事務所通信

@事務所です

ねも は、今日から仕事なので、(イタリアで夏休みを使ってしまった!)
昨晩、ひとりで電車で帰りました。
私は、志津川に残って、親方と晩酌などしておりました。


今朝は、志津川恒例の早朝のお墓参りでした。
朝の5:30で、この賑わいです。

昔は、2時とか3時に行った事もあるそうです。
これでも大分『遅く』なってきたそうな‥‥‥‥。

しかし、
志津川のお墓参りが終わると、
わがまま婿殿の私には、だれも用事をたのみません。
午前中は、またしても、ビーチで今度のライブの練習曲を聞いておりました。


いま、事務所です。
古川の気温は37℃。激暑です。

2階の『ねこ部屋』は、エアコンを24時間つけっぱなしです。
窓も開いているので冷房効率悪いですが、
窓を閉めていて、万が一、留守中に停電にでもなったら、それこそ死んじゃいますからね。

コメント一覧

筒井俊明
コメントありがとうございます。
米国では、山火事が収まらず、大変みたいですね。

火事の原因にもなりそうですし、
私も野焼きには、反対です。

花火は、好きですけどね。
でも、最近の『線香花火』は、昔に比べて軟弱になったように思います。すぐに火が落下します。

ところで、
花火のほとんどが中国製ですね。

中国製造の玩具や食品や歯磨き粉の一部で、最近、安全性に疑いが持たれていますね。
いまや、中国製品に頼らなければ、私たちの生活は、成り立ちません。
早く、安全基準を確立して欲しいと思います。
筒井先生のファン
 実家から遠く離れたところで働いているので、墓参りは、ここ十数年おこなっていません。ご先祖様スイマセン。。。
 先日の朝方、お寺からモクモクと煙が昇っていたので、火事かと思い、お寺に電話しました。実際は、お墓周りの草を刈り取ったものを焼却していただけでした。
 古くからの慣例とはいえ、野焼きには賛成できません。煙が家の中に入ってきますし、誤って有害物質が混入して焼却されているかもしれません。
 焼却は、適切な施設でおこなって欲しいと思います。(昔は、野焼き時の焼き芋が大好きでしたが)
 ちょっと脱線しましたが、毎日暑い日が続きます。お体をご自愛ください。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「事務所通信」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事