事務所通信

時刻表

ちなみに、電車の発着時間は、すーさんから借りている、この時刻表を活用させて頂きました。



いろいろ調べていると、

① 台北近郊は、悠遊カードで乗車できること。

② 自強号も悠遊カードで乗車できるが、無座(指定無し)になること。

③ 太魯閣号と普悠瑪号は、悠遊カードでは乗れないこと(罰金がかかるらしい)。

などが判ってきました。


この時刻表は、後半も活用させて頂きます。 ありがとうございます。

コメント一覧

筒井俊明
時刻表ありがとうございます。

お借りしている本+ネット情報などを総合して判ってきました。

後半もがんばります(笑)。
すぶた
おお、そんなことが書いてあったのですね。

それにしても、凄い充実ぶりですね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「海外旅行」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事