コメント
足湯
(
melody
)
2005-11-25 12:00:16
出来たんですね。
以前行ったときはなかったです。ってあんなところ温泉出るの?
どっかからお湯、持ってきてるのかも・・・
天龍寺、懐かしいです。何回も行きました
楽しみです
melodyさん
(
ぱすてる
)
2005-11-25 12:29:07
去年の春頃出来たらしくてまだ新しかったよ。
温泉はたぶん嵐山温泉の何処かから引いて来てるんだろうねぇ・・・
どうだろう?嵐峡館さんとか?渡月亭さんとか?弁慶さんとか???
風情のある、
(
サト
)
2005-11-25 12:51:48
あらしやま・・の、あいうえお言葉が
ささやかにウケました・・足湯っていです
よねー・・じんわり暖かくなって♪
いいですね!
(
ペンギン
)
2005-11-25 13:05:26
電車を見ながら足湯っていいですね~。
のんびりほっこりが京都らしい!
いいですね~京都に転勤ないかな?でもないんですよねー京都に・・・。え~ん住みたい
夕子電車にググット・・・
(
ピーマン→撮り直し?
)
2005-11-25 13:12:19
足湯は流行りですかね。
→そろそろ、私も足を洗って、シャバにでも・・・
夕子さんを大きく見たかった・・・残念!無念!嵐山!
いいにゃ~
(
cheboo
)
2005-11-25 13:24:18
足湯って気持ちいいですよね!
私は川沿いで入ったことがあります
夕子ちゃん電車もカワイイ
群馬はこんにゃく畑(ぜりーのお菓子)の電車が走ってます
気持ちいいですよね足湯
(
もちや
)
2005-11-25 14:59:40
ぱすてるさん こんにちは。
私も先月いってまいりましたよ、ここの「足湯」。
歩き回って疲れた足には、とても気持ちよかったです。
こんどは嵐山の旅館で日帰り「温泉+お食事」プランがあるので、いきたいなあと思っています。(笑)
夕子電車
(
ピーマン→ぱすてるさんへ
)
2005-11-25 15:26:08
★画像変更ありがとうございます。
→ぱすてるさん
グッグッと・・・寄って・・・
お地蔵さんにも、グッグッ・・とね。
ただ、逆サイドも抑えてあったとは(進歩あり)
→ところで、夕子電車の意味は?
※気になるので知ってたら教えてください。
これは、おたべの
(
らっこ
)
2005-11-25 17:57:54
ライバル「夕子」のCM電車なの~?
駅のホームに足湯があるとこって結構聞くよね!
こちらでも、丁度私の地元との中間点くらいの、ドライブイン?に足湯できたんだよ~100円って書いてあったよ
といっても、まだ入ったことないんだ
いいですねー
(
mayumi
)
2005-11-25 18:00:07
足湯は体にとってもいいらしいですよ!
体の芯から温まるそうですねーーー。
私は近くにそんな所がないので、フットバスで頑張ってます...
サトさん
(
ぱすてる
)
2005-11-25 18:19:26
おお~サトさん、ウケてくれましたか~
このタオル記事は没かと思ってたんですが
嬉しいです
ペンギンさん
(
ぱすてる
)
2005-11-25 18:21:44
最初駅のホームにあると聞いた時は
ええー!って思ったんですが
電車を見ながらの足湯は結構風情があって良かったです。
私は逆に転勤族に憧れていますよ~
(転勤の予定なし
)
chebooちゃん
(
ぱすてる
)
2005-11-25 18:24:57
川沿いの足湯良いなぁ~
私も今回初めてだったですが
すっかりハマってしまいました。
こんにゃくゼリー列車見てみたいです
味は何味かな~
もちやさん
(
ぱすてる
)
2005-11-25 18:29:08
もちやさんも行かれましたか~
朝は寒かったのですが足湯だけでも全身暖まりました。
「温泉+お食事」プランもも良いですね~
冬なんか最高かもしれないです
ピーマンさん
(
ぱすてる
)
2005-11-25 18:32:39
最近「夕子」は美人になったともっぱらの噂です。
京都言葉で言うなれば”べっぴんさんにならはった”です。
電車だけでなく車もおたべ車や夕子車もあります。
生八つ橋激戦区京都ですからね~
広告には力入れんと!(笑)
らっこちゃん
(
ぱすてる
)
2005-11-25 18:35:53
そうだね~夕子電車は広告電車って感じだね。
おたべもあるから頑張ってるんだろうねぇ・・・
らっこちゃんちの方にも足湯あるんだね~
今度機会があったら行ってみて以外と良い感じです
mayumiさん
(
ぱすてる
)
2005-11-25 18:39:15
本当に足だけなのに以外と全身暖まるのでビックリでした
フットバス良いですね~
足暖めると新陳代謝も良くなるそうです。
私もこれを機会に家でもフットバスやってみます
タオルが
(
renge
)
2005-11-26 00:14:36
足湯でタオルってとこがまたいいわ~。今時期はもう寒いから足湯でぽかぽかしたいよね。
かわいい電車♪
(
黒糖
)
2005-11-26 07:51:57
おはようございます♪
可愛い電車が走っているんですね、びっくりです。
chebooさんちのこんにゃく電車もホント見てみたい
今 京都は人口が膨れ上がっているんでしょうね。
京都に住んでおられる方々には、ちょっとしんどいことですね。
rengeリーナ
(
ぱすてる
)
2005-11-26 17:31:40
タオル付きは気が利いていて良いよね。
足だけ浸かるのでも結構全身ポカポカになったよ
黒糖さん
(
ぱすてる
)
2005-11-26 17:34:59
こういうプリント電車って面白いですよね~
乗る時にあ何となく得した気分に?
