コメント
きゃ~♪ナニコレ~♪
(
ニャンゴ
)
2006-01-07 19:12:04
美味しそうすぎますぅ~
どれも美味しそう~♪
お肉大好きのニャンゴは一番にお肉に目を奪われたんですが(笑)盛り付けてあるお野菜も京都ならではなんですねぇ~ビックリしましたぁ~(笑)
豪華~
(
らっこ
)
2006-01-07 21:41:33
ぱすてるちゃん、
どれも美味しそうだよ~
特にオードブルは、お正月らしくて良いね
汲みあげ湯葉とうにのミニ丼食べてみたいな~
すっご~~い!
(
melody
)
2006-01-07 22:48:42
おしゃれ~~!
汲み上げ湯葉がめっちゃ気になります!
これ、なんかヘルシ~~でいいなぁ~~
ぱすてるちゃん、お正月、豪華だったのね~
普通のケーキって「オチ」がまたいい
いいなぁ~♪
(
kiniroakio
)
2006-01-08 00:15:36
京野菜の”海老芋”のスープ、汲み上げ湯葉など、京都の食材を使ったものには本当に魅かれます
サラダもシャキシャキしてそうでいいなぁ・・・
お正月の宿泊プランというのは、とても良いですね!
おおーっ!!
(
サト
)
2006-01-08 13:58:18
いやいやっ、普通に食べたいコースディナー
ですねぇ・・しかも地産池消とゆー気持ちが
カタチになっている見事なコースです(笑)♪
あけましておめでとうございます♪
(
おまつ
)
2006-01-08 15:08:06
ぱすてるさん♪
今年もよろしくお願いしますねっ!
どこがプチディナーどころかご立派なディナーですよねぇ??
汲み上げ湯葉と雲丹のミニ丼に心を奪われております
それと、下鴨神社のみたらしだんご。。
京都も寒いですか~?
ニャンゴさん
(
ぱすてる
)
2006-01-08 22:50:11
ニャンゴさんお肉好きですか~
私も好きです
焼肉も良いけどたまにはこういうのも良かったです。
お野菜が京都っぽかったので
なるほどぉ~って参考になりました
らっこちゃん
(
ぱすてる
)
2006-01-08 22:52:28
汲み上げ湯葉のミニ丼が一番美味しかったです。
他のはどこでも食べられそうだもんね
サラダに里芋が入っていたのが
以外と美味しいのが不思議な感じでした
melodyさん
(
ぱすてる
)
2006-01-08 22:55:40
そうなんだ~この汲み上げゆばの丼が一番美味しくて
印象に残りました
最後のデザートは”お正月特製デザート”ってなっていたのに
すんごい普通のケーキでしかも昔食べたバターケーキみたいなのでビックリでした
kiniroakioさん
(
ぱすてる
)
2006-01-08 22:58:53
去年のお正月は和食プランというのを頼んだのですが
鯛茶漬けとかあまりにもさっぱりし過ぎて
大失敗だったのですよ~
なもんで今年は洋食にしてみました。
お正月は特に意識して京都の素材を使っている感じでした。
サトさん
(
ぱすてる
)
2006-01-08 23:00:27
やっぱり地元の素材を生かしたお料理にかなうものは無いのかもしれないですよね。
そういう点、北海道は凄い豪華なディナーができそうです~
おまつさん
(
ぱすてる
)
2006-01-08 23:03:21
おまつさん、こちらこそ挨拶が遅くなりましたが
今年もどうか宜しくお願いします~
コースを頂くのは久しぶりだったのですが
メニューにプチディナーとあったので
あまり期待していなかったのですが
以外と色々なお料理が出てビックリでした
うらやましい!
(
ペンギン
)
2006-01-09 14:02:53
本当においしそう!こんな素敵なお料理でお正月
どれも食べてみたいですが、汲み上げ湯葉と雲丹のミニ丼を食べてみたい!!
ペンギンさん
(
ぱすてる
)
2006-01-09 15:15:48
汲み上げ湯葉のミニ丼は私も初めて食べたのですが
なかなか美味でした。
しかし泊まって来るとお正月明けのギャップが返ってきつかいぃ
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
どれも美味しそう~♪
お肉大好きのニャンゴは一番にお肉に目を奪われたんですが(笑)盛り付けてあるお野菜も京都ならではなんですねぇ~ビックリしましたぁ~(笑)
どれも美味しそうだよ~
特にオードブルは、お正月らしくて良いね
汲みあげ湯葉とうにのミニ丼食べてみたいな~
汲み上げ湯葉がめっちゃ気になります!
これ、なんかヘルシ~~でいいなぁ~~
ぱすてるちゃん、お正月、豪華だったのね~
普通のケーキって「オチ」がまたいい
お正月の宿泊プランというのは、とても良いですね!
ですねぇ・・しかも地産池消とゆー気持ちが
カタチになっている見事なコースです(笑)♪
今年もよろしくお願いしますねっ!
どこがプチディナーどころかご立派なディナーですよねぇ??
汲み上げ湯葉と雲丹のミニ丼に心を奪われております
それと、下鴨神社のみたらしだんご。。
京都も寒いですか~?
私も好きです
焼肉も良いけどたまにはこういうのも良かったです。
お野菜が京都っぽかったので
なるほどぉ~って参考になりました
他のはどこでも食べられそうだもんね
サラダに里芋が入っていたのが
以外と美味しいのが不思議な感じでした
印象に残りました
最後のデザートは”お正月特製デザート”ってなっていたのに
すんごい普通のケーキでしかも昔食べたバターケーキみたいなのでビックリでした
鯛茶漬けとかあまりにもさっぱりし過ぎて
大失敗だったのですよ~
なもんで今年は洋食にしてみました。
お正月は特に意識して京都の素材を使っている感じでした。
そういう点、北海道は凄い豪華なディナーができそうです~
今年もどうか宜しくお願いします~
コースを頂くのは久しぶりだったのですが
メニューにプチディナーとあったので
あまり期待していなかったのですが
以外と色々なお料理が出てビックリでした
どれも食べてみたいですが、汲み上げ湯葉と雲丹のミニ丼を食べてみたい!!
なかなか美味でした。
しかし泊まって来るとお正月明けのギャップが返ってきつかいぃ