日々是好日・スローライフ(寅さんの柴又から発信)

・日常・創る・彩る・考え・綴る
・フジノ会・探検団・かめの会(俳句)
・家庭菜園 ・ めばえ・成長・収獲

マア~マア~の出来栄え

2007年06月09日 | 自然  葛飾貸農園、菜園・国府

玉葱の収穫


マルチの上に抜き取る


自宅に持ち帰りぶどう棚下の木漏れ日に当てる


50株くらい残した

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日のメモ

玉ねぎを収穫した。
2000本=500円〔傷んだもの〕、苗だったのでよいものを選んで植えた。
半分はあきらめていた。
マアまあ~形となったからよしとしよう。
沢山収穫できたので親戚、友人宅に届けながらの自宅に運搬だ。
持ち帰り後、宅急便にて埼玉の親戚にも送った。

小玉も入れたのでよろしく

最近熟年女性のオバサン菜園主が多くなった。
お隣さんに二人がそうだ。
新たに参入した若奥さんが『野菜も種を撒き芽が出ると可愛いです。最近は毎日、来て水掛しています。収穫するようになったら病み付きになるのでは・・・・』と、
すっかり菜園にハマッタ様子で草取り、散水をしていた。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

縄文食を・・・どうぞ

2007年06月07日 | 社  食   物

自然菜食主義

自から耕し、種を撒き、収穫して
火の恩恵を受けて加工する。いわゆる自給自足。

15分で出来上がり。


お昼の
縄文食が出来上がりました

では、一つ一つ紹介いたしましょう。


お焼き
材料=メリケン粉、残りご飯

長野県・鬼無里村に、“お焼き”というとても美味しい
囲炉裏料理のがあります。
その流れを汲む料理といってもよいでしょう。

具材を固めに練りフライパンで仕上る。
焼きオニギリを油で焼き上げたといえば、ほぼお分かりできると思います。
中味に具は入っていない。


新ジャガバター焼き〔縄文菜園より直送〕

ジャガイモを半分に切りレンジで5分チン・・・。
生半分に仕上がったものに、真ん中にメスを入れバターをまぶし
なおチンすること4分、ホカホカのバタージャガイモの出来上がり。
味付けにNaclを添えればコリャ旨い

夜店に並ぶ、バタージャガより美味しいよ!!


 力水

全てはこの魔法の“力水”で美味しさを左右する。
ウウン・モウ一杯・・・・。

 

撮り忘れ〔漬け物〕


大根のナタ割り一夜漬け
大根とキュウリを大まかに切って
ビニールの袋の中に入れて塩と漬ければ
“ナタ割漬け”
ハイ出来上がり。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日のメモ

東京・銀座でこれを頂けば、○千円すること間違いなし。
ハハハハ~
これらを高価な手料理・縄文食と名づけた。

現代はおいしいものは、金さえ出せば何処にいても食べられる。
日本のもの、外国のもの。
それよりも、秘境の地に足を運び土地のものをふんだんに取り入れて
あれやこれやとの料理が『これぞ贅沢食』という人も居る。

価値観の多様化で人それぞれ異なる。
料理もシカリ。

縄文人のポリシーは菜食主義

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

環境に優しく

2007年06月06日 | 自然  環境・自然・四季

ミニダム・灯・リサイクル

 

 
ミニダム(雨水貯水槽)/町会会館にて


江戸川区での太陽光の始まり


JR小岩駅前
太陽光発電により明りを灯す。

 
ゴミ集積所
今日は資源回収日

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日のメモ

地球温暖化

エネルギーはほとんどが『化石燃料』に頼っている。
化石燃料はあまりにも便利に使えるために生活のさまざまなところに
影響が出ている。
 1つは、『資源の枯渇』
        もう1つが『環境問題=地球温暖化』です。

温暖化になると、現在の気象が異変を生じ、
動物、植物,、生活環境に思わぬ悪影響が襲い掛かってくる。
海水面の上昇、砂漠化現象と・・・・計り知れない。

エネルギーを最小限にしようと手短な問題として室内温度の28度C 
アイドリング運転の禁止などさまざまな
対策が取り上げられている。

気象庁が『猛暑日』を
今年から儲けたというから確実に温暖化は進んでいる。

ミニダム

太陽光発電

風力発電


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花菖蒲が沢山ありました

2007年06月05日 | 自然  植物(木、花、苔を含む)

堀切菖蒲園

それぞれがそれぞれに咲いていた 

★ 天日に菖蒲の花の
                    白まぶし        自得

自得は、高浜虚子に師事し俳誌『さいかち』を創刊する。

  
       堀切の夢                    八タの鏡 

  
      マンションと花                  翠    映 

  
       江戸むらさき                  ?

  
        夏   姿                    相   性

  
         追い風


菖蒲に高層マンション
木造アパートがひしめく中、アンバランスで下町情緒

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日のメモ

調べてね・・・

アヤメ、カキツバタ、花菖蒲
どれがどうで、これがあれで、それぞれの違いを調べてみたら面白い。
それは各自で調べてください。

菖蒲もあやめも同じものかと思っていましたら
分類は同じでも種は別物。
勿論、5月の菖蒲湯で使うショウブはサトイモ科で、
全く違うものだそうです。

その昔,文人墨客が訪れたとのことですが、さすが沢山の菖蒲の
種類には驚いた。

200種6000株

 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

堀切菖蒲園・・・て、どんな所??

