コメント
京都だけに
(
renge
)
2005-09-25 16:35:10
なんちゅうかやっぱり京都だけにパンも和風なのかな。しかもパンに栗がどんと入ってる~~~
なぬ、ららぽーととなっ。乗り換えて乗り換えて乗り換えれば行けるんじゃないか?・・・めんどくさいな
一番の興味はカリフォルニア宇治
渋皮付きです
(
ぱすてる
)
2005-09-25 16:51:42
渋皮付きの一粒栗がドカーンと入っているんだけど天然酵母だからすごく硬かった~
「パン屋ストリート」は出店舗が色々変わるみたいだけど
「佐世保バーガー」がいつも一番人気らしい
沖縄ベーグルもあるさ~
http://www.lalaport.net/pc/stc/tokyopanyastreet/pan_shop.php
ぎくっ
(
kei
)
2005-09-25 17:12:59
佐世保バーガー、食べたことがありません。
すみません
地元なのに~はははっ。
天然酵母のパン、作った事がありますが、
時間、かかりますよね~。
朝5時半に仕込んで出来上がったのが、
1時でした
水分の調整がまずかったです。だから
時間がかかってしまいました。
このパン、美味しそうですね。
keiさん
(
ぱすてる
)
2005-09-25 17:21:10
佐世保バーガーすごい人気らしいですよ~
ハンバーグが普通のよりも食べ応えがあるとか
東京でも専門店が出来て流行っているみたいです
うちもHBあって”天然酵母コース”
あるんですが一度も挑戦したこと無しです
天然酵母
(
らっこ
)
2005-09-25 17:28:00
ってやはり、HBで作っても難しいですかね
確かに見た目も皮が硬そうなのですが、せっかく機能がついているので、いつかは作ってみようと思ってるんですが
栗がまるごと1個入ってるのは、惹かれますね~
そうそう、「佐世保バーガー」流行ってるんですねぇ、この間テレビで紹介してました
らっこさん
(
ぱすてる
)
2005-09-25 17:39:43
あれれれぇ~らっこさんも天然酵母はまだ挑戦してなかったですか?
私も発酵させるのが上手くできるか自信がない
&面倒でどうも・・・
そうそう佐世保バーガーテレビでよくやってますよね
佐世保
(
renge
)
2005-09-25 18:44:46
佐世保バーガーって何かで見たな。忘れちゃったけど。
でもでもボリューム満点っていうのは駄目さ。ダイエットの敵じゃけん、小ぶりでないといけんのよ~
初めまして♪
(
ひっぽ
)
2005-09-25 19:31:01
先ほどは遊びに来ていただいてありがとうございました
実は・・rengeさんのところから飛んできて
┬┴┬┴┤_・)ソ~っと読み逃げしちゃってました
これからはちょこちょこ参りますのでよろしくお願いします
栗の渋皮煮が大好きな私・・・
とてもとても興味あるパンが・・( ̄¬ ̄) ジュル・・・
ああ・・美味しいパンが食べたいなぁ
やっぱ抹茶ですか~
(
保志野
)
2005-09-25 20:56:51
大げさかもしれませんが、
私にとってはとっても専門的なパン談話ですねえ。皆さん。
食への貪欲さが感じられますぅ。
勉強になりますねぇ。
なんですか? 「させぼばーがー」!?ですか?
この前の無印カフェといい私は食の時代に取り残されてる気がして来ました。
美味しそう☆
(
コロ
)
2005-09-25 21:16:03
めちゃくちゃ美味しそうです!
栗丸ごとというのはなんとも・・・そそります
店の雰囲気もすごいいいですね!洒落てます。
うちの近くのパン屋にはイチジクを使ったパンがあります。意外と美味しかったような・・
rengeさん
(
ぱすてる
)
2005-09-25 22:51:12
それ、それ、それ、それ、それなんですよ~
ホント小ぶりじゃないとダメですわ。
こんなにパン買って大食いして~の
運動無し~の、パソコンやり~ので
魔の三角トライアングルバミューダ海峡
最近マジ太ってきてます
ヤバ!
ひっぱさん
(
ぱすてる
)
2005-09-25 22:55:18
実は私目もrengeさんの所から飛んでは
ブログ拝見させてもらってたんですが
コメント出来ずでした
また寄らせて下さいね。
私も渋皮ファンなんですよ~
何か栗だけよりも贅沢(?)って気がしないでもない?
