つくい中央FC6年生のブログ

みなさん応援よろしくお願いします♪

不撓不屈・・

2011年08月03日 | 日記
不撓不屈(ふとうふくつ)

強い意志をもって、どんな苦労や困難にもくじけないさま


更新が遅れましてどうもすみませんm(_ _)m

7月18日 狭間駅前グランドにて高尾サッカークラブ招待試合がありました
慣れない8人制で行われた試合でしたが結果は・・・

第一試合
高尾 4-0 つくい

第二試合
豊洲 5-0 つくい

第三試合
中原SC 2-2 つくい(オウンゴール、レン)

いやぁ終わってみれば今季ワーストの11失点、守りのつくいだった筈ですが・・惨敗でした
みんな頑張ったんだけどねぇ、試合内容は初対戦チームばかりでかなり緊張していた様子
第一試合はガチガチで防戦一方・・何もできずに終了~

第二試合は緊張も無くだいぶ動きは良かったんだけどねぇ、相手キーパーのファインセーブや
何度もクロスバーに当たったりと点が取れず、相手のカウンターから大量5失点・・
運にも見放された試合でした・・

第三試合は闘志むき出しで挑んだ本日最後の試合だったけど、2点を追う展開
最後に意地を見せたレンのゴールとラッキーなオウンゴールでどうにか同点に追いつて終了~

はぁ~何と言ったら良いのか、反省点の多い攻守のかみ合わない一日でした。
暑い中保護者の皆様そしてみんなお疲れ様。 最優秀選手賞はツバサでした、おめでとう!



7月31日 山中湖ふれあいプラザグランドにてGP招待試合が行われました
前回(上記)の雪辱を晴らすべく挑んだつくい中央FC三年生、結果は・・

予選リーグ
第一試合
海老名 0-0 つくい

第二試合
バラキ 0-2 つくい(カイト、コータ)

第三試合
ツダヤマ 0-3 つくい(ユウタ、コータ、リョウ)

7人制(!)のフットサル形式で行われる今大会、前後半8分と短くコートも狭いので
展開の早いこと、見る方も大変でした。
で、予選リーグ終わった時点でハプニング、海老名さんとつくいが得失点、勝敗数全て同率
こんな時はどうするのかな? と言っていたら何と『コイントス』で決めるんだそうです!
今日は運もありました、レンが見事にコイントスで勝利(?) 堂々の1位リーグ進出!

1位リーグ
第一試合
OSJ 1-2 つくい(ユキヤ、コータ)

第二試合
上溝 0-1 つくい(カズキ)

第三試合(準決勝)
新座高山 1-1 つくい(リョウ)
PK戦(3人)
新座高山 2-1 つくい

いぁあ、残念ながら決勝進出は逃しましたが堂々の3位! おめでとう!
1位リーグはOSJさん、上溝さんと相模原対決となりました・・何で?
しかし予選リーグも激しかったけど、決勝リーグも凄い試合ばかり・・
みなさん、気付きましたか? そう、なんと今回つくいはPK戦を除けば失点2(そのうち1点はPK)
純粋にゴールを決められたのは何と準決勝の1点のみ! スゴくね?
これ、実は4年生の加藤コーチの作戦(今回は富永コーチ同行せず、加藤コーチと5年生の深沢コーチが同行)
まさに『つくナチオ』ですw まぁキーパーヒロキのファインセーブが殆んどだったけど、ディフェンスに
キョウヤとツバサを配した作戦が大当たりw おかげで二人は全試合フル出場で大変そうでしたが・・

しかし一日で6試合とは、ほんとみんなお疲れ様。保護者の皆様も朝早くから晴れたり雨降ったりと
ややこしい天気の中、応援ご苦労様でした。

おっと、忘れてました。今回の最優秀選手賞はヒロキとリョウの二人でした オメデトウ


次はけやきカップ、そしてリーグ戦も始まります、みなさん応援よろしくお願いします
そして、3年生! 試合で勝つのもいいけど、帰りの身支度はもっと早く!

加藤・深沢両コーチも一日ご苦労様でした

最新の画像もっと見る

コメントを投稿