親方(ねも の父親)の命日にも、お盆にも、
お墓参りに行けなかったので、
きょうは、志津川に来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/99/933211538e1fca940e8b2b9ecce457d2.jpg)
復興再開発は、相変わらず進んでいないようです。
墓参の後は、松原食堂にて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/17/98c2910433cc0e9fdb84ae0eb69eb10c.jpg)
海鮮丼を食べます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/4d/1e45a636d727d2c756ef6f6d4cbb4bf4.jpg)
うに も美味しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b7/9981538a424a033e68eada885f41ff46.jpg)
震災以来初めて、『サンオーレ袖浜』 に来てみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/23/29c30d508d3efb6bc3d76696f386d5d1.jpg)
津波が来る前は、毎年ここに遊びに来ていました。
ねも の実家は、ここからすぐそばにありました。
津波で壊滅しましたが。
三陸道を帰ってきましたが、
仙台空港まで足を伸ばしてみました。
滑走路の東側には、『未知との遭遇』 のような見晴らし台がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/41/1a603ea12bf0ab960e1a74f4a00ad5ff.jpg)
スマホアプリの Flightradar24 によると、
もうすぐ、札幌からのピーチ便が着陸するようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/2a/595933292640730d36f54c13b8d78a61.png)
見晴台の上でしばらく待っていると、本当に姿を現します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/54/1c35fd69cb80f94a727adddd5e159544.jpg)
このアプリ、楽しいですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/4d/8b1edb3cfe314332929438ba805f23ce.jpg)