![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/6d/6fa394ba10eea4f9127cf295f5225586.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/27/d63063ca5dbcc39977e4d81f3779358f.jpg)
瑞芳駅に来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/c6/356e77597b199c5a91aaee091aa36f5a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a1/f1c43f7a599ead33d4520da8cfe81a5b.jpg)
瑞芳から平渓線に乗り換えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/83/8e69e279f6a6bf8201ab20c720fa356e.jpg)
車内は通勤電車のように観光客で混雑しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/89/b006dcc21d00322ad527483779502867.jpg)
途中は風光明媚です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/b4/3f252f34501e757f8a50209a9fbc0f7a.jpg)
乗車には、悠遊カード(台湾のスイカ)も使えるようですが、
この周遊切符が欲しいので買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/bc/7da4cdd77066dc68fa1286bb40d94fcc.jpg)
十分で途中下車。
まずは、お昼ごはんを食べます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d4/374211a9c7b3606c56897343f8619952.jpg)
ワンタン麺と野菜炒めとビールです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/5a/afa6d9607f98687a7f2afb237f8c3e93.jpg)
線路上では願い事を書いた天燈(ランタン)上げで大賑わい。
なぜか線路の上でやってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d9/45bf0d5d8feed1acdb4c3b6555c44c1e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f4/ded7e18dc364b3c1d510fa8f19e4a994.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/2e/88dcf0da80c8d76960896a0182c0a1f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ca/86920977395729859d9c277edd0a125a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f2/024b568d22a85474daa40bb77044d662.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/68/2743656a665c059ade7e9836e960f092.jpg)
電車が近づいて来ると、注意の笛が鳴って、観光客がよけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/fa/3a301432cc085022057b1a7b7290571c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/75/5c6674a0abe9ee8b5ca5ddd92924b90e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/5e/20d28edfa35dc0907fc18f785097232a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e9/2f587034947a9fe84fa7056276a08a92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/5e/824d757aea2199737e66c304517e90fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/15/39d4bb25a50f3414ad33419ab81d1e48.jpg)
このランタン上げですが、エネルギーは火力です。
よく見ると底の穴部分に火が見えます。
山火事の原因にならないのでしょうか。
次の途中下車は、平渓駅。
一度降りると、1時間待たないと次の電車が来ません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/6d/e1866660f9e3c067939ebb2d8327dbcf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/58/f6d8593f469db158baf08164934884bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c4/fbf3728868113051349c5c71648d2fc3.jpg)
そして、終着駅の菁桐駅へ。
ここからは、バスに乗って、台北の木柵まで戻ることにしました。
平日は便数が少ないみたいです。
バスも混雑していて、今日は一日中立ちっぱなしの移動でした。
木柵駅からMRT(地下鉄)にひとつ乗ると、猫空ロープウェイの駅があるので、
思いつきで行ってみましたが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ee/e8a8124f8927ab6a01c398e38a231a3e.jpg)
月曜日は休みでした。 残念。
夜は、ホテル近くの有名店 『好記担仔麺』で食事しましたが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ba/52dd2f3fc29298e877463886aacad400.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/53/1f79b395dde3ccee6f64e886e138e7b6.jpg)
あれれれ。
昼と同じメニューじゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/9c/7f484265f1406f742759f476d5e30152.jpg)
お店は変えるけど、食べる物が決まってきちゃうな。