか1つだけでもお願いします(祈)

 

 

・・・あれ?

造れない?

ソフィアランクが足りなくなってる~

ソフィア使ったらランクも下がるの~><

という事は、R5の状態から8000ちょっと貯めないと5回は造れないの?

先は長いですね(遠い目)

 

またエフェソス回し頑張ります

 


体調が戻ってきたので少しづつグラガナ再開!

2022年07月09日 | 戦闘

体調もだいぶ良くなってきたんですけど、今まで寝てばかりいたせいか薬のせいなのか、おかしなくらい眠気がきて最近は19時には寝ることが多いんですけど(老人みたいw)

 

なんとか21時まで起きていられたので、風と太陽商会のみんなとグラガナに行ってきました

 

7さんがいなくて4人なので、今回は簡単なイタカの賢人王に挑戦

ゼピュロスの風袋狙いです

航行速度上昇R5はすごく魅力的

 

そして今回ももちろん私は撃たれ役w

序盤は機雷除去で投錨機雷を除去しながら、ボスお追いかけっこをしながら部下たちを落としていくんですけど、この前2人でやってだいぶ慣れたので敵がいっぱいいる中とかも通れるようになりました

いつも撃たれているだけじゃなく、私もちゃんと成長してるんですよ(*бωб*)

 

結果は3戦やって全勝でした

 

ゼピュロスの風袋は誰も出ませんでした( ノД`)シクシク…

 

でも今回、はじめて司令官用木製装材(深青)が出ました

すごくキレイな青ですね

星さんも装材出てたのですが、星さんは皇帝選挙効果ないのにいつも強運ですごすぎです

うらやましい

 

この装材で何を造るか考えてみたんですけど、木製だから今のところ作る予定の船がなかったです