保志野さん
(
ぱすてる
)
2005-09-25 22:57:38
「佐世保バーガー」中野に専門店もあるみたいなんですよ。
普通のバーガーよりもバンズが大きめで
ボリューム満点がうけてるみたいです。
コロさん
(
ぱすてる
)
2005-09-25 23:00:01
そうなんです内装は普通のパン屋さんなんですが
外観がやっぱり京都やわぁ~
って感じで一見お豆腐屋さんのようでもあり
洒落た感じの造りでした。
風情のある
(
おまつ
)
2005-09-26 00:41:52
パン屋さんですね~。
栗の渋皮煮に惹かれてしまいましたー。
そう言えば、ららぽーとにパン屋ストリートってあったんですよね。
自由が丘のスイーツフォレストも未だに行った事がありません。。
Unknown
(
クッキー
)
2005-09-26 07:15:58
へえ~、東本願寺と西本願寺の間にこんなお店があるんですね。
京都らしいというか趣きがあっていいですね♪
僕の家から船橋ららぽーとまでチャリで10分なんで行ってみますね(笑)
バミューダ
(
renge
)
2005-09-26 08:50:47
昔、父親がはいてた半ズボンがバミューダつったけど今も言うんかな。
寒天は痩せないわよ~、とりあえず。なんか代謝上がった事になってんだけど体重減ってない。ってことはその分食べてんの?私。
同志よ!
(
らっこ
)
2005-09-26 09:07:32
天然酵母は、私も発酵が上手く出来るか心配なので、イマイチ挑戦できないでいます
あ~ん、私も毎日手作りパン食べて、運動なし~の、パソコン&ゲームやりーので、ウェストサイドショック物語になってます
おまつさん
(
ぱすてる
)
2005-09-26 09:57:23
そういえば自由が丘のスイーツフォレストありましたね~
池袋にアイスクリーム何じゃらっていうのも確かあったような・・・?餃子でしたっけ?
最近栗の渋皮流行ってますよね。
お菓子にも多いです。
クッキー
(
ぱすてる
)
2005-09-26 10:00:03
ええー!ららぽーとにチャリで10分!
何と羨ましい~それはもう行っちゃって下さい♪
その時々で出店しているお店が違うみたいなんですが「佐世保バーガー」はずっとあるみたいです。
rengeさん
(
ぱすてる
)
2005-09-26 10:02:27
バミューダーズボン・・・
こりゃまた何と懐かしい響きざんしょ!
それにしても寒天は代謝が上がるのか~なるほど
私も一応やってるんだけど何に良いんだか
忘れた状態でただやってた(笑)
らっこさん
(
ぱすてる
)
2005-09-26 10:06:03
パンはね~炭水化物だから食べ過ぎは良くないんだよなぁと思いながらも毎日パクパク。
お菓子はなぁ~糖分油分の固まりだから良くないんだよなぁと思いながらも毎日パクパク。
でも体重はすっごく気になる!
と思いながらも日々矛盾の海ちゃんをやっている私です(笑)
粉の寒天がさ
(
renge
)
2005-09-26 11:03:44
何に入れてもなかなか溶けなくてざらざらしてるんだよね・・・。あ、ちなみに母親は代謝も変わらんそうな。
rengeさん
(
ぱすてる
)
2005-09-26 11:22:00
そうだ!テレビで見たんだけど
寒天の完全に溶けないのを食べてると
返って健康に害が及ぶとかだったよ。
お母さんに教えてあげた方が良いかも・・・
何か胃腸障害とかになるらしい。
沸騰したお湯で完全に溶かして食べた方が良いらしい・・・
因みにうちはご飯炊く時に入れてます。
(完全溶ける)
水分が
(
renge
)
2005-09-26 11:39:08
体の水分が必要な分まで吸収されてしまうってやつかな。一応がぶがぶ(それでいいのか?)飲んではいるみたいなんだけど、溶けた方がいいよね。言っとく~。
ご飯・・・冷えると固まるからさ~却下された。昨日は雑炊に入れたら、食べてるうちにやけにとろみが・・・・
rengeさん
(
ぱすてる
)
2005-09-26 11:59:38
何かね~溶けない寒天が胃や腸に溜まって
それが消化しにくくて負担がかかるとかだった。
雑炊良さそうだけどねぇ~良いとろみがついて
シチューとかに入れてるのもあった。
Unknown
(
キュッピー
)
2005-09-27 09:36:41
キュッピーです。沖縄菓子がたくさんでいいな~。個人的には、「タラタラしてんじゃね~よ」を友達や会社の人用のお土産に買いたい気分です。おもしろい!
