台南は、台湾最古の町で、歴史的建造物や寺院が多くあります。
日本の京都のような位置づけです。
【祀典武廟】
有名な寺院ですが静かです。
観光客はほとんどいません。
お香の香りが真夏に合います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/24/188d7c8281846da6055832200ca68296.jpg)
【大天后宮】
ここも静かです。
台湾の人は、みな真剣に祈っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/62/2af94863b7d43f42e1c30b5f85c266c6.jpg)
縁結びの神様『月下老人』もいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/81/b163d35b324ed5576d18a319b1225d1b.jpg)
【赤崁楼】
オランダ統治時代のお城です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/b2/64d921e117575924236b39cdcc5896d0.jpg)
三階からは街が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/e8/03b9c3da7e5bdd098f57bcf599b24e87.jpg)
【孔子廟】
言わずと知れた人材育成の府。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/8e/1758ef65e420cec5f7eab62e214fffbb.jpg)
自分の学業成就も祈ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/e8/7f344aa12ce6936df491292dbc53713b.jpg)
【安平古堡】
海岸沿いにあります。
オランダ東インド会社が作った城壁です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d3/36f8d260674f948a73a94acb6dff7636.jpg)
【安平老街】
安平の商店街です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/7e/c31f201c0b80d834bedb7d697e388096.jpg)
【安平開台天后宮】
安平の海の神様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f9/febf89fb1a4bf7ac085c5b88f58966dd.jpg)
【永盛帆布行】
台南は港町なので、帆船の帆布を使ったカバンなどの工房が多くあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/9c/0a228d6245dbd04fc40ec85069f6d708.jpg)
製造販売をしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/4e/8f89aa369b817af17d51ecebbc0b8e2b.jpg)
【永楽市場】
國華街にある巨大市場です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/60/6b1e812e78ea3ea569e5e72d922922e1.jpg)
【水仙宮市場】
ここも市場です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ff/325cb3f2e78ffc359a3dd18915b37fd1.jpg)
生鮮品を売っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/6b/1b83cc1e49b71cf94dc2bd7fdd6c3f3a.jpg)
【西門市場】
ここも市場。
だんだん区別がつかなくなってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/86/b4a08d4acf6c2b18fd396c0ac261c081.jpg)
【全美戯院】
昨年も来ました。レトロ映画館です。
このポスターが、全て手書きだというから驚きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a5/571b5900bd5e013de1ab6cb2b1e2bc61.jpg)
【林百貨】
台南の名所百貨店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/79/e52dc0fc00748b66e1ec19693e029e84.jpg)
夜は幻想的です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/01/09a8bdcfe334591bba0eeaaf28155bec.jpg)
よくまあ、一日半で、これだけ廻ったものです。