コメント
流鏑馬の像
(
mm
)
2006-05-30 02:01:23
早稲田駅からスコットホールに行く途中に流鏑馬がいますが、あの辺りでも昔やってたんでしょうか。流鏑馬。
遅くなりましたが、欧州公演土産のお茶ごちそうさまでした。茶を取り出したあとの空袋に異国の香りを感じました。
異国の香り
(
こちろう
)
2006-05-30 08:59:01
といえば、マトリョミンのニスのニオイを嗅いで、「う~ん、ロシアのニオイだー。」と喜んでいる方もいるそうです。
私がスコットホールに行ったのは早稲田奉仕園の裏口(?)の方から(=高田の馬場寄り)のみで、早稲田駅側から入ってないんです。
今度流鏑馬の像見ておきます。
空飛ぶテルミニスト
(
テルオ
)
2006-05-31 06:42:30
近場、遠方と忙しいですね。
はい
(
こちろう
)
2006-05-31 09:30:53
忙しいといえば忙しいですが、好き好んでやってる(させていただいている)ことですので、忙しさも楽しんでおります。
もし、これが「イヤな仕事」とかだったら、きっと病気になっているでしょう。
遅くなりました。。。
(
クマキチ
)
2006-06-18 23:47:42
コライユのクマキチです。
遅くなりましたが、ウチのブログでも発表会のお知らせさせて頂きました。
教会での発表会、ステキですね!!
私も時間が合えば、御伺い出来ればと思っています!
楽しみにしています~!
コライユ
(
こちろう
)
2006-06-19 12:33:31
クマキチさん、おひさしぶりです。
是非、お誘い合わせのうえ、お越しください。
みなさん、大変上手になりました。(親ばか、いや、講師バカかなぁ。)
同じマトリョミンのアンサンブルでも、ニチェボー!はだいたい5人前後での演奏なので、その倍以上の人数(台数)がいると随分聞こえ方も違ってきます。重厚です。
コライユさんのブログもわかりやすい地図掲載やマトリョミンのカテゴリーができて、すばらしいですね。
TrackBackありがとうございます!
(
クマキチ
)
2006-06-19 23:59:49
コライユのブログにTrackBackありがとうございます!
たくさんのマトリョミンの大合唱となるのですね!
今から楽しみです。
少しずつですが、ブログ見やすくなるよう改良中です。
なにか、またアドバイスいただければ嬉しいです。
(地図等、アドバイス、ありがとうございました!)
もうすぐコライユのマトチラシが出来る予定です。
(コレも遅くなってしまって。。。)
出来たら、宜しく御願いします。
それでは!今後とも宜しく御願い致します。
コライユのマトちらし
(
こちろう
)
2006-06-20 09:23:25
7/1に間に合えば、お客様にお配りしたいと思います。事前にお送りいただくか、お持込ください。
マトちらし
(
クマキチ
)
2006-06-22 11:35:08
ありがとうございます!
頑張って作ります!
講座の案内
(
こちろう
)
2006-06-22 19:05:58
アンサンブルクラスで盛り上がっていたら、個人レッスンのクラスの受講生さんの募集がおろそかになり、あわてて再宣伝中です。講座のちらしも作ってもらって当日配ることになってます。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
遅くなりましたが、欧州公演土産のお茶ごちそうさまでした。茶を取り出したあとの空袋に異国の香りを感じました。
私がスコットホールに行ったのは早稲田奉仕園の裏口(?)の方から(=高田の馬場寄り)のみで、早稲田駅側から入ってないんです。
今度流鏑馬の像見ておきます。
もし、これが「イヤな仕事」とかだったら、きっと病気になっているでしょう。
遅くなりましたが、ウチのブログでも発表会のお知らせさせて頂きました。
教会での発表会、ステキですね!!
私も時間が合えば、御伺い出来ればと思っています!
楽しみにしています~!
是非、お誘い合わせのうえ、お越しください。
みなさん、大変上手になりました。(親ばか、いや、講師バカかなぁ。)
同じマトリョミンのアンサンブルでも、ニチェボー!はだいたい5人前後での演奏なので、その倍以上の人数(台数)がいると随分聞こえ方も違ってきます。重厚です。
コライユさんのブログもわかりやすい地図掲載やマトリョミンのカテゴリーができて、すばらしいですね。
たくさんのマトリョミンの大合唱となるのですね!
今から楽しみです。
少しずつですが、ブログ見やすくなるよう改良中です。
なにか、またアドバイスいただければ嬉しいです。
(地図等、アドバイス、ありがとうございました!)
もうすぐコライユのマトチラシが出来る予定です。
(コレも遅くなってしまって。。。)
出来たら、宜しく御願いします。
それでは!今後とも宜しく御願い致します。
頑張って作ります!