コメント
ミルクは、
(
ドラ猫
)
2006-09-16 20:07:49
今の、添加物入りでは無いので、そのままの常温だとすぐに駄目になりますからね。味がすぐに落ちます。
それを見た大阪の知人が、京都は渋ちん
大阪には、言われたくないわ!
美味しい物を美味しく飲んで頂くためなんですけどね
懐かしいです
(
Forest
)
2006-09-16 22:13:07
イノダコーヒーさんは、昔高校の修学旅行の時に担任がうちの班を連れて行ってくれたことがあります。(班で京都御所に行ったのですが、学生は先生が同行しないといけなかったので)右も左もわからない状況だったので場所は覚えていないのですが、あのカップがとても印象に残っています。もちろんコーヒーもとても美味しかったです。機会があったらまたぜひ行ってみたいです。
京都に
(
すーみん
)
2006-09-16 23:07:14
行くたびに行きたくってしょうがないのに
機会に恵まれず
いまだいけてないです。。。
絶対今度こそ!!笑。
京都の朝
(
姐奴
)
2006-09-17 00:50:21
は、ここから始まるというくらい
地元の人に愛され続けている老舗ですね。
ビーフカツサンド、たまんないですね
でも久しぶりに見るナポリタンが、
今すごお~く食べたくなりました。
タマネギとウインナーの入った昔ながらのナポリタン、
食べた~い
>ドラ猫さん
(
melody
)
2006-09-17 07:34:59
ミルク、好きなだけ入れさせてよ、って思いましたがそういうことなんですね。
それなら是非コーヒーにミルク入れてもらって飲んでみたいです
Unknown
(
mayumi
)
2006-09-17 22:21:46
イノダコーヒーの本店は、大好きなお店です。
ここでコーヒーを飲むと、とっても心が癒されるんですよね。
ステキな空間です。コーヒーの香りとお店の雰囲気に癒されるのかなぁぁ。
イノダコーヒー!
(
meg
)
2006-09-18 02:38:05
職場の人がイノダコーヒーを
ちょうどお土産でゲットしてきてくれて
最近飲んだばかりでした!!
なんてタイムリー♪
なんでもかなり有名というのは
話に聞いていたのですが
こんなこじゃれたお店だったとは!!
びっくりです♪
ここで飲むともっとおいしそう♪
いいなぁ~♪
(
鹿の子
)
2006-09-18 11:50:38
ほっと出来る空間ですね
鳥の囀りやメモリー館と ちょっと不思議な組み合わせの様なきもしますが
好きです!こうゆう店
Unknown
(
しのぶ
)
2006-09-18 16:25:27
昔よく行ったのは三条店の方です。
仕事帰りに月1で行く料理教室の時間調整の為でした。
近所に住む常連のオジサマ達が静かに新聞を広げて・・・
私も負けずに(笑)
静かに手帳を広げて予定を書き込んだり
本を読んだりしたものです。
喫茶店
(
jane
)
2006-09-18 16:41:36
コーヒー党としては、こういう老舗の喫茶店は
とても気になります。
コーヒーもさることながら、喫茶メニューが・・・♪
かつサンドにナポリタン、多少お値段張っても
食べてみたいですね!
最近カフェはよく見かけても、こういう喫茶店を
あまり見なくなりました。ぜひ、これからも残して
ほしいものですね~。
行きたいなぁ
(
モモコ
)
2006-09-19 08:39:27
上洛の際、必ず一度は朝ごはんしに寄らせて貰ってますv
基本は砂糖入れない派なんですがイノダさんトコのは砂糖もミルクも絶妙~なバランスで出してくれるので何時もお任せ…。
な~んてこと書いてたらホント飲みたくなっちゃいました(笑
先日訪れた時にインコさん達に必死に話しかけてた方がいらしゃったのですが…。彼らはおしゃべりが出きるのかな?
