春待つカタチ
あたたかい胸が
森を抱きしめて
(紅葉葉楓)フウ科フウ属。
北アメリカ中南部・中央アメリカ原産。
別名、アメリカフウ。 大正時代に渡来。
花期、4月ころ。雌雄同株、雌雄別花。樹高、40mにも。
種子を飛ばして空っぽになって落果。
名の由来、楓は、風にゆれて葉や種を飛ばすようすから、木に風。
葉のようすがモミジに似てることから。
ムクロジ科(旧カエデ科)カエデ属の総称であるカエデに楓をあてるが、
似た葉を混同し誤ったのが現在も使われている、と。
アーカイブ
3月下旬。
4月上旬。
上に向かって雄花序があり、その下方、花柄が下向きに
伸びて、先に球状の雌花序。
7月下旬。
11月上旬。
11月下旬。
1月中旬。
仲間 アーカイブ
フウ
(楓)フウ科フウ属。
台湾、中国南部原産。江戸時代中期に渡来。
しかし、古代日本には存在していたことが分かっている。
紅葉も楽しませてくれますよね。
自然観察会で知ってから、
不思議な実を見るのが毎年楽しみになりました^^
雪、
おととい、雪が降る中、踏んで歩くのを楽しみました。
それでもニュースを見ると転んだ人もたくさん。
やはり普段、馴染みがないと転ぶことあり、昨日も」転ばないように注意しました^^;
おはようございます。
一年中楽しませてもらっています。
芽吹きと同時に花を咲かせるところが大好きです。
フウと共に紅葉も美しく秋にもその存在感が感じています。
5㎝で警報、10㎝だと大雪というのが、
南関東ww
実家の兄が笑ってました。
車や、靴等、舐めてますよね!
この樹も四季折々、豊かな表情を見せてくれて、
大好きです。
もうスペース全然ないのに、
キリナイヤマイで、育ててみたくてw
草本もいいけど、木本にどんどん惹かれていくようです。
年齢、あるんかなぁ~。
いわゆる盆栽の影がちらついていますw
東京は雪で大騒動でしたね。
雪に慣れていない人達がノーマルタイヤのまま運転
自信があってのことなのか無知なのかよくわかりません。
雪国では絶対しない行為ですよね。
そのための装備はしにくいね。
ほんの数㎝で都市機能がマヒって、
ちょっとダサいでしょうw
日本は、きちんとしてる、とか、
ルールは守るとか言われてるけど、
個より集団の意識が高いだけのような・・
そちらは雪が降ったのですか?慣れない積
雪に戸惑いますね。久方に見た雪景色?
如何でしたか?モミジバフウの永い一生を
克明に記録されて、素晴らしいです。
見せて頂き感銘を受けました。有難う様。
まぁ、都市はマヒしちゃいますが。
樹齢重ねた樹の四季折々、
イノチのすばらしさを感じます。
芽吹きもあと少しです♪
どの季節も魅力いっぱいの木ですね。ステキな絵がたくさん~
「フウ」って、なんか好きな響きです。
実も独特なカタチで、影になってると「まっくろくろすけ」みたい。
大きな木と比較してしまうからか、小さい実のような気がするのですが、落ちてるのを拾うと意外に大きくて毎回驚いちゃうんです。
ショカさんの手のなかにあるのを見て、そうそうって思いました^^
週刊予想で20℃って!
4月じゃん( ゚Д゚)
あぁ、ちょっと怖いね・・
ありがと~♪
「まっくろくろすけ」w
ヒントになってるかも!
すてきな名前だね。
響きも。
そらにあるとちいさくみえて、
地上ではってある。
話違っちゃうけど、
信号機の大きさに驚いたことあって!