ここは真夏です。 絶対30℃はありそうです。
新幹線の駅から繁華街まではバスで移動します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/69/d66c0cade547e652aa0cd0223c12d509.jpg)
街路樹も南国です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/bc/3f78558875b6f4435e339b240df87f19.jpg)
台中については、全く何の資料も持ってないので歩くしかありません。
地下鉄は無いし、バスは初心者向きではありません。持ってきたガイドブックは、すべて『台北』専用でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c2/38e7c0dfe879e692bc2324489953a211.jpg)
しばらく歩くと市場がありました。 市場大好き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/21/7d8c5b6e46dc7b59113d8322e787edc7.jpg)
なんだか、大きな建物の中にたくさんのお店があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b7/2afe4c1668eba23411b08d873d672e4c.jpg)
お腹が減ったので、市場の屋台で排骨麺を食べます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e5/26ba58fdfcc99e84c4c3da7fb721bbfa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/59/feb3cf7842dd2b423d4401e25b297f96.jpg)
味は、まあまあ。 でも、先日の『饒河街観光夜市』の方が美味しかったな。
街の中に突然、お宮も出現。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/1a/f8d95388bba232100089b6720eb870d1.jpg)
見つけたらお参りします。
台中からは、普通特急『自強号』で台北に戻ります。 2時間20分くらいかかります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/49/c238ba3d247a9d4e665375e7ea35ddfc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/fb/5dd624d325837ca1aff8e4287fb38e76.jpg)
ビールを飲みながらお昼寝しながら乗っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/59/646a54efdb8e15a1f9c1da383eac1640.jpg)