イノダコーヒーさん
(
ストーン#(^^)
)
2006-09-19 10:18:42
覚えておきます♪(^^)
パステルさんの文面からも京都の「はんなり」とした雰囲気が伝わって来て、たまらなく嬉しくなるお店の様な感じがしました。
ミルク、砂糖を一番良い案配に入れてから運んでくれる心配りなどに「はんなり」とした心配りを感じてなりません。
だから、京都の皆さんに愛されているんでしょうね。無性に行きたくなってしまいました。
f^_^;
ドラ猫さん
(
ぱすてる
)
2006-09-19 15:20:23
なるほど~!ミルクの鮮度の問題だったのですね。
そう言われてみると東京でもミルクを入れてくるカフェがあったように思います
Forest さん
(
ぱすてる
)
2006-09-19 15:25:31
先生がイノダコーヒーさんに連れて行ってくれるなんて素敵ですね~
京都の老舗珈琲店らしい独特の雰囲気でとても良いお店です。
ロゴマークもかわいいですよね
すーみんさん
(
ぱすてる
)
2006-09-19 15:26:54
京都に来ることがあったら
此処はぜひともお勧めです。
清水店や三条店もありますが
本店さんも独特の雰囲気で良いですよ~
姐奴さん
(
ぱすてる
)
2006-09-19 15:29:08
そうなんですよ~姐奴さん
こちらのナポリタンって初めて頂いたのですが
超、超、太麺パスタです(笑)
隣テーブルでは地元の方らしきお店の旦那さんという感じの人達が商談していました。
melodyさん
(
ぱすてる
)
2006-09-19 15:30:57
私も最初はちょっと戸惑ったのですが
ドラ猫さんの話を聞いて納得!って感じですよね
mayumiさん
(
ぱすてる
)
2006-09-19 15:34:18
イノダさんはやはり落ち着きますよね~
ウェイターさんのサービスもさりげなく良い感じなので気に入っています。
京都駅店にもよく行くのですが
こちらはいつもかなぁ~り混んでいます。
megさん
(
ぱすてる
)
2006-09-19 15:37:16
おぉ~!megさん、イノダコーヒーさんのお土産とはタイムリーですね
本店さんはこんな感じで老舗の珈琲屋さんという感じです。
お店で飲む時はミルクとお砂糖が入れられてきます
鹿の子さん
(
ぱすてる
)
2006-09-19 15:38:40
そうなんですよ~鹿の子さん。
私も最初、珈琲店に何故?鳥が・・・
と思ったのですが
そこがまた不思議な雰囲気で良い感じをかもし出しています
しのぶさん
(
ぱすてる
)
2006-09-19 15:41:44
今や観光のオバサマ達でも賑わうイノダさんですが
喫煙席はやはり地元の方が多いようで
商談等に使われていました。
しのぶさんはお料理教室通われていたのですね~
楽しそうです。
janeさん
(
ぱすてる
)
2006-09-19 15:43:38
昔からあるお店ってやはり良いものですよね
どこか落ち着く感じがします。
外国の方がそういうものを残しているような気もします。
日本も古くて良いものは残して欲しいですよね~
モモコさん
(
ぱすてる
)
2006-09-19 15:46:58
イノダさんでモーニングとは素敵ですね~
私も一度イノダさんのモーニングを食べてみたいです。
私も普段はミルクのみなんですが
イノダさんに行った時は両方入れてもらっています(やはり絶妙ですよね)
それにしてもインコに話しかける方
たぶん話せないと思いますが今度お店の方に聞いてみますね(笑)
ストーン#さん
(
ぱすてる
)
2006-09-19 15:48:39
ミルクとお砂糖を入れてきてくれるなんて
何だか最初は面白いと思ったのですが
最近はそれが逆に気に入っています。
お店も広いので「はんなり」と過ごせます。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
それを見た大阪の知人が、京都は渋ちん
大阪には、言われたくないわ!
