コメント
Unknown
(
ようこ
)
2005-03-13 05:58:51
ライブを見に来てくださった方から 次のお声がかかる というのは嬉しいですね☆
この日は アンプは持参されたんでしょうか?
本当に嬉しい会でした。
(
こちろう
)
2005-03-13 10:04:51
お店ではときどきライブもやるようで、パワードミキサーと天井吊りのスピーカー3基(BOSE101)がいろんな向きについていました。そこで、そのお店のPAに持参したミキサーからのメイン出力をつながせてもらいました。
自音モニター用にMS20Sを使いました。無くても大丈夫だったかもしれません。
機材、雨降ってたら、全部一人で持っていくのは厳しいカンジですね。
はじめまして!
(
おかみ(bhaus)
)
2005-03-14 22:23:34
ブログへの書き込みありがとうございました。
こちらのエントリーも色々拝読させていただきましたが、何と言うか、楽しそうですね!
私の知り合いがテルミンに興味を示しているので、こちらのブログを紹介しておきます。
これからも活動頑張ってください!
いらっしゃいませ
(
こちろう
)
2005-03-14 22:57:12
おかみさん、おいでいただきまして、ありがとうございます。
ミンスクの台所
(
tajimak
)
2005-03-16 00:58:21
「食を楽しむ会」の田島です、ベラルーシの料理 (ミンスクの台所)
楽しく 無事終了しました
テルミン奏者の 相田さんの おかげで
とても 和やかな 会になったと 思います
ロシアの 電子楽器 テルミンは 面白かったですね
長いアンテナからの 距離を 右手で調整して 音階を
左手で ベースからの 距離を 調整して 音の大きさを決める
写真を見ることが あれば 宙に 両手を彷徨わせていますが
あれは、決して 何かが おかしくなったのでは無く
音楽の 演奏中だ と言うことを ご承知置きください
田島との テルミン & ケーナの コラボは
まあ あんなもんでしょう 邪魔だと言う人が ・・ いたかな
奏者の 相田さんが 親切に みんなに 手ほどきをして下さいました
お店には 他のお客さんも いらしたのですが 一緒に楽しみました
相田さんは 3月27日(日) 午後 柏の「そごう」一階で
同好の お仲間たちと 演奏をされるそうです (お知らせまで)
これからもよろしくお願いします
(
こちろう(相田康一郎)
)
2005-03-16 09:47:30
田島さんとの共演は、ほぼ、ぶっつけ本番でしたが、おかげさまで、私としては楽しめました。また機会があれば、お願いします。
(上の田島さんのコメントは会員向けメールの文章からの一部転載です)
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
この日は アンプは持参されたんでしょうか?
自音モニター用にMS20Sを使いました。無くても大丈夫だったかもしれません。
機材、雨降ってたら、全部一人で持っていくのは厳しいカンジですね。
こちらのエントリーも色々拝読させていただきましたが、何と言うか、楽しそうですね!
私の知り合いがテルミンに興味を示しているので、こちらのブログを紹介しておきます。
これからも活動頑張ってください!
楽しく 無事終了しました
テルミン奏者の 相田さんの おかげで
とても 和やかな 会になったと 思います
ロシアの 電子楽器 テルミンは 面白かったですね
長いアンテナからの 距離を 右手で調整して 音階を
左手で ベースからの 距離を 調整して 音の大きさを決める
写真を見ることが あれば 宙に 両手を彷徨わせていますが
あれは、決して 何かが おかしくなったのでは無く
音楽の 演奏中だ と言うことを ご承知置きください
田島との テルミン & ケーナの コラボは
まあ あんなもんでしょう 邪魔だと言う人が ・・ いたかな
奏者の 相田さんが 親切に みんなに 手ほどきをして下さいました
お店には 他のお客さんも いらしたのですが 一緒に楽しみました
相田さんは 3月27日(日) 午後 柏の「そごう」一階で
同好の お仲間たちと 演奏をされるそうです (お知らせまで)
(上の田島さんのコメントは会員向けメールの文章からの一部転載です)