コメント
 
 
 
竹内氏と類似する他のもの (I女史)
2005-01-19 20:22:13
こちろう様



奈良は浄瑠璃寺というお寺、別名、九品寺とも呼ばれているお寺があるのですが、(九体の仏像があるため)その中の確か真ん中の大きな仏像の右隣のまたその隣にある仏像が、竹内氏のお顔に似ております。奈良に行ったら見てきて下さい。

そのせいか、ワタクシ、竹内師匠を見ると、まるで心を読まれているかのような気分になり畏怖の念を感じてしまいます。特に師匠のコンサートではまるで後光が放たれているようで、ワタクシ、さらに緊張・・・・
 
 
 
お、I女史とニアミス! (女帝)
2005-01-19 20:23:55
おい、こちろう!(目玉オヤジ風に)

いつも言おうと思っていたのだが、

「たけうちまさみ」の「み」は「実」だ!「美」ではない!

おぬし、それでも弟子か!猛反したまえ!!!
 
 
 
もうはん (こちろう)
2005-01-19 20:33:55
ひえ~~、猛反して見つけ次第訂正せねば。
 
 
 
半眼 (こちろう)
2005-01-19 20:54:54
そういえば、以前にもこのBlogに書いたことがあったけれど、師が演奏に入りきっているときは仏像のような目になられる(半眼)。

その瞬間は悟りが開けているのかも。

まさにお大師さま。



ちょっと、提灯つけすぎか。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。