事務所通信

胃カメラ

本日午後、
人生で9回目の胃カメラ検査を受けてきました。

胃カメラは、私にとって、
人生最大の problem なのです。

嘔吐反射に敏感なので、鎮静剤の投与無しでは、地獄であります。
鎮静剤無しの検査を過去に5回も受けていますから、
もう、完全にトラウマになっており、
検査をする前から、気持ちが悪くなります。


しかし、
今日の検査は、鎮静剤の投与がありました。
天国でした。

のどの麻酔スプレーのあと、
ちょっと気持ちが悪いなー。
っと思って横になっていると、鎮静剤の静脈注射です。
意識がだんだん遠のき、
スコープを飲むところも、抜くところも、全く覚えていません。

こんなに楽な胃カメラは、生まれて初めてです。
長南(ちょうなん)先生万歳!


なぜ定期的に胃カメラの検査を受けるのかについて、
過去ログを、お読み頂いていない方は、
恐れ入りますが、下記の記事をもう一度お読み下さい。

http://star.ap.teacup.com/applet/tsutsui/20060711/archive
http://star.ap.teacup.com/applet/tsutsui/20060713/archive


実は、ここのところ、
胃の調子がイマイチで、ちと心配していたのですが、
検査の結果、
食道にも胃にも十二指腸にも悪い病気は発見されませんでした。
ありがとうございました。


一応、所長という、
社会的な地位があるので、
苦しくても、
健康診断は受けなければいけないと考えています。

でも、
本当は、
一年間安心して遊ぶためなの。

6月後半から、
とってもゴージャスに出かけますので、
お楽しみにね。

コメント一覧

筒井俊明
3月の確定申告が終わり、
5月の3月決算が終わり、
胃カメラが終われば、
あとは、交通事故に気をつけて、遊ぶのみです。

あっ、しまった!
相続税や新規の法人のお客さまなど、
問題は山積みだった。
いりおん
5月も終わり、健康状態もマー大丈夫のようですのでお疲れ様でした。気が抜けて太らないようにしてください(フフ
        (^_-)-☆
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「事務所通信」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事