コメント
 
 
 
教える 教わる (tajimak2)
2006-09-16 16:35:11
良い経験をされましたね 対象は違っても

こちろうさんのように 教える立場の人が

教わったところに 意味があります



いつも謙虚でいたい気持ちの現れでしょう

 
 
 
わびさび (めい)
2006-09-16 20:48:56
私も高校の時茶道部でしたの をほほ

だれよりも たくさん細かく泡を立てられました

それは テルミンのビブラートに相通じるものが。。。(ナイデスネ・・(^^;)
 
 
 
たしかに (こちろう)
2006-09-17 00:48:53
・tajimak2さん

良い経験でした。おふざけばかりの娘がまじめに何かに取り組んでいるのが見られて、よかったです。



・めいさん

ウチの娘も、同じです(泡立てがうまい)。





1年か2年前の卒業生でしょうか、茶道部OGたち数人がお客様になって、お茶をいただきながらにっこり笑顔で後輩たちを見守る姿もなかなかステキな絵でした。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。