日本の行政事業年度は3月末で終わりますし、
日本の会社も3月決算が多いのですが、
税務署の業務年度は6月末で終わりです。
3月決算の会社の申告書の提出を待って終了するわけです。
同じく、ロータリークラブの年度は、
7月1日に始まり6月30日に終わります。
この一年間、幹事をしていたので、はっきり言って、
大変でした。
雑用が多過ぎです。
クラブによっては、専用の事務局を持っている所もあるのですが、
当クラブにはありません。
『自分で苦労しないと覚えない』 という、ありがたい先輩の教えが根底にあるようです。
『マネジメント』 と 『実際の雑用』 は、関係がないと思うのですが。
そのうえ、
60周年記念式典の『当たり年』だったので、台湾との国際交流でも仕事量が多かったし、
とどめは、
4月25日の、例会場である結婚式場の突然の自己破産でした。
その日から、建物内は立入禁止。
代わりの会場を探したり、食事の手配をしたり、物品を撤去したり、連絡をしたり、
余計な仕事が増えました。
ともあれ、きょうは、最後の例会です。
夜間の宴会ですから、
1年分のストレスをぶちまけてやる。
最近の「事務所通信」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事