コメント
どれも
(
renge
)
2005-11-04 20:48:44
どれもそれぞれいい雰囲気だよねえ。これだから京都はいいんだわ~~~ん
行きたいなあ。
やっぱり和の建物はいいよね。
rengeリーナ
(
ぱすてる
)
2005-11-04 21:25:18
ところがね~京都市内はめちゃ混みで交通規制は敷いてるし駅なんかごった返してるよ~
やっぱ秋は凄い人出だわ
来週お寺でも見に行こうかと思ってるんだけど
はたして行き着けるかどうか?・・・です。
お寺といえば
(
renge
)
2005-11-04 23:01:53
お寺はやっぱり龍安寺が好き。あそこでボーっとするのが好きなんよ、なんでか。
どうも京都行くと一つお寺さんに行くとその近辺で何か食べ、次に行くとまた何か食べ、と間違いなく体重増加するから怖い。
ステキ!
(
cheboo
)
2005-11-04 23:16:26
あんなステキはところでお茶したいです!
京都に行くときはぱすてるさんのところで勉強してから行きます♪
秋の京都は混雑してるんですね~
ぱすてるさんの
(
nihonmitubati
)
2005-11-04 23:28:48
ぱすてるさんのブログ見てると勉強になります
冬に京都行く前に私も京都博士になれそうです
風情があるね~
(
sakura
)
2005-11-05 00:43:06
「イノダコーヒー」さん本店、前回の時行けなかった~。
今度の機会には、ぱすてるさんのご紹介のところ参考にさせてもらいますね~~。
いろいろ見せてくださって、ありがとう~
(あと金平糖のお店とか、半兵衛麩?さんにいつか行ってみたいとも思ってます~
)
いつ見ても・・
(
サト
)
2005-11-05 01:59:28
食べ物もいいけど、建物もね(笑) 建造物が
大好きなサトとしては、うっとりなわけです
・・配達途中でも、一般建築で目に止まった
時は、車を止め・・眺めていたりします(苦笑)
おしゃれ~
(
らっこ
)
2005-11-05 11:03:37
なお店がいっぱいだね~
真中の「リプトン」のお店は、洋風?でおっとビックリ
って言う感じがします
私的には、3番目の「セカンドハウス」さんのお店が一番のお気にかな?
秋の京都は、紅葉狩にはうってつけだけど、そうそう龍安寺の紅葉は有名なので一度は見てみたいなぁ・・・
でもそう、混雑するもんね~
rengeさん
(
ぱすてる
)
2005-11-05 16:48:03
龍安寺はやっぱ石庭良いよねぇ・・・
確かにお寺さんの側で必ず何か食べるor買うな。
私は直ぐに売店でお土産買う系だわ~
chebooさん
(
ぱすてる
)
2005-11-05 16:51:45
おお~ちぇぶさん、長野から帰って来たのかな?
紅葉してましたか?
京都はそろそろって感じです。
でもとっても混んでます車が特にねぇ・・
nihonmitubatiさん
(
ぱすてる
)
2005-11-05 16:57:06
そういえば5千円で京都へ来られる格安バスが
舞浜の東京ディズニーランド前から出ているらしいです。横浜からもあると良いのにねぇ・・
また情報あったら調べておきますね。
しかしバスはちょっときついかも?しれないよね
sakuraちゃん
(
ぱすてる
)
2005-11-05 17:06:45
イノダさん本店は朝7時からやっていて
モーニングが人気みたいです。
金平糖の緑寿庵清水さんはこの秋結婚する
礼宮様のお引き菓子にも使われるみたいですよ~
ヤワラちゃん達の時も緑寿庵さんのだったみたいです。
サトさん
(
ぱすてる
)
2005-11-05 17:09:50
最近急に建築物に興味が湧き始めています
また珍しいのあったらアップしますね。
機会があったら北海道の建物もまた見せて下さいね~
らっこちゃん
(
ぱすてる
)
2005-11-05 17:13:49
本当だね~リプトンさんだけは何故か洋風だわ
京都市内は車の規制が強くて
嵐山とか東山方面とか有名な所は
自家用車が入れない所が多くてちょっと不便です~
それだけ人が多いってことかなぁ・・・
これからが紅葉の本番みたいです。
やっぱり
(
melody
)
2005-11-06 00:58:18
京都ですねぇ・・・
建物がいいなぁ
そうそう、2年ほど前車で嵐山に行って悲惨な目に遭いました。
目的地はそこなのに渋滞でいつまでたっても着かない。個人でやってる駐車場の前に着いたとき、ちょうど駐車場から出てくる車がいてそこに停めれてラッキーだったんだけど、なるべくこれからは電車で行きたいです
って、今、車が無いからそんな心配いらないんだけど・・・
melodyさん
(
ぱすてる
)
2005-11-06 17:10:07
そうなんだ~メロさん。
紅葉の時期の嵐山は交通規制で一部入れない程です。
今は東山方面、清水寺の辺りも交通規制で入れないみたいだし
やっぱり京都は電車が無難かもしれないよね。
長野は
(
cheboo
)
2005-11-06 20:23:37
紅葉始まってましたよ!
標高の高い山には雪が降ってました・・・
夕焼けがすんごくキレイでした♪
コヒー美味そう
(
ピーマン
)
2005-11-07 09:32:42
京都は良いね。
「♪なのに、あなたは京都に行くの~
京都の街は、それほどいいの~♪」
chebooさん
(
ぱすてる
)
2005-11-07 20:17:47
長野はもう初冠雪があったのですね~
母の実家が軽井沢なので秋はよく栗拾いに行ったので
浅間山が懐かしいです
ピーマンさん
(
ぱすてる
)
2005-11-07 20:19:50
”京都”という響きだけで東京の者にとっては
それはもう凄く魅力的なんですが・・・
聞くと暮らすとではまたちと違うものが
好きなお店ーー!!
(
mayumi
)
2005-11-08 15:52:09
rengeさんのページからこちらに来させてもらいました!
私は大阪出身広島在住です。
京都は大好きな街で、よく友達と遊びました。勿論今でも帰省すると、たまに出かけます。
「イノダコーヒー」懐かし~。本店はやっぱり他とは違う。すごい落ち着くので、ついつい長居してしまうお店です。
「セカンドハウス」も行ったことあります!!
懐かしい町並みが見れて、嬉しかったです。
私の知らない店も沢山できているんでしょうねーー。これからも参考にさせてもらいます。
mayumiさん
(
ぱすてる
)
2005-11-08 16:11:56
mayumiさん、遊びにいらしてくれてありがとうございます~
嬉しいです。
私は東京出身で未だ京都は把握出来きていないのでですが
観光客気分でトボトボと回っています
知らないと所だらけなのでまた色々教えて下さいね~
はじめまして
(
kiniroakio
)
2005-11-11 00:05:24
TBさせていただきました。
一度だけ「リプトン」さんの前を通ったことがあります。その時は、他のティールームを巡った後でとてもお茶を飲める状態ではなかったので、悲しいけれど素通りでした。
「リプトン」さんの評判はどうでしょうか?
よろしければ教えてください。
kiniroakioさん
(
ぱすてる
)
2005-11-11 14:10:25
TBありがとうございます~
kiniroakioさんと同じく京都行くと
あちこちお店に入っては直ぐにお腹一杯状態です
さて「リプトン」さん、はっきり言って紅茶は
あの黄色いラベルのティーバックの味です(笑)
ケーキも普通のケーキと言えばそんな感じです。
でも最近美味しくなったと言う人もいるので
まあまあイケルのではないかと思います。
またkiniroakioさんのブログにもお邪魔させて下さいね~
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
やっぱり和の建物はいいよね。
やっぱ秋は凄い人出だわ
来週お寺でも見に行こうかと思ってるんだけど
はたして行き着けるかどうか?・・・です。
どうも京都行くと一つお寺さんに行くとその近辺で何か食べ、次に行くとまた何か食べ、と間違いなく体重増加するから怖い。
京都に行くときはぱすてるさんのところで勉強してから行きます♪
秋の京都は混雑してるんですね~
冬に京都行く前に私も京都博士になれそうです
今度の機会には、ぱすてるさんのご紹介のところ参考にさせてもらいますね~~。
いろいろ見せてくださって、ありがとう~
(あと金平糖のお店とか、半兵衛麩?さんにいつか行ってみたいとも思ってます~)
大好きなサトとしては、うっとりなわけです
・・配達途中でも、一般建築で目に止まった
時は、車を止め・・眺めていたりします(苦笑)
真中の「リプトン」のお店は、洋風?でおっとビックリ
って言う感じがします
私的には、3番目の「セカンドハウス」さんのお店が一番のお気にかな?
