コメント
上品ですね
(
ショコラ
)
2006-12-08 12:52:00
見ただけでは味が想像できませんが、
上品そうなお菓子ですね。
昔から受け継がれてきたお菓子って、
日持ちなど考えて、ちゃんと理由があって作られてるんですね。
改めて勉強になりました。
一瞬おせんべいに見えました
(
jane
)
2006-12-08 13:06:14
これは、いただいたことがないお菓子です。
とても素朴な味のするお菓子ではないかと
勝手に想像してますよ(笑)。
和菓子は最近ちょっとご無沙汰です。
地元に和菓子屋さんはあるけれど、足を
踏み入れたことがないので、今度のぞいて
みようかなぁ。
醤油味
(
ハイジ
)
2006-12-08 13:37:43
味噌味はいただいたことはありますが、醤油味で浜納豆入りは初めてみました。
これだけきくと、お菓子というよりおつまみ?ってカンジです。
一度食べてみたいです
TBありがとうございました
ぱすてるさん、今度帰ったらお持ち帰りしてみてくださいね♪
ショコラさん
(
ぱすてる
)
2006-12-08 16:31:13
この松風というお菓子は食感がとても変わっていて
カステラの水分を抜いてモチモチさせたような感じなのです。
戦国時代に考えられたお菓子だけあって
いかにも日持ちするように考案されたという感じです。
janeさん
(
ぱすてる
)
2006-12-08 16:32:34
私もこのお菓子は京都に来てから初めて食べたのですが
最初は食べたことのない食感にちょっとビックリしました
京都以外ではあまり見かけないような気がする和菓子です。
ハイジさん
(
ぱすてる
)
2006-12-08 16:34:15
おぉ~!ハイジさん「松風」を食べたことがあるとは凄いです。
普通は味噌松風が定番なのですが
これはお醤油味なのだそうです。
でも味は殆ど変わらない気がしました。
中に入っている浜納豆が利いてます。
粟善哉、次回帰省の際は是非ともお持ち帰り言ってみたいと思います。
松風
(
kiniroakio
)
2006-12-10 00:26:11
ぱすてるさん、こんばんは~♪
この松風は面白いですね。丸いし、切って食べるとケーキみたいです。それに、醤油味があるとは知りませんでした。まだまだ知らないことが沢山あるんだなぁと思いました。京都駅で買えるのが、またいいですね~♪
また京都に行ったら是非とも購入したいお菓子です!
kiniroakioさん
(
ぱすてる
)
2006-12-10 22:37:23
そうなんですよ~この丸い「松風」私もつい最近知りました。
京都駅はキューブの専門店街
駅側から向かって左の方(奥の方)の入り口から入ると
直ぐ右手が亀屋陸奥さんの売り場になっています。
松風の中ではモチモチ感が強い味わいだと思います。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
上品そうなお菓子ですね。
昔から受け継がれてきたお菓子って、
日持ちなど考えて、ちゃんと理由があって作られてるんですね。
改めて勉強になりました。
とても素朴な味のするお菓子ではないかと
勝手に想像してますよ(笑)。
和菓子は最近ちょっとご無沙汰です。
地元に和菓子屋さんはあるけれど、足を
踏み入れたことがないので、今度のぞいて
みようかなぁ。
これだけきくと、お菓子というよりおつまみ?ってカンジです。
一度食べてみたいです
TBありがとうございました
ぱすてるさん、今度帰ったらお持ち帰りしてみてくださいね♪
カステラの水分を抜いてモチモチさせたような感じなのです。
戦国時代に考えられたお菓子だけあって
いかにも日持ちするように考案されたという感じです。
最初は食べたことのない食感にちょっとビックリしました
京都以外ではあまり見かけないような気がする和菓子です。
普通は味噌松風が定番なのですが
これはお醤油味なのだそうです。
でも味は殆ど変わらない気がしました。
中に入っている浜納豆が利いてます。
粟善哉、次回帰省の際は是非ともお持ち帰り言ってみたいと思います。
この松風は面白いですね。丸いし、切って食べるとケーキみたいです。それに、醤油味があるとは知りませんでした。まだまだ知らないことが沢山あるんだなぁと思いました。京都駅で買えるのが、またいいですね~♪
また京都に行ったら是非とも購入したいお菓子です!
京都駅はキューブの専門店街
駅側から向かって左の方(奥の方)の入り口から入ると
直ぐ右手が亀屋陸奥さんの売り場になっています。
松風の中ではモチモチ感が強い味わいだと思います。