2007年06月04日 | 自然  植物(木、花、苔を含む)

ビルと高速道路に
挟まれた住宅街の中ににあります。

 


荒川をまたぐ堀切橋
手前が堀切菖蒲園に通ずる


は堀切菖蒲園〔堀切橋から見る〕


入り口付近の下町独特の『つるし商い』


矢印方向が菖蒲園の入り口
黄色丸は古い木造家屋がひしめく住宅街

 


菖蒲園を見下ろすように高層マンションが林立

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


正面には洗濯物が見える木造アパート

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日のメモ

菖蒲園と聞けば広い公園の片隅、或いは河川敷の
一角と思うことでしょう。

ここ葛飾堀切菖蒲園は住宅街の中にある。
ところどころに高層マンションがそびえるのが見え、
木造家屋がひしめく中にポツントあります。

入り口に通ずる道路は狭くて、下町独特の商店街の軒先を
かすめるるようにして入り口まで進みます。

しかし歴史が古いために、
沢山の種類の花菖蒲があり、見る人を楽しませてくれる。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花に憩う

2007年06月03日 | 自然  植物(木、花、苔を含む)

堀切菖蒲園

「いづれあやめか」は「どれも優れていて選択に迷う」ことのようです。
時に「どなたも美しい人ばかり」にも使う。

花菖蒲は、冬寒く春温かい順調な季節が花咲がよいという。
今年は、冬暖かく、春が冷え込んで不ぞろいのようです。
温暖化の影響がジワリジワリ・・・

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

ーーーーーーーーーーーーーーーー

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日のメモ

この菖蒲園は、江戸名所のひとつとして古くから
観光の名所となっていました。
その景観は安藤広重や歌川豊国らの錦絵の題材にもなりました。
菖蒲園は文化年間(1804~1817)当地の農民、伊左衛門によって
栽培されたのが始まりと伝えられ手入る。

約200種6千株ノハナショウブが植えられ希少な品種が多く見られる。

昼下がり いずれアヤメかかきつばた みるもろもろは熟年者
土曜日でしたが、

お年寄りガ極めて多くみうけられた。

高齢化社会の一端を垣間見た。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クールビズから『かりゆしウェア』へ

2007年06月02日 | 自然  環境・自然・四季

涼は安すらいだ気分に

緑のベールで・・・・・・・・


家を覆うツタが・・・・・・COOL BIZ


あまり手入れが行き届かない・・C


屋敷林が取り囲み・・・・・・COOL BIZ


店の前の一本の木が・・・・・・COOL BIZ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

                   今日のメモ

              人が違えは言葉も異なる
       小泉さんから安部さんへ
                  『クールビズ』から『かりゆしウェア

                    衣替え
          (1)衣服を着かえること。
          (2)季節に応じて衣服や調度をかえること。
           6月1日と10月1日を目安として行われている。
          (3)街樹などを一新すること。

(和製) COOL BIZ〕
環境省が提唱する,夏のビジネス用軽装の愛称。
職場の冷房を 28 度に保った状態で,涼しく格好良く働ける服装をさす。

〔かりゆしウェアとは〕
     沖縄の伝統絵柄をモチーフにしている通気性の高い開襟シャツです。
     話題のクールビズファッションにも最適なウェアです。

建物を取り巻く植物クール・ビズをupした。
2~3本のツタが見事な成長をし、
建物全体を覆いヒートアイランド現象を少しでも和らげようと?
その考えが時代にマッチし憎い。
一本の木が木陰を落とし、樹下の人に潤いを与えてくれる。
本数が多くなると屋敷の廻りを取り巻き、緑の快適さを惜しみなく供給する。
緑って・・・イイナァ~。緑のシャワー。木々が身近に有る生活。

木が、緑が一服の清涼剤として、人が緑陰を求める夏も近い。

半そでのシャツでも引っペリ出してヨ~、
遅まきながら衣替でもスベエか~。

閣僚も全員、沖縄ウェア~

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飼     鳥

2007年06月01日 | 自然  植物(木、花、苔を含む)

鳥 小 屋・メジロ?

こんなところに鳥小屋が・・・・と、目を見張った。


2匹のメジロ?


5匹のメジロ?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日のメモ

一般家庭でこんなに大掛かりに鳥を飼育しているのは珍しい。
朝の散歩時、右へ左えとチュンチュンと、止まり木を飛び回っていた。
鳥の毛色、大きさ、目の縁から想像してメジロ?のように見えた。
小屋も緑色でペンキを施し
少しでも自然に近づけようとした飼い主の配慮が伺える。
あまり近寄って写真に収めると
不審者に思われると思い立ち去った。

私も、半畳分ぐらいの鳥小屋を作り『セキセインコ』を飼鳥したことがあった。
卵を産みヒナも育てた。
14~5羽になり小屋もたいそう賑やかになったことがある。
それ以後何回か、ヒナを育てたが、ねずみが侵入し
他の悪条件も重なりついつい止めてしまった。

ずいぶん前の話である。

鳥の動きを観察していると、とても面白い。

 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする