コメント
う~~ん
(
melody
)
2006-10-08 20:07:30
どれから食べようか迷っちゃう!
どれもかわいくておいしそう
色もきれいね♪
まずは普通の白からかな?
最後に、さつまいもを食べたい
・・・o(*б▽б*)oエヘヘ!
melodyさん
(
ぱすてる
)
2006-10-08 22:31:23
全部の味を試してみたくなるのですが
一度には食べられないので
少しずつ食べてます
色がかわいいので楽しい最中です。
ところでメロちゃん~バトンもし出来たらお願いします
Unknown
(
min
)
2006-10-08 23:37:53
ぱすてるさん
こんばんは。
こんな素敵なお屋敷で
俵もなかを食べるって、
時代の融合って感じがして
楽しそうですね!
ぱすてるさんは
リアルな散歩の達人
だと思います(笑)!!
中身が楽しい
(
ストーン#(^^)
)
2006-10-09 01:31:02
遊び心をくすぐる様な楽しい最中ですね♪
8(^^)8
室町時代からの歴史ある老舗の伝統と
和菓子への遊び心を感じる一品ですね。
京都には素晴らしい歴史の深いお店があると
よく感心させられます。
(^^)♪
美味そっ♪
(
ハイジ
)
2006-10-09 08:40:09
この時期、栗のお菓子にはまってま~す
友人に栗の渋皮煮をもらってニコニコしてます♪自分では作れませんが…
栗あんもなか、ゼヒ食べてみたい
また栗お菓子、教えてくださいね!
お久しぶりです!
(
ペンギン
)
2006-10-09 10:47:24
すっかり涼しくなりましたね!
京都も過ごしやすくなりましたか?
おいしそうな俵型の最中に目が釘づけです
色がとってもきれいですね~。
こんなお洒落な手土産もらったら感激
minさん
(
ぱすてる
)
2006-10-09 12:14:57
minさん、いつもありがとうございます。
京都は味だけでなく歴史や建物も楽しめるところが面白いです
目標、散歩の達人ですね、なってみたいです~
ストーン#さん
(
ぱすてる
)
2006-10-09 12:17:46
味だけでなく最近見た目にも惹かれてお菓子を買ってしまします(笑)
今、特に秋限定のお菓子が多く
あちこち目移りしています。
ハイジさん
(
ぱすてる
)
2006-10-09 12:20:14
栗のお菓子美味しいですよね~
「栗餡最中」はくりやさんのでしたっけ?
この度探してみますね
私も渋皮付き大好きです。
明日は栗のお菓子載せてみますね~
ペンギンさん
(
ぱすてる
)
2006-10-09 12:21:14
お久しぶり~ペンギンさん
沖縄から帰られましたか
またブログ遊びに行きますね
京都もすっかり涼しくなりました
秋らしい良い季節です。
気になっていたんです
(
京男
)
2006-10-09 13:20:25
コメントははじめてです。
トラックバックをありがとう。
この「俵もなか」は興味があったんです。
でもいつも生菓子を買ってしまいます。
またよろしくお願いします。
見た目も
(
ストーン#(^^)
)
2006-10-10 01:12:53
季節感を味わう日本人の遊び心ではないでしょか。(笑)
そんな季節感を楽しむ感性を持った人、好きですよ!!
(^.^)b
最中のお店で、東京の自由が丘に『蜂の家』さんという
お店がありましたが、この『俵屋吉富』さんの様に中身
にまで色々なバージョンが無いのが残念でした。
(^^;)
京男さん
(
ぱすてる
)
2006-10-10 15:45:11
季節感あふれる京男さんの生菓子は
いつも拝見していてとても楽しいです。
「俵もなか」春には桜餡などが入った
季節バージョンが出ているようです。
ストーン#さん
(
ぱすてる
)
2006-10-10 15:49:15
『蜂の家』さん聞いた事あります~♪
東京も以外と最中の有名なお店多いですよね
三田にある『大坂屋』さという和菓子屋さんには
その名もずばり”秋色最中”というのがありました。
Unknown
(
kimi
)
2006-11-13 11:12:10
はじめてお邪魔します。
江戸っ子です。(正真正銘の)
『蜂の家』さんですが、中の餡も
今は色々な種類があり、とてもかわいらしい
パッケージですよ。
↓
http://www.hachinoya.co.jp/product/regulars/regulars.html
kimiさん
(
ぱすてる
)
2006-11-13 18:45:10
kimiさん~はじめまして
コメント誠にありがとうございます。
”まゆ最中”と”俵もなか”本当に似ていますね~
色と中身がかわいいですね
「蜂の家」さんのHPもありがとございました。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
どれもかわいくておいしそう
色もきれいね♪
まずは普通の白からかな?
最後に、さつまいもを食べたい
・・・o(*б▽б*)oエヘヘ!
一度には食べられないので
少しずつ食べてます
色がかわいいので楽しい最中です。
ところでメロちゃん~バトンもし出来たらお願いします
こんばんは。
こんな素敵なお屋敷で
俵もなかを食べるって、
時代の融合って感じがして
楽しそうですね!
ぱすてるさんは
リアルな散歩の達人
だと思います(笑)!!
8(^^)8
室町時代からの歴史ある老舗の伝統と
和菓子への遊び心を感じる一品ですね。
京都には素晴らしい歴史の深いお店があると
よく感心させられます。
(^^)♪
友人に栗の渋皮煮をもらってニコニコしてます♪自分では作れませんが…
栗あんもなか、ゼヒ食べてみたい
また栗お菓子、教えてくださいね!
京都も過ごしやすくなりましたか?
おいしそうな俵型の最中に目が釘づけです
色がとってもきれいですね~。
こんなお洒落な手土産もらったら感激
京都は味だけでなく歴史や建物も楽しめるところが面白いです
目標、散歩の達人ですね、なってみたいです~
今、特に秋限定のお菓子が多く
あちこち目移りしています。
「栗餡最中」はくりやさんのでしたっけ?
この度探してみますね
私も渋皮付き大好きです。
明日は栗のお菓子載せてみますね~
沖縄から帰られましたか
またブログ遊びに行きますね
京都もすっかり涼しくなりました
秋らしい良い季節です。
トラックバックをありがとう。
この「俵もなか」は興味があったんです。
でもいつも生菓子を買ってしまいます。
またよろしくお願いします。
そんな季節感を楽しむ感性を持った人、好きですよ!!
(^.^)b
最中のお店で、東京の自由が丘に『蜂の家』さんという
お店がありましたが、この『俵屋吉富』さんの様に中身
にまで色々なバージョンが無いのが残念でした。
(^^;)
いつも拝見していてとても楽しいです。
「俵もなか」春には桜餡などが入った
季節バージョンが出ているようです。
東京も以外と最中の有名なお店多いですよね
三田にある『大坂屋』さという和菓子屋さんには
その名もずばり”秋色最中”というのがありました。
江戸っ子です。(正真正銘の)
『蜂の家』さんですが、中の餡も
今は色々な種類があり、とてもかわいらしい
パッケージですよ。
↓
http://www.hachinoya.co.jp/product/regulars/regulars.html
コメント誠にありがとうございます。
”まゆ最中”と”俵もなか”本当に似ていますね~
色と中身がかわいいですね
「蜂の家」さんのHPもありがとございました。