日々是好日・スローライフ(寅さんの柴又から発信)

・日常・創る・彩る・考え・綴る
・フジノ会・探検団・かめの会(俳句)
・家庭菜園 ・ めばえ・成長・収獲

宝蔵院の鐘楼

2022年05月08日 | 宗  神社・仏閣・著名な建物

鐘に二つの思いがある

 

 

① 朝6時になると撞木の縄を握っていた居た、おばあさん…。

     昭和は50年代、この脇の中川放水路土手を散歩がてら通ると、
70歳前後おばあさんが鐘を打つていた。

1回突き終ると、鐘の下を周回して次の打鐘した。

② 此処の鐘楼風景は、「私の心の故郷、絵になる風景の一つ」である。

此の鐘楼は、春の桜の時が最も美しい。
私の好む風景の一つ『心の故郷』です。ノスタルジャーを掻き立てる。

 


   三段構えの高い鐘楼は、以前は東側にあったとのこと、中川放水路工事で、
現在の場所へ移築された。

 

此の鐘楼を別名「和光の鐘」という。

 

 

薫風の和光の鐘や放水路 (縄)

 

 

コメ欄は〆ています。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 散歩の道中で、その1 | トップ | 散歩の道中、その2 »
最新の画像もっと見る

宗  神社・仏閣・著名な建物」カテゴリの最新記事