ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
筒井清彦ボールペン画 (日本ボールペン画協会会員)
ボールペン1本で、色紙に動物、風景画等を描いています。
細密ボールペン画
2017-04-10 12:02:54
|
ボールペン画
国宝に指定された城3城目「彦根城」
所在は滋賀県彦根市金亀町
明治4年の廃藩置県まで彦根藩の役所が置かれた。
天守、附櫓及び多門櫓は国宝、
城跡は特別史跡かつ琵琶湖国定公園
第1種特別地域である。
wikipediaより
ボールペン画 F6号
にほんブログ村
細密ボールペン画
2017-04-10 11:32:32
|
日本の国宝の城
日本の国宝の城5城目。
姫路城別名「白鷺城」1346年築城
平成の大修理が平成21年から始まり、
平成27年3月に完成して一般公開されている。
ボールペン画 F10号
ボールペンで犬山城を描く
2017-01-10 22:32:13
|
ボールペン画
国宝の城3城目「犬山城」
愛知県犬山市に建つ犬山城。
2004年まで、成瀬氏の個人所有する文化財であったが、
維持管理が困難な為、成瀬順子が財団法人「犬山城白帝文庫」
を設立して理事長に就任し、個人の所有で無くなった。
昭和10年 旧・国宝保存法に基ずき国宝に指定。
昭和27年 文化財保護法に基ずき改めて国宝に指定された。
F4号
にほんブログ村
細密ボールペン画「国宝松本城」
2016-12-25 10:44:11
|
ボールペン画
国宝の城2城目「松本城」をボールペンで描
く
長野県松本市にあり、安土桃山時代末期ー江戸時代初期に建造され
天守は国宝に指定され、城跡は国の史跡に指定されている。
松本城と呼ばれる以前は深志城といった。
市民からは別名
鳥城
(からすじょう)とも呼ばれている。
Wikipediaより
F6号
にほんブログ村
日本の国宝の城をボールペンで描く
2016-11-28 11:32:42
|
ボールペン画
日本で国宝に指定されている城は、5つ。
姫路城・松本城・犬山城・彦根城・松江城
築城時期が特定できず、国宝指定されていなかった松江城
昨年築城時の祈祷札が見つかり、7月8日に国宝に指定された。
先ずは松江城 F6号
にほんブログ村
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