秋の京都は、紅葉狩にはうってつけだけど、そうそう龍安寺の紅葉は有名なので一度は見てみたいなぁ・・・
でもそう、混雑するもんね~
確かにお寺さんの側で必ず何か食べるor買うな。
私は直ぐに売店でお土産買う系だわ~
紅葉してましたか?
京都はそろそろって感じです。
でもとっても混んでます車が特にねぇ・・
舞浜の東京ディズニーランド前から出ているらしいです。横浜からもあると良いのにねぇ・・
また情報あったら調べておきますね。
しかしバスはちょっときついかも?しれないよね
モーニングが人気みたいです。
金平糖の緑寿庵清水さんはこの秋結婚する
礼宮様のお引き菓子にも使われるみたいですよ~
ヤワラちゃん達の時も緑寿庵さんのだったみたいです。
また珍しいのあったらアップしますね。
機会があったら北海道の建物もまた見せて下さいね~
京都市内は車の規制が強くて
嵐山とか東山方面とか有名な所は
自家用車が入れない所が多くてちょっと不便です~
それだけ人が多いってことかなぁ・・・
これからが紅葉の本番みたいです。
建物がいいなぁ
そうそう、2年ほど前車で嵐山に行って悲惨な目に遭いました。
目的地はそこなのに渋滞でいつまでたっても着かない。個人でやってる駐車場の前に着いたとき、ちょうど駐車場から出てくる車がいてそこに停めれてラッキーだったんだけど、なるべくこれからは電車で行きたいです
って、今、車が無いからそんな心配いらないんだけど・・・
紅葉の時期の嵐山は交通規制で一部入れない程です。
今は東山方面、清水寺の辺りも交通規制で入れないみたいだし
やっぱり京都は電車が無難かもしれないよね。
標高の高い山には雪が降ってました・・・
夕焼けがすんごくキレイでした♪
「♪なのに、あなたは京都に行くの~
京都の街は、それほどいいの~♪」
母の実家が軽井沢なので秋はよく栗拾いに行ったので
浅間山が懐かしいです
それはもう凄く魅力的なんですが・・・
聞くと暮らすとではまたちと違うものが
私は大阪出身広島在住です。
京都は大好きな街で、よく友達と遊びました。勿論今でも帰省すると、たまに出かけます。
「イノダコーヒー」懐かし~。本店はやっぱり他とは違う。すごい落ち着くので、ついつい長居してしまうお店です。
「セカンドハウス」も行ったことあります!!
懐かしい町並みが見れて、嬉しかったです。
私の知らない店も沢山できているんでしょうねーー。これからも参考にさせてもらいます。
私は東京出身で未だ京都は把握出来きていないのでですが
観光客気分でトボトボと回っています
知らないと所だらけなのでまた色々教えて下さいね~
一度だけ「リプトン」さんの前を通ったことがあります。その時は、他のティールームを巡った後でとてもお茶を飲める状態ではなかったので、悲しいけれど素通りでした。
「リプトン」さんの評判はどうでしょうか?
よろしければ教えてください。
kiniroakioさんと同じく京都行くと
あちこちお店に入っては直ぐにお腹一杯状態です
さて「リプトン」さん、はっきり言って紅茶は
あの黄色いラベルのティーバックの味です(笑)
ケーキも普通のケーキと言えばそんな感じです。
でも最近美味しくなったと言う人もいるので
まあまあイケルのではないかと思います。
またkiniroakioさんのブログにもお邪魔させて下さいね~