ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
日々是好日・スローライフ(寅さんの柴又から発信)
・日常・創る・彩る・考え・綴る
・フジノ会・探検団・かめの会(俳句)
・家庭菜園 ・ めばえ・成長・収獲
越谷(埼玉)タウンウオーキング,NO3
2016年05月15日
|
紀 フジの会 ・ 葛ハイ
竹林に思う
入園料 100円 お得
デジブック 『竹林・五行歌』
短編、清楚、完結
#ポエム
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント (8)
«
庭の花
|
トップ
|
組市松紋(くみいちまつもん)
»
このブログの人気記事
クリケット・(スポーツ)
ピラカンサ
東京拘置所(小菅)矯正展 その3
千葉県我孫子市、布佐・新木の三大緑地を歩く, ≪...
万恩・百恩・一恩
日本で最も積雪の多い場所
囲炉裏端のある生活
水神碑から「石井善兵衛の樋」を読み解く (善兵...
植物の蔓やヒゲの巻き方
吉原とはどんな場所?吉原遊郭の街を散策
最新の画像
[
もっと見る
]
ピラカンサ
2日前
ピラカンサ
2日前
ピラカンサ
2日前
ピラカンサ
2日前
ピラカンサ
2日前
ピラカンサ
2日前
皇帝ダリヤ
3日前
皇帝ダリヤ
3日前
皇帝ダリヤ
3日前
皇帝ダリヤ
3日前
8 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
さわさわと・・・
(
momomama
)
2016-05-15 22:59:34
こんばんは。
揺れながら音が聞こえそうですね。
縄文人さん テレビで 今日 ダッシュ村があったんですが
ご覧になりましたか?
秩父でした。。
武甲山が出ましたよ。
養鶏所とかネギ畑とか・・
返信する
竹林
(
紅
)
2016-05-16 06:38:16
おはようございます。
竹林を抜ける風の音が聞こえて来そうです。
益々行ってみたくなりました。
返信する
momomamaさん
(
縄文人
)
2016-05-16 07:00:49
今日は曇り
お早うございます。
ダッシュ村があったんですが・・・。
みなかったので、youtubuでやっているかな~と思いしや、開けると目的はなし。
下記の番組をすっかり見てしまいました。
時間かかりました。
https://www.youtube.com/watch?v=GxGGLQ-vov0
私の走った街道でしたので。
最近は五行歌に凝っています。
返信する
紅さん
(
縄文人
)
2016-05-16 07:06:18
朝方から曇りです。
最近は五行歌に凝っていまして
そちらの方を重点的に。
竹林の良い画像がなかったので残念です。
画像はまだまだ勉強を積まないと。
昔言っていた”画像には説明はいらない”そんな事を言っていましたが、
我が画像にはたくさんの説明文をつけないと意味が通じません。
返信する
五行詩
(
どんこ
)
2016-05-17 15:36:38
短いながら人生の機微を
詠いこなせておられますね。
五七五の俳句にしても
短詩型は日本独自のものではないでしょうか。
いろいろ含蓄のある詩を読ませていただき
ありがとうございました。
首都圏は雨のようですが、こちらは五月晴れです。
朝から上空でヒバリが鳴いていました。
返信する
竹藪
(
自然を尋ねる人
)
2016-05-17 21:47:09
手入れをすればこのように綺麗になる。
手入れを怠ると猪の住処になる。
手入れをしない人は筍にもありつけなくて
お金を出して筍を買っています。
返信する
Unknown
(
fairy ring
)
2016-05-19 19:29:29
こんばんは!
随分と明るい竹林なのですね~
道の両側に植栽された竹林というのも面白いです。
今 まさに竹の秋ですね。
我が家の竹も 黄色くなって散っています。
小さなタケノコが 背が高くなっています。
5行歌 面白そうです。
返信する
3人さんへ
(
縄文人
)
2016-05-21 15:33:06
どんこさん
自然を尋ねる人さん
fairy ringさん
ここ1週間ばかり、
パソコンの不具合により休んで居ました。
まだ、完全状態では有りません。
様子見です。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
紀 フジの会 ・ 葛ハイ
」カテゴリの最新記事
柿田川公園・貴船神社 (2)
舞台が広がる
試し ウオーキング実施中 NO4
試し ウオーキング実施中 NO3
試し ウオーキング実施中 NO2
試し ウオーキング実施中 NO1
福島県・高芝山 2の1
那須岳・南月山
守屋山・その3
守屋山 その2
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
庭の花
組市松紋(くみいちまつもん)
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「ズボラ飯」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
自己紹介
原点を見つめる
『古き中に、新しきものあり』自然体に生きる。
迷ったら、原点に還る。
爺さんの呟き、独り言。俳句・五行歌等
葛飾「寅さんの故郷」柴又から発信。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「ズボラ飯」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2024年12月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
クリケット・(スポーツ)
ピラカンサ
皇帝ダリヤ
秩父夜祭と武甲山・その5
日常の出来事
「山車」、ダンゴ坂を曳き上げる・その4
ユネスコ・無形文化遺産・その3
「秩父夜祭は」何処の神社の祭礼ですか?、その2
秩父夜祭、その1
落ち葉舞う
団地公園内の木々の佇まい
果物(ハッサク)
籠つくり
定期健診
逆さ堀り
>> もっと見る
カテゴリー
総 そ の 他
(257)
総 建物、公共施設
(42)
総 こだわりウオツチング
(106)
総 日 記
(72)
総 東日本大震災、復興、
(4)
総 健 康
(25)
総 生 涯 学 習
(17)
総 放送(ラジオ深夜便含む)
(52)
総 チョイと気になる言葉(新聞)
(3)
総 2020東京オリンピック
(2)
総 同 窓 会
(11)
総 神事、仏教に関すること
(36)
総 スポーーツ(ラジオ体操を含む)
(112)
総 七 二 候
(79)
総 囲 碁・ごもく会
(29)
総 健康・病院
(7)
総 お天気
(71)
総 散 策
(27)
聰 格言から学ぶ
(8)
総 新聞ニュース(新聞)
(2)
総 日々是好日&出来事
(342)
総 未分類
(151)
紀 旅行、葛ハイ山行
(873)
紀 知る・見る・歩く(見聞録)
(32)
紀 河 川
(34)
紀 東京下町の情景ウオッチ
(91)
紀 一寸気になる行きたい場所
(5)
紀 葛飾今昔街歩き(葛飾地図)
(24)
紀 東京からの便り、トピックニュース
(39)
紀 フジの会 ・ 葛ハイ
(273)
紀 各種公園
(153)
紀 イベント・催行
(257)
紀 秩父のあっちこっち
(61)
紀 現場にアタック、何でも
(140)
紀 郷土博物館 葛探団
(86)
報 報 道
(14)
報 NHKラジオ深夜便
(23)
宗 南葛88ヶ所巡り
(33)
宗 神社・仏閣・著名な建物
(111)
社 食 物
(93)
社 食べ物
(9)
社 女性談義
(6)
社 歴史考察
(10)
社 音 楽
(14)
自然 庭の花
(5)
自然 葛飾貸農園、菜園・国府
(402)
自然 探 鳥
(19)
自然 環境・自然・四季
(370)
自然 活 花
(65)
自然 植物(木、花、苔を含む)
(580)
自然 動物(魚、昆虫を含む)
(15)
技術 橋&建物、工事、工作
(31)
技術 新金貨物線
(9)
技術 道具・伝承・歴史
(82)
技術 PC・創作・作りもの
(47)
文学 川柳、短歌 俳句 詩
(207)
文学 コラム・エッセイ
(179)
文学 かめの会・季語のある風景
(155)
文学 五行歌
(215)
文学 葛飾むかし話
(1)
文学 民話&伝説&昔ばなし
(11)
文学 今日の一言
(6)
最新コメント
縄文人/
ピラカンサ
縄文人/
ピラカンサ
縄文人/
ピラカンサ
縄文人/
ピラカンサ
縄文人/
ピラカンサ
yamasa/
ピラカンサ
hirugao/
ピラカンサ
もか/
ピラカンサ
どんこ/
ピラカンサ
どんこ/
皇帝ダリヤ
kazuyoo60/
ピラカンサ
縄文人/
皇帝ダリヤ
縄文人/
皇帝ダリヤ
縄文人/
皇帝ダリヤ
縄文人/
皇帝ダリヤ
縄文人/
皇帝ダリヤ
縄文人/
皇帝ダリヤ
縄文人/
皇帝ダリヤ
縄文人/
皇帝ダリヤ
yamasa/
皇帝ダリヤ
バックナンバー
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
ブックマーク
揺れながら音が聞こえそうですね。
縄文人さん テレビで 今日 ダッシュ村があったんですが
ご覧になりましたか?
秩父でした。。
武甲山が出ましたよ。
養鶏所とかネギ畑とか・・
竹林を抜ける風の音が聞こえて来そうです。
益々行ってみたくなりました。
お早うございます。
ダッシュ村があったんですが・・・。
みなかったので、youtubuでやっているかな~と思いしや、開けると目的はなし。
下記の番組をすっかり見てしまいました。
時間かかりました。
https://www.youtube.com/watch?v=GxGGLQ-vov0
私の走った街道でしたので。
最近は五行歌に凝っています。
最近は五行歌に凝っていまして
そちらの方を重点的に。
竹林の良い画像がなかったので残念です。
画像はまだまだ勉強を積まないと。
昔言っていた”画像には説明はいらない”そんな事を言っていましたが、
我が画像にはたくさんの説明文をつけないと意味が通じません。
詠いこなせておられますね。
五七五の俳句にしても
短詩型は日本独自のものではないでしょうか。
いろいろ含蓄のある詩を読ませていただき
ありがとうございました。
首都圏は雨のようですが、こちらは五月晴れです。
朝から上空でヒバリが鳴いていました。
手入れを怠ると猪の住処になる。
手入れをしない人は筍にもありつけなくて
お金を出して筍を買っています。
随分と明るい竹林なのですね~
道の両側に植栽された竹林というのも面白いです。
今 まさに竹の秋ですね。
我が家の竹も 黄色くなって散っています。
小さなタケノコが 背が高くなっています。
5行歌 面白そうです。
どんこさん
自然を尋ねる人さん
fairy ringさん
ここ1週間ばかり、
パソコンの不具合により休んで居ました。
まだ、完全状態では有りません。
様子見です。