日々是好日・スローライフ(寅さんの柴又から発信)

・日常・創る・彩る・考え・綴る
・フジノ会・探検団・かめの会(俳句)
・家庭菜園 ・ めばえ・成長・収獲

バカチョンカメラで鳥を撮る

2021年05月31日 | 自然  探   鳥

電柱の陰から恐る恐る狙った!!

まあまあ~鳥の形が撮れました。

 

 

 

探鳥撮影は何回か狙いましたが、我がカメラでは無理と悟っていた。

・・・が、しかし子育て、給餌場面を目撃、ダメモトと思いながら、電柱の陰からシャッターを切った。

それが自己満足マアマア程度に、鳥の形が撮れました。

発見の動機➡病院へ行く途上で道が工事中で、回り道をした折に偶然発見した。

鳥の名前はわかりませんが、詳しい方で分かりましたら教えてください。


ムクトリが、餌を待っています、待ち構える幼小鳥の嘴が解ります。


ムクトリ3羽
嘴を開ける子鳥、餌を運ぶ親鳥の羽ばたき!!

 


餌を与え外に出た親鳥、見送る子鳥!!


餌を運ぶ親鳥

 


親鳥が一気に巣に入ってきた。

 


親鳥が餌を運ぶ、迎える子鳥

 


黄色い円が鳥の巣です。


下の2枚画像は、鳥の巣のある家の表庭の景色です。
古木がいっぱいに、夏ミカンが特に目に入りました。

 

鳥の巣や親鳥せっせ餌はこぶ (縄)

 

 

 (kazuyoo60)さんより、此の巣の鳥は、
ムクトリと教示されました。有難うございました。

 

 

 

コメ欄はopenです。

 

 


コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« タイサンボク | トップ | 6月1日の花 »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kazuyoo60)
2021-05-31 06:07:32
ムクドリに見えます。今年は出会っていませんが、昨年ユスラウメを加えて屋根に飛び移りました。頬のあたりがぼさぼさの白い羽毛です。
https://orbis-pictus.jp/article/mukudori.php
返信する
Unknown (元気ばば)
2021-05-31 07:26:28
鳥を撮影する縄文人さんの姿を想像しました
自慢作の写真
見るものを楽しませてくれます
有難う
返信する
ムクドリの子育て (どんこ)
2021-05-31 09:08:20
バッチリ撮れていますね。
縄文人さんの熱意が伝わってきます。
貴重な記念になりますね。

今年もまた競馬場跡地の広場に
コアジサシたちが抱卵しているようだです。
私も先日自転車で回って確認しましたが、安尾さんからも昨日(30日)連絡がありましたよ。
返信する
素晴らしい! (oko)
2021-05-31 09:47:37
シャッターチャンスのお姿が浮かんでまいります。
迫力のある素晴らしい作品に大きなを贈らせて頂きました。
有り難うございました
返信する
鳥撮り (比企の)
2021-05-31 10:47:39
私のやっている鳥撮りの経験からのハウツー・・・

①シャッター優先モードにしておく・・・1/1000秒ぐらいか。鳥が動いているので早いほうがイイと思う。
②メニューで・・・フォーカスモードを中央(スポット)モードにに設定、写すとき鳥を中心に合わせる。そうしないとは葉っぱなどに焦点があってしまうことがある。また鳥に焦点が合うと後がボケて鳥ガ強調される。
③測光モードを中心(スポット)モードにする。そうすると鳥中心に露出されキレイに撮れる。
④順光側で撮るのも大事。逆光だと真っ黒になります。
⑤連写で撮る・・・動きが速いので目で追ってシャッターを押すのが難しい。

カスタムモードがあれば以上を登録しておくと撮るときに慌てない。

照準器(10000円ちょっと位、オリンパス)というものがあります。あれば鳥を早くファインダーに合わせられます。

これは私の経験則です。100枚撮っていいのが10枚あれば。
参考になれば。

とにかくピントが合うこと。露出が合うこと、それに尽きます。

鳥撮りは奥が深い。楽しみましょう。
返信する
ムクドリ (とんちゃん)
2021-05-31 15:46:40
こんにちは~♪
凄いですね~こんな所が撮れましたか?
2枚目なんて凄い!
私もこんなの撮りたいです。
5月になって、サクランボが赤くなると、我が家にもムクドリがたくさんやってきました。
Nothank youなのですが、赤いサクランボの実を咥えて次々と飛び立っていく様子を撮りたいと思いながら出来ずにいたので、このような子育てを見せていただき感激!
有難うございます。
返信する
Unknown (yamasa)
2021-05-31 22:44:49
良い感じで撮れていますね。
皆さんが言っている様にムクドリだと思います。
よく地面を歩いているムクドリを見つけるのですが、
エサやりのところとは素晴らしいです。
返信する
kazuyoo60さん (縄文人)
2021-06-01 06:45:23


鳥の名前有難うございました。「ムクドリ」
1覧表、大変勉強になりました。
返信する
元気ババさん (縄文人)
2021-06-01 06:48:24


あまり鳥撮りはしたことがないのですが、
たまたま回り道を巳見つけた宝物、ヨッシャ~と気合を入れました。
何とか自己満足!!
返信する
ドンコさん (縄文人)
2021-06-01 06:52:10


ドンコさん、鳥鳥にかけては上級者、拍手👏を頂きありがとうございます。
飛んでいる動きのある鳥はとてもとても・・・・ですが、営巣の餌やりでしたので取れました。

我ながら甲種合格といたしておきます。

返信する
okoさん (縄文人)
2021-06-01 06:56:46


探鳥、鳥撮りはあまりしたことがないのです。
皆さん鳥撮りは、長い望遠鏡付きのカメラを持って出かけますから、バカチョンではダメモトとあきらめていました。

自分なりに、甲種合格が取れたこと嬉しい限りです。
まだまだ皆さんからの教えを請いながら・・・・・・・・。
返信する
比企野さん (縄文人)
2021-06-01 07:05:09


比企野さんの鳥撮りは極めて素晴らしくただ目を見張るだけです。
いろいろとご教示有難うございます。
鳥撮りは特に1年生、カメラもブログを初めて手にしたようなもので上達しないであの世行きに・・・・ハハハは。

比企野さんも言っていたようにブログを始めたら、これが深みにはまり今まで続きましたがカメラは上達しません。
成程、100枚とって10枚出支うか、これからステップバイステップで頑張ります。
教えてください。

返信する
とんちゃん (縄文人)
2021-06-01 07:09:22


お早うございます。
鳥鳥のベテランさんにお褒めの言葉を頂くなんて、有難いことです。とんちゃんから感激・・・という言葉を頂き、・・・・こちらが感激です。

これからも頑張ります。
返信する
yamasaさん (縄文人)
2021-06-01 07:13:07


皆さんから甲種合格のお言葉有難き幸せです。
そうです、土手のムクドリをみかけますがこのような鳥撮りは初挑戦です。

返信する
Unknown (もか)
2021-06-01 14:33:34
☀こんにちは☀
馬鹿ちょんでこんなにちゃんと撮れるんですか。すごい。
鳥って動くので 難しいです。
返信する
モカさん (縄文人)
2021-06-01 17:59:31


鳥撮りの友達がおりますが、長い大砲を肩からぶら下げています。
たまたま今回は、場所が良く、電柱の陰に隠れて取りました。
営巣への出入りですからあまり動きがないので、ご覧の通りです。マアマア撮れました。

返信する

コメントを投稿

自然  探   鳥」カテゴリの最新記事