美味しい物を美味しく飲んで頂くためなんですけどね
機会に恵まれず
いまだいけてないです。。。
絶対今度こそ!!笑。
地元の人に愛され続けている老舗ですね。
ビーフカツサンド、たまんないですね
でも久しぶりに見るナポリタンが、
今すごお~く食べたくなりました。
タマネギとウインナーの入った昔ながらのナポリタン、
食べた~い
それなら是非コーヒーにミルク入れてもらって飲んでみたいです
ここでコーヒーを飲むと、とっても心が癒されるんですよね。
ステキな空間です。コーヒーの香りとお店の雰囲気に癒されるのかなぁぁ。
ちょうどお土産でゲットしてきてくれて
最近飲んだばかりでした!!
なんてタイムリー♪
なんでもかなり有名というのは
話に聞いていたのですが
こんなこじゃれたお店だったとは!!
びっくりです♪
ここで飲むともっとおいしそう♪
鳥の囀りやメモリー館と ちょっと不思議な組み合わせの様なきもしますが
好きです!こうゆう店
仕事帰りに月1で行く料理教室の時間調整の為でした。
近所に住む常連のオジサマ達が静かに新聞を広げて・・・
私も負けずに(笑)
静かに手帳を広げて予定を書き込んだり
本を読んだりしたものです。
とても気になります。
コーヒーもさることながら、喫茶メニューが・・・♪
かつサンドにナポリタン、多少お値段張っても
食べてみたいですね!
最近カフェはよく見かけても、こういう喫茶店を
あまり見なくなりました。ぜひ、これからも残して
ほしいものですね~。
基本は砂糖入れない派なんですがイノダさんトコのは砂糖もミルクも絶妙~なバランスで出してくれるので何時もお任せ…。
な~んてこと書いてたらホント飲みたくなっちゃいました(笑
先日訪れた時にインコさん達に必死に話しかけてた方がいらしゃったのですが…。彼らはおしゃべりが出きるのかな?
パステルさんの文面からも京都の「はんなり」とした雰囲気が伝わって来て、たまらなく嬉しくなるお店の様な感じがしました。
ミルク、砂糖を一番良い案配に入れてから運んでくれる心配りなどに「はんなり」とした心配りを感じてなりません。
だから、京都の皆さんに愛されているんでしょうね。無性に行きたくなってしまいました。
f^_^;
そう言われてみると東京でもミルクを入れてくるカフェがあったように思います
京都の老舗珈琲店らしい独特の雰囲気でとても良いお店です。
ロゴマークもかわいいですよね
此処はぜひともお勧めです。
清水店や三条店もありますが
本店さんも独特の雰囲気で良いですよ~
こちらのナポリタンって初めて頂いたのですが
超、超、太麺パスタです(笑)
隣テーブルでは地元の方らしきお店の旦那さんという感じの人達が商談していました。
ドラ猫さんの話を聞いて納得!って感じですよね
ウェイターさんのサービスもさりげなく良い感じなので気に入っています。
京都駅店にもよく行くのですが
こちらはいつもかなぁ~り混んでいます。
本店さんはこんな感じで老舗の珈琲屋さんという感じです。
お店で飲む時はミルクとお砂糖が入れられてきます
私も最初、珈琲店に何故?鳥が・・・
と思ったのですが
そこがまた不思議な雰囲気で良い感じをかもし出しています
喫煙席はやはり地元の方が多いようで
商談等に使われていました。
しのぶさんはお料理教室通われていたのですね~
楽しそうです。
どこか落ち着く感じがします。
外国の方がそういうものを残しているような気もします。
日本も古くて良いものは残して欲しいですよね~
私も一度イノダさんのモーニングを食べてみたいです。
私も普段はミルクのみなんですが
イノダさんに行った時は両方入れてもらっています(やはり絶妙ですよね)
それにしてもインコに話しかける方
たぶん話せないと思いますが今度お店の方に聞いてみますね(笑)
何だか最初は面白いと思ったのですが
最近はそれが逆に気に入っています。
お店も広いので「はんなり」と過ごせます。