コメント
 
 
 
ドンマイ! (眠り猫(女帝殿ご乱心))
2004-11-20 09:25:07
コチロウ殿、説明が上手く行かなかったようでござるにゃ・・・一度、その方に演奏を披露なすってはいかがであろうにゃ?または、大帝殿に頼んで図解して無理矢理わからせるとかは如何かにゃ?兎も角、新しい物というのは(まぁテルミンは新しくはありませんが、その方にとっては未知の物ですのでにゃ)なかなか受け入れてもらえなかったり、魔女のような扱いを受ける物であるに、人々に分かってもらうには時間がかかるものですにゃ。でも、普及運動を頑張りましょうにゃ~。(女帝様からのメッセージ「ワタクシがその方に説明をすればきっと解ってもらえるじゃろう、この女性の魔力で!」)
 
 
 
ビデオ (或るホンダ)
2004-11-21 00:55:51
どうも初めまして。私は弾きも聴きもしませんが、テルミンは知ってます。

と、いうのは、私はレンタルビデオ屋でバイトをしていたことがあり、「テルミン」というその名の通りテルミンのドキュメンタリービデオが出ていることを知っていて、観たことがあるからです。

なので今度もしテルミンを知らない人に出会いなかなか理解されないようならこのビデオの存在を知らせてみてはいかがでしょうか?百聞は一見に如かず かもしれませんよー。

お粗末。
 
 
 
失礼しましたぁ! (或るホンダ)
2004-11-21 00:57:52
今、過去ログを見ましたぁー!

映画のことが書かれていて。

そりゃぁそうですよね。知っていますよね。

そりゃぁそうだ。

とんだ失礼を致しましたぁー。

 
 
 
映画や本 (こちろう)
2004-11-21 09:36:49
或るホンダさん、ありがとうございます。いい映画でしたよね。もし或るホンダさんご自身、または周りの方でさらに興味をおひきのようでしたら、我が師竹内正美氏の著書も是非ひもといてみてください。映画の面白さも倍増です。

「テルミン エーテル音楽と20世紀ロシアを生きた男」岳陽舎

http://www.sam.hi-ho.ne.jp/masami-t/Takeuchi/works.html
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。