コメント
Unknown
(
TELMIN
)
2005-11-25 21:06:58
うちの学校にも置いてありますってか置いていて当然か、、
そうですね
(
こちろう
)
2005-11-25 21:18:25
音楽学校には必ず日本のテルミンの書2冊は置いて欲しいですね。先日竹内氏が学園祭で演奏した国音はどうだったのかなー。
少なくとも
(
GORI-SAN
)
2005-11-26 00:55:34
某国立大学には・・置いてあるでしょう・・と思います。
(モジュラーシンセを置いてある位だから・・)
名門T学園 「んなもん楽器庫にも見たこと無い」・・と学生さんに言い張られました(泣)
M音大 楽器博物館が有るくらいだから・・多分??
音大出身者でテルミンを知っている人は殆どが「映画見ました」という方が多かったですよ。
音大
(
こちろう
)
2005-11-26 13:21:14
どこかにテルミン科とかできるようになるといいですねー。
もし
(
けむし
)
2005-11-26 14:09:28
テルミン科ができたら、
産まれてくるわが子を是非そこに(笑)!!
はい、そのために産まれる前から
テルミン・マトリョミンで胎教胎教(笑)♪
育成
(
こちろう
)
2005-11-26 15:12:31
まず、ピアノ、聴音、そしてビブラートをかけて演奏する何か他の器楽もしくは声楽、さらに安定してまっすぐ立てる基礎体力、珍しい楽器を面白がる精神性その他求められる資質をじんわりと植えつけていってください。
かなり気が早いですが。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
(モジュラーシンセを置いてある位だから・・)
名門T学園 「んなもん楽器庫にも見たこと無い」・・と学生さんに言い張られました(泣)
M音大 楽器博物館が有るくらいだから・・多分??
音大出身者でテルミンを知っている人は殆どが「映画見ました」という方が多かったですよ。
産まれてくるわが子を是非そこに(笑)!!
はい、そのために産まれる前から
テルミン・マトリョミンで胎教胎教(笑)♪
かなり気が早いですが。