本日は、起床5:00。
家を出たのが5:30。
霧が出ていたので、
高速道路は制限速度50㌔でしたが、140㌔で飛ばして、
事務所到着6:10。
6:20から、
ロータリークラブの年間恒例行事である、
大崎老人ホームの『草取り』に行きました。
仙台に住んでいるので、
朝早いのは、大変です。
みんなで庭の落ち葉を掃き出しましたので、
まぁ、確かにキレイにはなりました。
でも、
もともと、老人ホーム側で定期的に清掃している庭なので、
われわれがヤル事は、そんなにたくさんは、ありません。
30分くらい掃除をした後、
集合写真を撮って、
集会所で形式的に『例会』をやって、
おにぎりを配られて終了。
毎年の恒例行事なんですけど、
そろそろ、他の事を考えてもいいんじゃないかな、って思います。
何年か前には、
老人ホームの担当者から『掃除は充分ですから、何か他の事をやって下さい。』
なんて、言われた事もあります。
でも、続けている。
恒例行事も、大事だけど、
新しい事もやらなければ、組織は進歩しないと思うんです。
今のままだと、
『マンネリの自己満足集団』の域を脱する事はできないと思います。
ロータリークラブは、
楽しい事や、役に立つ事も、多いのですが、
改善すべき事もたくさんある集団です。
眠いし‥‥‥‥。
最近の「事務所通信」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事