豊山荘をチェックアウトしてから、
鉄輪温泉街を散策して、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/07/7b24f77fd1a9166819648d924093704b.jpg)
『谷の湯』に立ち寄ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/03/33b0c8ec9ef9c5d7313e531bc9290bc2.jpg)
入浴料金150円は民家で支払います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/64/dea30426c537bd92c08380df2519d7f7.jpg)
地元民用ですが渋くて良いお湯です。
別府にはこういう公衆浴場がたくさんあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/66/63858adfa7a6155c998d62ecb3818acf.jpg)
別府駅でレンタカーを返して、
駅前高等温泉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/cf/0320455501f5f2e52759ff3b19455f2a.jpg)
ここも渋い温泉ですが、別府駅から歩いて3分くらい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/58/f1be1db26766948eba1fbc5fc551bbd2.jpg)
そしてついに、別府温泉のシンボル、竹瓦温泉に入ります。
明治時代の建物で、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/2d/327531b1b49e13a626f64c51980d6981.jpg)
内部も超レトロです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/95/9d79eee179e876cd421539a79f1040ef.jpg)
目的の温泉は全て制覇したので、ようやくゆっくりランチです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ca/c7403faa483f936d148e0fd2d28dbfd9.jpg)
久しぶりに普通のごはんを食べた感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c2/07b77f9b17990a6d3f287e86e4c49ca4.jpg)
昭和32年建築という怪しげな『別府タワー』に登りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ec/d26522d42fca27c2900e423104de90a4.jpg)
別府市内が見渡せます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/22/b4b773b9768de8be0f98f82fcbac81ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/58/5f8b053bcb269f93dac384ab1cae2be5.jpg)
こうして、
2年ぶりの3泊4日以上の、飛行機と電車とレンタカーによる、
地図を頼りの自力旅行は終わりました。
15:20発の特急ソニック40号にて博多に戻り、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/7d/235ac942141d5caea7179e445b4ff9bf.jpg)
福岡空港発 18:55 の飛行機で仙台に戻ります。
別府は、人々がフレンドリーで、
街並みは台湾に似ていて、
南国気分を満喫できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b8/de032795a78c42fcafeb98588e5aab95.jpg)
長らくお休みを頂きましてすみませんでした。
自業自得で、明日は13時間勤務の予定です。