事務所通信

土曜日③ ソング・オブ・ラホール


映画を観ました。

パキスタンミュージックの映画です。


パキスタンは、タリバンのイスラム政権によって、

自由な音楽活動が制限されてしまったので、

サッチャル・ジャズ・アンサンブルというバンドが、

シタールなどの民族楽器でジャズを演奏することで活路を見出し、

ニューヨークでの公演を成功させるまでの苦難を描いたドキュメンタリーです。


ソング・オブ・ラホール


元々パキスタンミュージックは、かっこいいので好きですが、

この映画は、演奏の迫力に加えて、

ニューヨークのジャズバンドとの共演の練習の難しさを描いた部分が秀逸です。


すごいパーカッションです。

是非ご覧ください。 チネ・ラビータです。

コメント一覧

筒井俊明
2017年1月26日(木)ですかっ。

チケットが取れれば行きたいものです。

中島町の佐藤
今度の土曜日が一般発売の様です。
仕事でコンビニにはいけないので
イープラスあたりで買おうと思っています。
筒井俊明
ジェフ・ベックも72歳ですかっ!

いま、Wired の Led Boots を聞きながら書いています。

チケットゲットできますか?

中島町の佐藤
了解しました!
ティーンタールかコイズミで購入する予定です。
そういえば、1月にジェフ・ベックが
来仙しますね。
筒井俊明
ぜひ予約注文をお願いします。

中島町の佐藤
タブラ、売り切れ、です。

狭い市場にブームが来たようです…。
筒井俊明
おおおお。
タブラ買いますかっ!

買ったら聞かせて下さい。

COKE STUDIO のDVDも観たいですね。
YouTube だと画質も音質も悪いので。

中島町の佐藤
おもしろかったですね~。
前のめりになって映画を観たのは初めてでした。
W.マルサリスの使い方がとても効いていましたね。

調べれば、ラホールはインド、パンジャブに近く
COKE STUDIOで聴かれるものとは少し違うことも
分かりました。

タブラ、買います。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「事務所通信」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事