この他に車でプリントされている物もあります。
京都人口冬は少しは減るかな???
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
以前行ったときはなかったです。ってあんなところ温泉出るの?
どっかからお湯、持ってきてるのかも・・・
天龍寺、懐かしいです。何回も行きました
温泉はたぶん嵐山温泉の何処かから引いて来てるんだろうねぇ・・・
どうだろう?嵐峡館さんとか?渡月亭さんとか?弁慶さんとか???
ささやかにウケました・・足湯っていです
よねー・・じんわり暖かくなって♪
のんびりほっこりが京都らしい!
いいですね~京都に転勤ないかな?でもないんですよねー京都に・・・。え~ん住みたい
→そろそろ、私も足を洗って、シャバにでも・・・
夕子さんを大きく見たかった・・・残念!無念!嵐山!
私は川沿いで入ったことがあります
夕子ちゃん電車もカワイイ
群馬はこんにゃく畑(ぜりーのお菓子)の電車が走ってます
私も先月いってまいりましたよ、ここの「足湯」。
歩き回って疲れた足には、とても気持ちよかったです。
こんどは嵐山の旅館で日帰り「温泉+お食事」プランがあるので、いきたいなあと思っています。(笑)
→ぱすてるさん
グッグッと・・・寄って・・・
お地蔵さんにも、グッグッ・・とね。
ただ、逆サイドも抑えてあったとは(進歩あり)
→ところで、夕子電車の意味は?
※気になるので知ってたら教えてください。
駅のホームに足湯があるとこって結構聞くよね!
こちらでも、丁度私の地元との中間点くらいの、ドライブイン?に足湯できたんだよ~100円って書いてあったよ
といっても、まだ入ったことないんだ
体の芯から温まるそうですねーーー。
私は近くにそんな所がないので、フットバスで頑張ってます...
このタオル記事は没かと思ってたんですが
嬉しいです
ええー!って思ったんですが
電車を見ながらの足湯は結構風情があって良かったです。
私は逆に転勤族に憧れていますよ~
(転勤の予定なし
私も今回初めてだったですが
すっかりハマってしまいました。
こんにゃくゼリー列車見てみたいです
味は何味かな~
朝は寒かったのですが足湯だけでも全身暖まりました。
「温泉+お食事」プランもも良いですね~
冬なんか最高かもしれないです
京都言葉で言うなれば”べっぴんさんにならはった”です。
電車だけでなく車もおたべ車や夕子車もあります。
生八つ橋激戦区京都ですからね~
広告には力入れんと!(笑)
おたべもあるから頑張ってるんだろうねぇ・・・
らっこちゃんちの方にも足湯あるんだね~
今度機会があったら行ってみて以外と良い感じです
フットバス良いですね~
足暖めると新陳代謝も良くなるそうです。
私もこれを機会に家でもフットバスやってみます
可愛い電車が走っているんですね、びっくりです。
chebooさんちのこんにゃく電車もホント見てみたい
今 京都は人口が膨れ上がっているんでしょうね。
京都に住んでおられる方々には、ちょっとしんどいことですね。
足だけ浸かるのでも結構全身ポカポカになったよ
乗る時にあ何となく得した気分に?
この他に車でプリントされている物もあります。
京都人口冬は少しは減るかな???