こんにちは(*'ω'*)
天使での欠片出しを6~7分で終えることを目指して、早3週間。
今回はクリーチャーとクレストに付いてご紹介したいと思います( *´艸`)
さて、現在のレッドストーン環境において最も鬼門と言えるかもしれないクリーチャーの厳選に手を付けることになった訳です。
現状で、どこまでクリーチャーを育てることが出来るのか?
今回、その可能性をご紹介することになります。ご覧ください。
まだ、育成の途中なので、魔法致命打Lv50になっていませんが、SRクリーチャーが2,3体増えたら魔法致命打Lv50になる予定です。
ちなみに、魔法致命打Lv50で魔法致命打25%になる予定です。
それと光強化Lv40以上で、魔法致命打3%が付きます。更に、光弱化Lv40以上でも魔法致命打3%が付きます。
これもクリーチャー強化でN→R→HR→SR→LRへと強化することで可能となるのです!!!
それでは、各クリーチャーのメインスキルとサブパッシブをご覧ください。
まずは、ラストウィッチです!!!
メインスキルに魔法致命打が付いているので、このクリーチャーをメインに持ってきています(*'ω'*)
SRでのサブスキルの変換は、1回あたり固定無しで150マナ、固定有りで300マナ消費します。
まずは、固定無しで魔法致命打が出るまでサブスキルの変換を行いました。
それから、魔法致命打を固定して、良い感じのスキルが出るまで変換を行いました。
2000~3000マナで完成したのではないかと思います( *´艸`)
このラストウィッチを強化してLRにすることで、サブスキルが魔法致命打Lv5+7→魔法致命打Lv10+7と変わります。最終ダメージも同様です。
次に、サブにセットしているラクネーラです。
こちらは、最初からサブスキルに魔法致命打が付いています。
覚醒石を使用して魔法致命打を+6まで育てました。
なお、魔法致命打Lv10+6となっているのは、既にLRへの強化が済んでいるためです(*ノωノ)
次に、クリーチャーに手を付け始めて適当に作成したレイットです。
Nクリーチャーなら何でも良いんですけどね(;´・ω・)
LvMAXのLv60まで上げて、サブスキル変換した結果、たまたま光低下と光強化が付いてしまったのでその流れでここに至ります。
しっかりとLRまで育ってます。
でも、おかげで光強化Lv20+1、光弱化Lv20+1になっています。
この子は繋ぎなので、また新たに作り直さなければなりません(´;ω;`)
そして、こちらは反対に完成形となりそうな墓地ミニゴーストです!!!
こちらは刮目して頂きたい!
サブスキルを見てください!!!
3つ付いています(*ノωノ)
この光強化、これが第3パッシブってやつです!
第3パッシブ厳選したNクリーチャーをLRにまで育てるというのが、今後のクリーチャー厳選の方向性になっていると思います(*'ω'*)
先ほどのレイットも、この第3パッシブ厳選を行ったクリーチャーと将来的には入れ替えることになると思います。
今は、N→Rまで強化した状態ですので光低下Lv8+2、光強化Lv8+1ですが、LRまで強化した際には光低下Lv20+2、光強化Lv20+1まで強化されることになります。
それから、被魔法ダメージ吸収も結構優秀です。
仮に、被魔法ダメージ吸収Lv50になった場合、魔法強化30%+被魔法ダメージ吸収12%+魔法抵抗弱化10%が付くのです!
とまあ、クリーチャーのご紹介は以上とさせていただきたいと思います。
さて、次はクレストなんですが、SS取り忘れちゃいました。
ので、書き込みだけにさせて頂きます。
今、コスチュームに装着しているクレストは、魔法致命打確率10%クレストと魔法致命打確率9%クレストです。
いずれクリーチャーが完成した暁には、魔法致命打も足りてくるので魔法致命打確率9%クレストは外して魔法弱化27%クレストを装着する予定です('ω')
そして、コスチューム強化で光属性強化40%クレストも付けたいなと思っています。
今回は、以上で終了とさせていただきます。
また次回の更新を楽しみにしていてください(^.^)/~~~