事務所通信

台南街歩き(台南後日譚④)



台南は、台湾最古の町で、歴史的建造物や寺院が多くあります。

日本の京都のような位置づけです。



【祀典武廟】

有名な寺院ですが静かです。

観光客はほとんどいません。

お香の香りが真夏に合います。






【大天后宮】 

ここも静かです。

台湾の人は、みな真剣に祈っています。




縁結びの神様『月下老人』もいます。







【赤崁楼】

オランダ統治時代のお城です。




三階からは街が見えます。







【孔子廟】 

言わずと知れた人材育成の府。




自分の学業成就も祈ります。







【安平古堡】 

海岸沿いにあります。

オランダ東インド会社が作った城壁です。







【安平老街】

安平の商店街です。







【安平開台天后宮】

安平の海の神様です。







【永盛帆布行】 

台南は港町なので、帆船の帆布を使ったカバンなどの工房が多くあります。




製造販売をしています。







【永楽市場】 

國華街にある巨大市場です。







【水仙宮市場】

ここも市場です。




生鮮品を売っています。







【西門市場】

ここも市場。

だんだん区別がつかなくなってきます。







【全美戯院】

昨年も来ました。レトロ映画館です。

このポスターが、全て手書きだというから驚きです。







【林百貨】 

台南の名所百貨店です。




夜は幻想的です。





よくまあ、一日半で、これだけ廻ったものです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「海外旅行」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事