コメント
見たい聞きたいね!
(
マキ
)
2005-03-03 15:11:45
噂のリョン♪リョンズ、見たかったわ~。
今日はちょっと行けなくて残念。
しかも岸野さんて言ったら
「三十路の小娘」というとても愛らしい歌を唄うおもしろい人、残念だわ~。
それと、今度ライブの件詳しく教えて下さい。
ワタシのブログで宣伝会議と題して告知しますから。
もっと早く知ってりゃ。。。。
(
すなっぷすてぃっく
)
2005-03-03 18:15:13
って円盤でフライヤーもらったような。。。。戸川さんのお店の雰囲気も好きです
ありゃりゃ
(
こちろう
)
2005-03-03 19:22:27
やっとさっき、会議が終った。ふー。
皆さんのコメントみて、ますます行きたかったー、と残念な思いが募ります。
>すなっぷすてぃっく さん
ほか、かえって世間をがっかりさせてしまったか。
>マキさん
告知申し出ありがとうございます。しかし、12日は「食を楽しむ会」のClosedな催しなので、事後報告します。
http://www.sol.dti.ne.jp/~sin-saho/syokutano-index.html
あっ、今気付きましたが、リンクまでしてもらってました。うれしい。
日本のみならず世界各国の郷土料理を楽しみながら、その文化も知る、という素晴らしい会です。興味ある方はこのHPよりお問い合わせを。
会で最終的に集まる人数によるでしょうが、もしかすると、お店の奥のほうのスペース(8人分くらいか?)はフリーに入れるかもしれません(今のところ、完全貸切にはならない模様)ので、直前にお店にお問い合わせ(席が空いているかどうか)いただければ、なにげにテルミン聞きながら食事できるかもしれません。ただし、奥からはテルミンの音は聞こえても姿は見にくい、か、見えません。
(お店への直前確認必須・12日の13:30開始)
「ミンスクの家」
http://www.minsk.tokyo.walkerplus.com/
ラジャー
(
マキ
)
2005-03-03 20:39:12
こち殿
了解致しました。
その会、楽しそうなのでワタシも金銭的に余裕ができたら入会しようかな。
それはいいかも
(
こちろう
)
2005-03-03 21:46:38
食通(らしき?)マキさんにはぴったりの会かも。
会の雰囲気含めてReportします。
感謝
(
k
)
2005-03-04 12:57:51
宣伝、ありがとうございました
ご来場下さった方々、ありがとうございました。
みそ~演りました(この件は、諸事情によりリアルかメールで)
お疲れ様でした
(
こちろう
)
2005-03-04 15:14:59
「充実したイベント」だったとのこと。よかったですね。
私も残念でしたが、「なんだよ、今頃知らさされてもな~」という遅すぎの告知に無言の抗議が殺到しているような雰囲気に反省しきり。集客につながる実質的宣伝効果ほとんどなかったと思いますが、今後は皆さん、賃貸人格さんにちゅーもーく。
みそ~ ・・・???。後で教えてください。
申し訳ありません、告知が遅いのは
(
賃
)
2005-03-05 22:12:40
ただただ私の所為であります、、、
竹内氏は、お忙しいのにもかかわらず、すぐに配信して下さいます、、、
以後、気をつけます(と何度言った事か、、、)
エライ
(
こちろう
)
2005-03-06 19:33:44
>竹内氏は、お忙しいのにもかかわらず、すぐに配信して下さいます、、、
ありがたいことです。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
今日はちょっと行けなくて残念。
しかも岸野さんて言ったら
「三十路の小娘」というとても愛らしい歌を唄うおもしろい人、残念だわ~。
それと、今度ライブの件詳しく教えて下さい。
ワタシのブログで宣伝会議と題して告知しますから。
皆さんのコメントみて、ますます行きたかったー、と残念な思いが募ります。
>すなっぷすてぃっく さん
ほか、かえって世間をがっかりさせてしまったか。
>マキさん
告知申し出ありがとうございます。しかし、12日は「食を楽しむ会」のClosedな催しなので、事後報告します。
http://www.sol.dti.ne.jp/~sin-saho/syokutano-index.html
あっ、今気付きましたが、リンクまでしてもらってました。うれしい。
日本のみならず世界各国の郷土料理を楽しみながら、その文化も知る、という素晴らしい会です。興味ある方はこのHPよりお問い合わせを。
会で最終的に集まる人数によるでしょうが、もしかすると、お店の奥のほうのスペース(8人分くらいか?)はフリーに入れるかもしれません(今のところ、完全貸切にはならない模様)ので、直前にお店にお問い合わせ(席が空いているかどうか)いただければ、なにげにテルミン聞きながら食事できるかもしれません。ただし、奥からはテルミンの音は聞こえても姿は見にくい、か、見えません。
(お店への直前確認必須・12日の13:30開始)
「ミンスクの家」
http://www.minsk.tokyo.walkerplus.com/
了解致しました。
その会、楽しそうなのでワタシも金銭的に余裕ができたら入会しようかな。
会の雰囲気含めてReportします。
ご来場下さった方々、ありがとうございました。
みそ~演りました(この件は、諸事情によりリアルかメールで)
私も残念でしたが、「なんだよ、今頃知らさされてもな~」という遅すぎの告知に無言の抗議が殺到しているような雰囲気に反省しきり。集客につながる実質的宣伝効果ほとんどなかったと思いますが、今後は皆さん、賃貸人格さんにちゅーもーく。
みそ~ ・・・???。後で教えてください。
竹内氏は、お忙しいのにもかかわらず、すぐに配信して下さいます、、、
以後、気をつけます(と何度言った事か、、、)
ありがたいことです。