コメント
とり市さん
(
ハイジ
)
2006-10-17 16:08:17
TBさせていただきましたー!
京都展でココの大粒栗をいただきました
とっても大きくてほこほこ
してて美味しかったです♪
紫頭巾(丹波黒豆の枝豆)もあったそうです
以前、いただいたことがあるのですが、
アレを食べると普通の枝豆が食べられないくらい、美味しい~ぃですね
ハイジさん
(
ぱすてる
)
2006-10-17 16:16:01
TBありがとうございます。
&ブログのリンクもありがとうございました
丁度「とり市」さんの写真を撮ったところでした~
この日は松茸、松茸、松茸の松茸祭りだったので
大粒栗に気づかなかったです。
紫頭巾も美味しいですよね~京都は普通の八百屋さんでも見かけます。
ありがとうございます!
(
ハイジ
)
2006-10-18 11:22:58
ご紹介いただき、ありがとうございます
とり市さんでは、松茸ごはんのもとが美味しそうだったそうです。
京都は美味しいものいっぱいで、うらやまし~です
ハイジさん
(
ぱすてる
)
2006-10-18 15:12:06
こちらこそありがとうございました~
それにしても「とり市」さん
松茸があまりにも高そうでお店に入らなかったので
松茸ご飯の元があったとは知らなかったです~
今度は大栗探しと共に入ってみますね
すごい処に
(
ストーン#(^^)
)
2006-10-19 01:16:07
歴史ある神社が存在しますね‥。
言われなければ、そんな歴史の深い神社だなんて気付かない
ですね~(^^;)
ハイジさんのブログで拝見した『とり市』さん、こんな感じ
で松茸を売っていらっしゃるんですね。
いかにも『松茸を売っています!!』って感じで好きです!
たまらないです~8(^^)8
ストーン#さん
(
ぱすてる
)
2006-10-19 17:49:40
そうなんですよ~ハイジさんのブログにあった
「とり市」さんはこんなお店なんです。
老舗の八百屋さんというところでしょうか・・
この時はほぼ”松茸”だけ!が売られている感じでした
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
京都展でココの大粒栗をいただきました
とっても大きくてほこほこ
紫頭巾(丹波黒豆の枝豆)もあったそうです
以前、いただいたことがあるのですが、
アレを食べると普通の枝豆が食べられないくらい、美味しい~ぃですね
&ブログのリンクもありがとうございました
丁度「とり市」さんの写真を撮ったところでした~
この日は松茸、松茸、松茸の松茸祭りだったので
大粒栗に気づかなかったです。
紫頭巾も美味しいですよね~京都は普通の八百屋さんでも見かけます。
とり市さんでは、松茸ごはんのもとが美味しそうだったそうです。
京都は美味しいものいっぱいで、うらやまし~です
それにしても「とり市」さん
松茸があまりにも高そうでお店に入らなかったので
松茸ご飯の元があったとは知らなかったです~
今度は大栗探しと共に入ってみますね
言われなければ、そんな歴史の深い神社だなんて気付かない
ですね~(^^;)
ハイジさんのブログで拝見した『とり市』さん、こんな感じ
で松茸を売っていらっしゃるんですね。
いかにも『松茸を売っています!!』って感じで好きです!
たまらないです~8(^^)8
「とり市」さんはこんなお店なんです。
老舗の八百屋さんというところでしょうか・・
この時はほぼ”松茸”だけ!が売られている感じでした