コメント
狛猪
(
鹿の子
)
2006-09-12 22:38:35
よ~~く見ると愛嬌があって・・・
それに左右2匹の表情も違ってて
なんだかとても可愛いです。♪
こま猫
(
ドラ猫
)
2006-09-12 22:40:04
丹後の方に、こま猫がいるらしいのですが(笑)
蟹のシーズンにでも探してください。
鹿の子さん
(
ぱすてる
)
2006-09-13 11:35:02
そうなんですよ~2匹とも愛嬌があって面白いです。
猪が神様のお使いって珍しいですよね
ドラ猫さん
(
ぱすてる
)
2006-09-13 11:36:15
”こま猫”とは知らなかったです~
丹後半島広いですからねぇ
何という神社でしょう?今度探してみますね。
珍しいですね!!
(
ストーン#(^^)
)
2006-09-23 21:56:02
いろいろな「狛動物さん」が京都にはいらっしゃるんですね。
ヒョットして十\二支の動物、全て
揃っているのですか??
もし、揃っていたら、全てまわって
見てみたいですぅ~♪(^^)
ストーン#さん
(
ぱすてる
)
2006-09-23 22:06:55
そうなんですよ~ストーン#さん
私も十二支全部揃っていたら面白いなぁ
と思っていたところなんですが
そこまでは見つからないみたいです。
兎、巳、馬、羊、辺りが見つからないかな~
残念…!
(
ストーン#(^^)
)
2006-09-24 22:16:45
それでも、調べて行ったら面白そうな感じですね。
京都の「狛動物」さん達。(^^ゞ
由来も調べながら
それだけで旅行プランが立てられそうですネ。
(^^)
ストーン#さん
(
ぱすてる
)
2006-09-25 16:58:45
ホントそうですね~
兎、巳、馬、辺りはありそうですが
羊が一番難しいかもしれませんね。
(イメージわかないし(笑))
Unknown
(
京都哲学の道
)
2006-09-28 09:22:50
はじめまして!
大豊神社の記事を探していてたどりつきました。
過去記事へのコメントですみません、、。
狛猪、面白いですよね~。
そういえば関東の方では埼玉県の月読神社(?だったと思います)に狛兎がいましたよ。
とっても可愛らしかったです。
綺麗で読みやすくって素敵なサイトですね。
また遊びにきます。
京都哲学の道さん
(
ぱすてる
)
2006-09-28 16:51:11
コメント誠にありがとうございます。
狛犬以外の動物を色々と探してみたのですが
兎があったとは知らなかったです~
これは良い情報ありがとうございます。
一度見てみたいです
十二支揃うと面白いですよね~
また京都哲学の道さんのブログも拝見させて下さいませ。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
それに左右2匹の表情も違ってて
なんだかとても可愛いです。♪
蟹のシーズンにでも探してください。
猪が神様のお使いって珍しいですよね
丹後半島広いですからねぇ
何という神社でしょう?今度探してみますね。
ヒョットして十\二支の動物、全て
揃っているのですか??
もし、揃っていたら、全てまわって
見てみたいですぅ~♪(^^)
私も十二支全部揃っていたら面白いなぁ
と思っていたところなんですが
そこまでは見つからないみたいです。
兎、巳、馬、羊、辺りが見つからないかな~
京都の「狛動物」さん達。(^^ゞ
由来も調べながら
それだけで旅行プランが立てられそうですネ。
(^^)
兎、巳、馬、辺りはありそうですが
羊が一番難しいかもしれませんね。
(イメージわかないし(笑))
大豊神社の記事を探していてたどりつきました。
過去記事へのコメントですみません、、。
狛猪、面白いですよね~。
そういえば関東の方では埼玉県の月読神社(?だったと思います)に狛兎がいましたよ。
とっても可愛らしかったです。
綺麗で読みやすくって素敵なサイトですね。
また遊びにきます。
狛犬以外の動物を色々と探してみたのですが
兎があったとは知らなかったです~
これは良い情報ありがとうございます。
一度見てみたいです
十二支揃うと面白いですよね~
また京都哲学の道さんのブログも拝見させて下さいませ。