コメント
甘いものがぁ~~
(
鹿の子
)
2006-06-22 18:25:34
ちょっぴり お久の間に 美味しそうな餡子系がぁ~~♪
鶴屋吉信さんは、我が家では、贈答専用です。
戴くと嬉しいお菓子ですよね
美味しそう!
(
姐奴
)
2006-06-22 20:00:44
私のブログ記事まで紹介していただいて、ありがとうございます。
でも、ぱすてるさんさんのお写真のほうが、
ふんわりと美味しそうですね。
おいしそ~
(
しのぶ
)
2006-06-23 03:34:55
これ、知りませんでした
次回の帰省の時要チェックです!
日持ちはどうかなぁ
ちょっとした
(
melody
)
2006-06-23 07:04:20
お土産によさそう♪
「つばらつばら」ってしみじみって意味なのね。
昔の人はこんな言葉で話してたのかな?
ちょっと舌かみそうな言葉・・・
つばらつばら
(
sakurako
)
2006-06-23 11:15:41
つばらつばらってどんな意味があるんだろう?って思ったら
しみじみと。心ゆくままにあれこれと”
なんですね。なんだか良い響きですね。
お茶とこれを食べてのんびりみたいな
もちもち食感に弱いので今度お店のぞいて見ます!
鹿の子さん
(
ぱすてる
)
2006-06-23 14:54:50
餡子系はやっぱり外せないですよね~
鶴屋吉信さん、よく利用していたのですが
このお菓子にはなかなか気づかなかったです。
バラ売りもあるので自宅用にもイケます。
姐奴さん
(
ぱすてる
)
2006-06-23 14:56:04
姐奴さんのブログを読まなければ
気づかないお菓子でした~
お土産にもご贈答にも品が良いので
あれからも2度程使わせて頂きました
しのぶさん
(
ぱすてる
)
2006-06-23 14:58:57
私も始めて知ったお菓子で
美味しくてなかなか気に入っています。
今年のGW西武百貨店のお土産ベストワンだったそうです。
東京の各デパートさんにも京都でも買えますが
日持ちは確か一週間位だったような気がします。
(情報が不確かですみません
)
阿闇莉餅よりは少し保った様な気もします。
melodyさん
(
ぱすてる
)
2006-06-23 15:01:34
本当に「つばらつばら」って面白い言葉ですよね~
しみじみと心ゆくまで味わって欲しいお菓子
という感じなのかもしれないですね。
ホントお茶が欲しくなります。
sakurakoさん
(
ぱすてる
)
2006-06-23 15:06:23
お茶としみじみ味わうのに良いお菓子かもしれないです。
東京は世田谷店があるみたいですよ~
大阪は阪急さんや近鉄さん大丸さん三越さん等に入っているみたいです。
バラ売りもあるので自宅用にも便利です
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
鶴屋吉信さんは、我が家では、贈答専用です。
戴くと嬉しいお菓子ですよね
でも、ぱすてるさんさんのお写真のほうが、
ふんわりと美味しそうですね。
次回の帰省の時要チェックです!
日持ちはどうかなぁ
「つばらつばら」ってしみじみって意味なのね。
昔の人はこんな言葉で話してたのかな?
ちょっと舌かみそうな言葉・・・
しみじみと。心ゆくままにあれこれと”
なんですね。なんだか良い響きですね。
お茶とこれを食べてのんびりみたいな
もちもち食感に弱いので今度お店のぞいて見ます!
鶴屋吉信さん、よく利用していたのですが
このお菓子にはなかなか気づかなかったです。
バラ売りもあるので自宅用にもイケます。
気づかないお菓子でした~
お土産にもご贈答にも品が良いので
あれからも2度程使わせて頂きました
美味しくてなかなか気に入っています。
今年のGW西武百貨店のお土産ベストワンだったそうです。
東京の各デパートさんにも京都でも買えますが
日持ちは確か一週間位だったような気がします。
(情報が不確かですみません
阿闇莉餅よりは少し保った様な気もします。
しみじみと心ゆくまで味わって欲しいお菓子
という感じなのかもしれないですね。
ホントお茶が欲しくなります。
東京は世田谷店があるみたいですよ~
大阪は阪急さんや近鉄さん大丸さん三越さん等に入っているみたいです。
バラ売りもあるので自宅用にも便利です