日々是好日・スローライフ(寅さんの柴又から発信)

・日常・創る・彩る・考え・綴る
・フジノ会・探検団・かめの会(俳句)
・家庭菜園 ・ めばえ・成長・収獲

小松菜饅頭 (花の祭典から)

2009年05月09日 | 社  食   物

小松菜は江戸川が発祥地

付加価値を付け名産として


ビニールハウスの小松菜


花の祭典で販売した小松菜


葉の部分をミキサーで細かくします。


生地に混ぜます



包み込むあんこ


緑色が出来上がった小松菜饅頭
 


蒸し釜が・・・すずらり
饅頭を買い求める区民が列をなす



手作り饅頭の2ケ150円と言うのが受けていました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日のメモ

 小松菜 - アブラナ科の一年生または二年生葉菜。
ウグイスナとも言う。
手軽に料理できるので1年中スパーに並んでいます。
葉は楕円形で繊維は少ない。寒さに強く冬期にも収穫 できる。

江戸川区が発祥の地で、小松川という地名があります。

区内では↑のように
ビニールハウスで1年に何回も収穫することができます。

 

コメント (20)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 盆栽 (花の祭典から) | トップ | 友人の・文化作品展に足を運ぶ »
最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます! (fairy ring)
2009-05-09 09:23:49
そうでしたね~
江戸川区 小松川特産のコマツナ!
さっぱりとしていてうちでもよく食卓に登ります。
ちょっとジョチュウギクのような香りがして・・・笑
最近はほとんどビニールハウスのようですね。
やっぱり 土の香りと太陽の香りがついたコマツナの方が美味しい気がします。

これを練りこんで お饅頭ですか~
ヨモギマンジュウのようですね。
2個で150円! 安いのでしょうね~~
ちょっと食べてみたくなりました。
返信する
小松菜など青野菜大好きです (ちえちゃん)
2009-05-09 09:38:43
2ケで150縁とは 安いですねぇ~
甘いものはとんとご無沙汰ですが(カロリーの関係で)
たまに無性に食べたくなる事があります。

縄文人さん
先日ブログの方に初投稿していただいたコメントをお話しの部屋へ移動させていただきました。事後承諾になりましたがこれからもどうぞよろしくお願いいたします。
返信する
私なら (和三郎)
2009-05-09 15:37:24
私ならこう作りますね。
まず小松菜を刻んで油で炒めます。炒まったら熱いうちに田舎味噌を混ぜて冷ましておきます。
それをそば粉と小麦ををねった生地でくるんで、アルミホイルでまいて炭火の中に投入!
信州のおやきのお江戸ばんなんてのはどうでしょう。
蒸してから、網焼きしてもいいと思います。
返信する
きっと買うと思います。 (momomama)
2009-05-09 16:15:51
安いし・・・

小松菜は都会っ子なんですか?
田舎もんじゃないんですね・・

大好きです・・・
茎が多くて扱いやすいし、栄養あるし・・・

油揚げと煮たのが好きです。。
返信する
こんばんは (横浜のおーちゃん)
2009-05-09 18:23:59
小松菜が東京生まれというのはつい忘れています。
小松菜饅頭は地元に伝統的にあるのでしょうか。餡子がたっぷりでおいしそうですね。
返信する
ムムッ! (どんこ)
2009-05-09 21:29:06
縄文人さんは両刀使いだったのかな?
まさか、饅頭怖いの方ではなかったですよね。

でもこうして熱心にいい写真を撮っていらっしゃるところから勘ぐると
隅には置けないようですね。
返信する
Unknown (元気ばば)
2009-05-10 06:14:37
知識増えました こまつなね~~
おいしそう
いくつ食べました?
返信する
まんじゅう (とくさん)
2009-05-10 11:55:26
おはようございます
各地に色々ご当地まんじゅう数々有れど、小松菜まんじゅうはご当地まんじゅうの横綱です。

何ってたって小松菜は有名ブランド。
小松菜まんじゅうも有名ブランドに間違いなし。
返信する
fairy ringさん (縄文人)
2009-05-10 18:09:05

江戸川鹿骨地域に行きますと、たくさんのビニールハウスが目につきます。
これが小松菜生産基地です。何回も栽培できるので回転が速く、収入に道を開くようです。

そうですね、よもぎもちと思えば間違いありません。
葛飾柴又は草団子、江戸川は小松菜饅頭と銘打って奔走中です。
返信する
ちえちゃん (縄文人)
2009-05-10 18:14:05

甘いものはこのところ縁がない、それはよくありませんね~・・・・・。
お大事に。
それでは小松菜の胡麻和えでもして食べてください。

影信山に行かれたようですね。
ブログの件了解了解、目標了解。ご丁寧に
返信する

コメントを投稿

社  食   物」カテゴリの最新記事