凛として
迷わず
うつくしく
ヒトもこの子のように生きられたら
(阿弗利加風蝶草)フウチョウソウ科クレオメ属。
熱帯アフリカ、スーダンからザンビア原産。1年草。
1999年(平成11年)に神戸で確認。本州以南沖縄に野生化。
花径5~8mm。花期は7〜10月頃(南関東)。
草丈、匍匐して50cmくらいに(南関東)。
種子はアリ散布。
名の由来、風蝶は、風に舞う蝶。
アーカイブ
6月下旬。
7月末。
8月上旬。
8月中旬。
8月下旬。
夏をたたんで花仕舞い。
9月上旬。
9月中旬。
1㎝巾側溝脇植物園にて、メガネツユクサらと。
サオトメカズラとなかよし。
(早乙女葛)アカネ科ヤイトバナ属。
宇宙の果てに捨ててきたい標準悪名 屁 糞 葛(ヘクソカズラ)。
10月中旬。
10月下旬。
11月上旬。
何回か見せていただいていますが、
小さい可愛い花ですね
そしてしっかり子孫を残し、
また来年も楽しませてくれるんでしょうね
まだ昼間暑い日々、
今年の紅葉は、遅そうですね
色もカタチもステキな子ですよね。
枯れたサヤにくっつく種もなんだかすごくキレイ。ブローチみたい^^*
「凛として
迷わず
うつくしく」
ほんとーうに、わたしもそうありたいです。
タイトル通りそうありたいですね。
アスファルト脇植物園は小さな花たちの楽園
どんだけあるの~
アフリカフウチョウソウの姿 また種の付き方 いいねぇ。
芸術的種の主な物って言ったら一番に浮かぶのは我が家にもあるヒオウギ。
アフリカフウチョウソウの種は連なっているんですね。
一気の秋模様ですね( ゚Д゚)
この子は熱帯の子。
めっちゃ元気です♪
決まった鉢がないのですが、
たくましく、
あちこちで咲いています。
花径ちいさいから、熱帯の子らしさは薄いけど、
折々の表情がとても豊かで、
愛らしい。
幼い女の子のように、
ほら、見て、見てって言ってるようで♪
迷わない植物たち、
すてきだね。
迷うことができる、ヒトも、ね。
たくさん教えられている。
ヒオウギの種もすごい!
在来種な感じ薄いよね。
ウチには狭い場所に、
約150~200種くらいかなぁ。
>ピエロ姉さん、こんにちは~... への返信
え~~~ そんなにたくさんの種類があるの?
ビックリだわ \(◎o◎)/!
しいちゃん園は800以上だったかな~( ゚Д゚)
ちいさな花や野の花
ショカさんに何時も
気づかせてもらって
います。皆同じ命,?
愛おしいですね。
それぞれに命を繋ぎ
健気です。
今週で夏も終わりそうですが・・
足を止めて観ないと気づかないちいさな花たち♪
ちいさいから好きなわけではありませんが、
見逃されている子たちに惹かれます♪