ちんすこうショコラは、ほんとハマリますね。
パステルさん、また美味しいお菓子を見つけたら教えてくださいね。
キュッピーさん
(
ぱすてる
)
2005-09-27 11:37:09
キュッピーさんTBもありがとうございました。
「タラタラ・・」は結構うけると思います(笑)
こっちは普通の駄菓子屋さんで売ってました。
中身はたらのすり身ののしイカみたいな感じなんですが
唐辛子で辛い味付けです。
またキュッピーさん所へも遊びに行かせて下さいね~
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
なぬ、ららぽーととなっ。乗り換えて乗り換えて乗り換えれば行けるんじゃないか?・・・めんどくさいな
一番の興味はカリフォルニア宇治
「パン屋ストリート」は出店舗が色々変わるみたいだけど
「佐世保バーガー」がいつも一番人気らしい
沖縄ベーグルもあるさ~
http://www.lalaport.net/pc/stc/tokyopanyastreet/pan_shop.php
すみません
天然酵母のパン、作った事がありますが、
時間、かかりますよね~。
朝5時半に仕込んで出来上がったのが、
1時でした
水分の調整がまずかったです。だから
時間がかかってしまいました。
このパン、美味しそうですね。
ハンバーグが普通のよりも食べ応えがあるとか
東京でも専門店が出来て流行っているみたいです
うちもHBあって”天然酵母コース”
あるんですが一度も挑戦したこと無しです
確かに見た目も皮が硬そうなのですが、せっかく機能がついているので、いつかは作ってみようと思ってるんですが
栗がまるごと1個入ってるのは、惹かれますね~
そうそう、「佐世保バーガー」流行ってるんですねぇ、この間テレビで紹介してました
私も発酵させるのが上手くできるか自信がない
&面倒でどうも・・・
そうそう佐世保バーガーテレビでよくやってますよね
でもでもボリューム満点っていうのは駄目さ。ダイエットの敵じゃけん、小ぶりでないといけんのよ~
実は・・rengeさんのところから飛んできて
┬┴┬┴┤_・)ソ~っと読み逃げしちゃってました
これからはちょこちょこ参りますのでよろしくお願いします
栗の渋皮煮が大好きな私・・・
とてもとても興味あるパンが・・( ̄¬ ̄) ジュル・・・
ああ・・美味しいパンが食べたいなぁ
私にとってはとっても専門的なパン談話ですねえ。皆さん。
食への貪欲さが感じられますぅ。
勉強になりますねぇ。
なんですか? 「させぼばーがー」!?ですか?
この前の無印カフェといい私は食の時代に取り残されてる気がして来ました。
栗丸ごとというのはなんとも・・・そそります
店の雰囲気もすごいいいですね!洒落てます。
うちの近くのパン屋にはイチジクを使ったパンがあります。意外と美味しかったような・・
ホント小ぶりじゃないとダメですわ。
こんなにパン買って大食いして~の
運動無し~の、パソコンやり~ので
魔の三角トライアングルバミューダ海峡
最近マジ太ってきてます
ブログ拝見させてもらってたんですが
コメント出来ずでした
また寄らせて下さいね。
私も渋皮ファンなんですよ~
何か栗だけよりも贅沢(?)って気がしないでもない?
普通のバーガーよりもバンズが大きめで
ボリューム満点がうけてるみたいです。
外観がやっぱり京都やわぁ~
って感じで一見お豆腐屋さんのようでもあり
洒落た感じの造りでした。
栗の渋皮煮に惹かれてしまいましたー。
そう言えば、ららぽーとにパン屋ストリートってあったんですよね。
自由が丘のスイーツフォレストも未だに行った事がありません。。
京都らしいというか趣きがあっていいですね♪
僕の家から船橋ららぽーとまでチャリで10分なんで行ってみますね(笑)
寒天は痩せないわよ~、とりあえず。なんか代謝上がった事になってんだけど体重減ってない。ってことはその分食べてんの?私。
あ~ん、私も毎日手作りパン食べて、運動なし~の、パソコン&ゲームやりーので、ウェストサイドショック物語になってます
池袋にアイスクリーム何じゃらっていうのも確かあったような・・・?餃子でしたっけ?
最近栗の渋皮流行ってますよね。
お菓子にも多いです。
何と羨ましい~それはもう行っちゃって下さい♪
その時々で出店しているお店が違うみたいなんですが「佐世保バーガー」はずっとあるみたいです。
こりゃまた何と懐かしい響きざんしょ!
それにしても寒天は代謝が上がるのか~なるほど
私も一応やってるんだけど何に良いんだか
忘れた状態でただやってた(笑)
お菓子はなぁ~糖分油分の固まりだから良くないんだよなぁと思いながらも毎日パクパク。
でも体重はすっごく気になる!
と思いながらも日々矛盾の海ちゃんをやっている私です(笑)
寒天の完全に溶けないのを食べてると
返って健康に害が及ぶとかだったよ。
お母さんに教えてあげた方が良いかも・・・
何か胃腸障害とかになるらしい。
沸騰したお湯で完全に溶かして食べた方が良いらしい・・・
因みにうちはご飯炊く時に入れてます。
(完全溶ける)
ご飯・・・冷えると固まるからさ~却下された。昨日は雑炊に入れたら、食べてるうちにやけにとろみが・・・・
それが消化しにくくて負担がかかるとかだった。
雑炊良さそうだけどねぇ~良いとろみがついて
シチューとかに入れてるのもあった。
ちんすこうショコラは、ほんとハマリますね。
パステルさん、また美味しいお菓子を見つけたら教えてくださいね。
「タラタラ・・」は結構うけると思います(笑)
こっちは普通の駄菓子屋さんで売ってました。
中身はたらのすり身ののしイカみたいな感じなんですが
唐辛子で辛い味付けです。
またキュッピーさん所へも遊びに行かせて下さいね~